祖母の遺産について

相続
遺産分割

亡くなりました祖母の預金(年金・祖父の遺族恩給)年185万円を叔母が20年間使い込んでました。
叔母は年金手続きをしてあげると祖母を騙し預金カードを持ったまま、配偶者の地方転勤先へ戻り
お金を送って来る事は無いに等しいと、私の母に愚痴を何時もこぼしてたそうです。この事実を知っていて証言してくれる人が1人います。孫の私が亡くなりました祖母の代わりに叔母を訴える事は出来ますでしょうか

相談者(ID:)さん

2014年08月01日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

法的に構成すると、祖母の、例えば不当利得返還請求債権について、相続人がこれを相続し、その地位に...

法的に構成すると、祖母の、例えば不当利得返還請求債権について、相続人がこれを相続し、その地位に基づいて請求をする、ということが考えられると思われます。この場合、叔母が取得していた点の立証(叔母が取得を否認する場合)のほか、相手の抗弁として時効が考えられますし、長年黙認していたことについて黙示の承諾があった、等の主張は考えられます。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

ご質問者ご自身が祖母の不当利得返還請求権、不法行為に基づく損賠賠償請求権を行使することは困難で...

ご質問者ご自身が祖母の不当利得返還請求権、不法行為に基づく損賠賠償請求権を行使することは困難です。
ご質問者のお母様であれば祖母の請求権を相続し、叔母に請求していくことは可能でしょう。お母様がお亡くなりになっている場合には、ご質問者が相続人となりますので、祖母の請求権を相続分に応じて行使することが可能になります。ただ、時間が長期間経過していることから、時効の主張は当然出ると考えられますし、その他、祖母のために使用したなどの主張も出されるのではないでしょうか。
いずれにしましても、一度専門家にご相談されてはいかがでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

死んだ夫の遺産の情報と遺産分割調停。

日本人と結婚し三人の日本国籍の子供をもつフィリピン人の母親です。
結婚状態で日本人の夫が病気で死亡しました。
母親と子供は現在フィリピンのマニラ市内で生活しています。

問題は夫の母親が死亡してから2年以上経った現在まで遺産、保険、年金等の...

3
0
相談日:2016年12月09日
弁護士に生命保険などの個人情報開示を依頼したい

死亡した人が加入していた生命保険は、弁護士さんに依頼すれば判明すると聞きましたが、JAなどの農協組合のも判りますでしょうか

3
0
相談日:2014年04月23日
婚外子(?)の相続

祖父が亡くなったのですが、祖母が母には相続させないと言い出しています。
実は母は祖母が産んだ子供ではなかったようで祖父が祖母と結婚する間に結婚していた女性との間にできた子供だったようです。
母の実母は母が1歳になるかならないかぐらいの時に交通事故でな...

4
0
相談日:2013年12月17日
遺産相続

父はサラリーマンでしたが、野菜作りをしたいからと農地三百坪を相続しました。しかし1年余で飽きてしまい放置したので、私達夫婦がひたすら農地管理のため草取りを30年続けて来ました。そして父が亡くなり、姉が法定相続分の遺産相続を求めて来て、預貯金のみの分割を要...

2
0
相談日:2016年10月05日
遺産

母親に財産が、ありました。預貯金は、父名義ですね、、母の遺産は、父、姉名義になって居るのですが父が亡くなりました。
遺産はどうなりまか?

2
0
相談日:2017年05月22日
両親が亡くなった場合

両親が高齢で、今、父が公正証書遺言書を作成したそうです。とはいえ老人ホームに入っており、連絡先(身元引受人)並びに遺言執行者が兄になっており、連絡してこない場合も考えられます。この場合、死亡さえも分からないことが発生するのでしょうか?父に以前、「連絡先は...

2
0
相談日:2016年10月24日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る