クーリングオフ
40万円の契約をしましたがネットで調べたら詐欺会社ということがわかってすぐクーリングオフしました。書面は行政書士の方に頼んでコピーや送った証拠も残してあります。クレジットカードで買いましたが、その会社は代金を取り消してくれません。クレジットカード会社に電話したら調査すると言っていました。代金は支払はなくてはいけないですか?これからどうすればいいですか?
相談者(ID:3579)さん
弁護士の回答一覧
クレジットカードで購入したとのことですが、それが分割支払いであったり、リボルビング決済にするこ...
問題は、一括支払いまたは2回払いにしていた時です。この場合は割賦販売法が適用されないので、販売店との契約をクーリングオフしたからといって、当然には、クレジット―ド会社への代金の支払いを免れることはできません。
法的には、販売店との売買契約と、カード会社とのクレジット決済の契約とは別の契約であって、関係ないはずだと考えられているからです。
ですが、割賦販売法の適用がないからといって、会員の申し出に耳を傾けることなく、法律の建前通りにカード代金を請求をするようなことをしていては、クレジットカード会社としての評判を失墜してしまいます。だから、事情を調査するわけです。
ですので、クレジットカード会社に、あなたの側の事情を理解してもらえるよう、調査には率先して協力した方がよろしいかと思います。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
インターネットでちょっと大人向けの動画を見ようとして、画面を押してそのまま画面をタッチしていたら勝手に登録が完了しましたというのがでてきて、登録番号もでてきて退会するなら登録料40万を支払ってなければ退会できない、急ぎの方は電話って書いてあって、電話した...
会社の経営社ですが、低利融資の案内faxが届き、審査申し込みしたところ
審査通過したので融資実行前に仮契約書を取り交わし、本日融資実行と連絡が来たのですが、事務手数料135万円振り込んでくれれば実行しますといわれ、振り込んだのですが、次は預託金250万...
アダルトサイトにてタップしたところ、確認登録画面に飛ばされてしまいました。そこで30万振り込むように記載してありました。そこで、電話をしてしまったのですが、相手からは一定アクセスを越しているため、登録解除のサービスが適用されないと言われました。他にも、登...
質問失礼します。
私の母の友人から私の母のが誘われ、投資話で月三万円を預けると一年間限定で土日祝日以外の平日に約520円ほど振り込まれ、しかもほかにも誰かを勧誘すると複利が複利を生み一年で150万ほど貰えるといって今母親にも勧められています。
実際に...
インターネットで、漫画を読んでおり、見たい漫画をタップしたところ、有料サイトに登録完了しましたと画面に出てきました。30万を今日中に振り込んでくださいと出たのですがどうすれば良いですか?誤作動の場合、12時間以内に電話でお問い合わせくださいと出ています。
三日前に副業のためにメールで相談にのると報酬が貰えるとあるサイトに登録し、メールでやりとりするのにポイントが必要なためクレジット決済でポイントを購入した。
しかし知り合いからそれは詐欺ではないかと言われ、検索してみた結果詐欺の可能性が高いということが分...
消費者被害に関する法律ガイドを見る
架空請求業者に電話してしまった際に発生しうる3つの実害とその対処法
架空請求業者に電話をしてしまって焦ってはいないでしょうか?不安かもしれませんが、これ以上相手の口車に乗ってはいけません。この記事では架空請求業者に電話をすることで起こりうる実害と、電話をしてしまった際の対処法をお伝えします。続きを読む
高齢者を狙う詐欺の手口と事例、被害への対策や相談先をご紹介します。高齢者を詐欺被害から守るには、周囲のサポートが欠かせません。詐欺にあわないためには、また、詐欺にあったらどうすればいいのか、当記事にてお伝えします。続きを読む
訪問販売のクーリングオフについて|不要な契約をしてしまった際の対処法
2020.7.16訪問販売と関係のある悪徳商法の種類やクーリングオフできない場合、クーリングオフが上手くいかない場合の対処法などをお伝えします。続きを読む
霊感商法(れいかんしょうほう)とは、悩みをかかえている人の不安の原因を霊的なものと結びつけたうえで、たたり・悪いカルマ・因縁から逃れるにはこれを買いなさいと高額な商品を売る悪徳商法のことをいいます。また、商品を販売せず祈祷料や除霊料な...続きを読む
詐欺にあったらすぐに利用すべき相談先5選|ネット詐欺の返金対処方法も解説
詐欺にあったら、まずは状況に応じた相談先に連絡をしましょう。当記事では、各種相談先と、それぞれの相談先がどんな人におすすめなのか、ということをお伝えします。『詐欺にあったかもしれない』という人や『高額なお金を騙し取られてしまった』という人は、ご参考ください。続きを読む