フリマでのトラブル
先月フリマアプリにて出品した商品が
売れたので普通郵便にて発送しました。
しかし10日経っても
受け取り評価をしてもらえず
購入者に連絡しても返信がなく、
事務局から連絡してもらっても
応答がなかったようなので、
自動取引終了してもらいました。
しかし数日後商品が出戻りしてきました。
ですが購入者様からは変わらず連絡が
なかったので、そのままにしておきました。
それから数日後戻ってきた商品を
再度出品することにしました。
しばらくして別の方が購入を
希望したので売ることにし
そちらは無事に終了しました。
1回目の購入者と自動取引終了なってから
1ヶ月ちょっと経ったあとに
購入者が友達の携帯から連絡してきました。
携帯を水没してしまったため受け取り評価が
できなかったとのことです。
商品の再発送もしくは返金処理してほしい
との申し出を受けました。
商品はもうないことを伝えると
返金処理を求めてきました。
しかし自動取引終了から1ヶ月以上
たっておりますし、そもそも携帯を
水没させてしまっても商品の
受け取り自体には問題ないはずです。
1週間もの間不在票をそのままにしておいた
購入者のミスを棚に上げ、
返金処理しないのは詐欺ですよ?
と言われました。
フリマアプリでは評価がついた後は
返金処理などできないルールです。
まず、携帯を水没したのが本当であっても
不在票を1週間もそのままにして
自分のミスで最後まで取引できなかったのに
こちらに返金求めてくるのは
おかしいのではないでしょうか?
相手の過失ではないのでしょうか?
その後も色々なアカウントを
作って私に連絡をし返金を求めてきましたので
すべてブロックしました。
すると今度は事務局に連絡したようで、
本来取引から2週間立つと
閉鎖される取引メッセージですが
取引メッセージを送れるように
してもらったとのことです。
私の過去の取り引き評価に悪いものも
付いたこともなく、何ら問題なく
発送したのに不在票を放置されたあげく
詐欺呼ばわりされるのは大変不快です。
相手は評価自体少なく素人です。
この場合私が返金処理に応じないことに
法的問題はあるのでしょうか?
このまま無視しても良いのでしょうか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
相手から詐欺だのなんだのと非難されるいわれはありません。 自分が何ら返信もせず郵便物も受け取...
自分が何ら返信もせず郵便物も受け取らなかったというのですから、相手に非があるのは明らかです。
(ただ品物を送ったのは普通郵便と書かれておりますが、簡易書留郵便などの誤記ではありませんか?普通郵便では相手とは関係なく、郵便局員が郵便受けに投函して配達を済ませるだけなので、郵便物が戻ってくるはずはありません。)
しかし、相手の対応に非があろうと、あなたの対応に問題がなかろうと、結局、相手が売買代金のつもりで支払ったお金は、相手にとっては無駄金になっていますし、あなたにとっては、結局、後に購入してくれた人からも代金を支払ってもらっているわけで、二重に代金を取得してしまったことになっています。このようなとき、相手が返金を求めるのは当然です。
返金には応じてあげた方がいいと思いますよ。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
今日の午前1時頃に興味本意でアダルト系の漫画のサイトから飛んだサイトに登録画面と知らずにタッチし誤って入会してしまいました。
いつもは誠に恥ずかしながらアダルト系の二次創作の漫画を見ていました、
今回は有料サイトらしく有料サイトと知らずに二回クリック...
昨日、二十歳・大学2年の息子宛に、某大手ネット通販会社から 身に覚えの無い請求書が届きました。
クレジットカードが無効で決済出来ず、3/30期限まで支払い無き場合は、法的手段を取るとの事。
しかし、息子はクレジットカードを持たず、その通販会社を...
お世話になります。クーリングオフの通知書の書き方です。自分の名前のところに印鑑は必要でしょうか? またクーリングオフの理由の記載も必要でしょうか?55万円のうち、カード決済275000円しております。よろしくお願いいたします。
先日英会話のマルチに誘われたのですが、調べたところ現在業務停止中のマルチ商法の会社でした。
現在業務停止中ですが、会社を変えて違う名前の会社として同じ業務を続けています。これは違法なのでしょうか? 業務停止が解除されたら、その会社が現在変わりに業務...
昨日、イタリア料理の店に行き1500円のパスタを注文しました。数口食べ進めて盛り付けられていた水菜をかき分けるとナメクジがくっついていました。すぐに店員さんを呼びました。同じものは食べたくなかったので火がしっかり通ったピザを代わりにお願いしました。それで...
クーリングオフについて質問です。
入会している全国展開している6000人クラスのFXトレーダーの学校、ステップアップのためには面談が必要と言われ、面談にいくと、契約が必要と言われその場の流れで契約しましたが、帰宅してよく見たら契約者が会社名ではなく個人...
消費者被害に関する法律ガイドを見る
出会い系サイトを利用した詐欺の手口と対処法|積極的過ぎる女性に注意
「リアルで出会いがないから出会い系サイトに登録してみた」「異性とイイコトをしてみたい」そんな気持ちで出会い系サイトに登録して詐欺被害に遭う方が後を絶ちません。件数は減りつつあるものの、2016年には8,876件の相談が国民生活センター...続きを読む
還付金詐欺の手口と対策とは|被害にあったら警察と銀行へ連絡を
還付金詐欺とは、医療費過払いなどの理由でお金を受け取れると告げて被害者をATMに向かわせ、ATMを誤操作させお金を振り込ませる詐欺です。この記事では還付金詐欺の手口と対策、被害にあったらどう対処するべきか、ということをお伝えします。続きを読む
劇場型詐欺の実態|複数の詐欺師から電話がかかってくる手口に要注意
劇場型詐欺の事例と手口、被害を未然に防ぐ対策と、被害に遭ってしまった際にすぐやるべきことをお伝えします。続きを読む
電話すると個人を特定される⁉アダルトサイト自動有料会員登録のリスク
本人の同意がないのに、有料会員に登録され高額な会員費用を請求される消費者被害が後を絶ちません。この記事では、このようなワンクリック詐欺の最新の手口や実際に電話した時のリスク、訴えられる可能性などについて弁護士に解説してもらいました。続きを読む
コンプレックス商法の実態|劣等感煽り高額契約をさせる手口に注意
コンプレックス商法とは、消費者の劣等感を煽り立ててコンプレックスを抱かせ、高額な商品・サービスを契約させる悪徳商法のことです。今回は、コンプレックス商法の手口や問題点、被害に遭ってしまった際の対処法などについてお伝えします。続きを読む