バイクと車の事故で自分が任意保険 未加入
2020年2/24日 午後4時に、私がバイクで
相手が車でした。
交差点で、私が真っ直ぐ走っていたら、
右折しようとした車が、出てきて事故りました。
相手は初心者マークをつけた学生かと思われます。バイクが前がぺしゃんこで、私自身は足が少し痛い程度で済みました。ただ、私は任意自動車保険に入っておらず、そこだけが不安になります。向こうも助手席が歪んでおり、もし請求されればと思うと怖くて仕方ありません。
どうか見ていれば、早急に返事がほしいです。
25日に連絡をするといっています。
何卒宜しくお願い致します。
相談者(ID:16022)さん
弁護士の回答一覧
はじめまして。弁護士の伊藤と申します。 具体的な事故状況が分からないので何とも言えませんが,...
具体的な事故状況が分からないので何とも言えませんが,過失割合の程度から言うと,相手の方が過失が大きいのではないでしょうか。
そうだとすると,相手の修理費については,全額あなたが負担すべきということにはならないでしょう。
25日に相手から連絡が来ると言っても,すぐにその場で答える必要はないので,相手の主張を聞いて,「検討する。」と言って持ち帰ったらいかがですか。
具体的な事故の状況とは,あなたと相手の車が同一車線だったのか,相手が右の道路から来たのか,左の道路から来たのか,仮に右か左から来たとしたら,双方の道路の広さは同じくらいか違ったか,信号はどうだったか,スピード違反はないか,などいろいろな事情のことです。
事故状況が分からないと,具体的な過失割合が検討できません。
弁護士 伊藤悠理弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 静岡県静岡市葵区伝馬町9-10NTビル601 |
---|---|---|
対応地域 | : | 静岡県 |
【休日対応可能】【面談時間無制限】相談者が納得いくまで膝を突き合わせてご相談にのります。 離婚・相続問題のお悩みは何でもご相談ください。
交差点の事故で、ご相談者様にも過失はあると思いますので、請求されるのはやむを得ません。 示談...
示談交渉の中で、お相手の過失を主張したり、任意保険に加入していないので、支払い方法を分割にして欲しいなどの話をしていくほかないかと思います。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
現在、弁護士さんにお世話になっていて保険会社と示談交渉中です。
兼業主婦なのですが、パート代より主婦休業損害で申請した方が金額が高い為、主婦休損で交渉中ですが保険会社より主婦である証明と夫が働いている証明(給料明細等で勤務日数を確認したい)を下さい...
自転車と歩行者の事故で当方歩行者です。
お互いに自転車による事故で保険金がおりるような保険に入っていなかったので保険会社の介入はありません。
診断書などの必要書類が揃ったので、示談金の交渉を始めようと思っています。
自賠責基準、任意保険基準、裁判所...
当方自転車で車と接触し半月版損傷の怪我を負いリハビリ中です。
事故から一年経ち症状固定の手続きに入るところです。
痛みで色々と制限される事が多いので納得のいく示談を希望したいと思います。
一昨日母親が自動車に当てられて、交通事故に遭いました。昨日、先方保険会社と初めて会った際に、治療費を病院から直接、保険会社に請求できるように「同意書」を提出するよう求められました。家に帰って「同意書」を読むと以下の様に記載があります。この「同意書」を提出...
・今年7月、車の事故に巻き込まれる。軽事故であり、怪我は一切ない。
・相手方は過失100%を認め、(私の)車修理費用とレンタル代金は既に支払われたが、先月、相手方の保険会社より(事故)終了手紙が届き、示談の結果、全て解決済みとの内容であった。だが、保険...
交通事故に関する法律ガイドを見る
交通事故の示談金を増額させる方法|弁護士に依頼するメリットも解説
交通事故の示談金が増やせることをご存知ですか? この記事では、交通事故の示談金を増額させられる方法について紹介します。同じ交通事故でも、交渉次第で受けとれる示談金の金額が大幅に異なってくるので、ぜひとも知っておいてください。続きを読む
逸失利益は将来の収入に対する損害賠償|請求時に必要な基礎知識まとめ
逸失利益とは、交通事故の被害によって減少した将来の収入をいいます。被害者が事故で後遺障害または死亡した場合に請求が認められる損害賠償です。この記事では逸失利益を請求する際に知っておきたい基礎知識をご紹介します。続きを読む
症状固定は誰が決めるのか|被害者が知るべき症状固定のタイミング
症状固定(しょうじょうこてい)とは、治療を続けても症状の改善が見込めない状態のことであり、後遺障害等級に認定してもらうための必要な条件です。この症状固定については、医師と患者である被害者で判断することが適切だとされています。交通事故に...続きを読む
人身事故と物損事故の違い|物損事故を人身事故にすべき理由まとめ
2017.12.1人身事故と物損事故の違いを一言で表すなら死傷者の有無です。死傷者が出た交通事故は人身事故、モノが壊れただけの交通事故は物損事故として扱われます。この記事では人身事故と物損事故で受けられる補償の違いと切り替え方についてご紹介します。続きを読む
交通事故の被害者は様々な対応をしなければなりません。その中でも最も重要なものが、示談の交渉です。今回は、交通事故の問題解決を弁護士に相談するべき理由をお伝えします。続きを読む
全部で14段階に分かれている後遺障害等級の中で第10級は比較的軽めの後遺障害ですが、それでも日常的な生活を送ることが難しく、それまで携わっていた労務への復帰も場合によっては不可能になってしまいます。深刻な後遺障害を負った被害者は精神的...続きを読む