離婚時の養育費、慰謝料、住宅の処理方法について
夫(48歳)と離婚の話し合いをしています。
夫の不審行動から探偵を依頼し、不倫が発覚。以前から性格の不一致や夫の金銭感覚が合わず、離婚の話を出したこともあったが、決定的になったのは今回の不倫。その直後8/30に夫が突然仕事を辞めてきた。10/16から無職状態。(有給終了)
就職活動も懸命にやっているとは思えない。
現在、大学2年生と高校1年生の娘がおり、1番お金のかかる時期。すぐにでも就職して欲しいのだが、私の仕事中に、不倫相手と会っていると思われる。本人は否定しているが。
自宅は、ローン残高2,300万円。夫名義。妻連帯保証人。
築13年。月々約8万円、ボーナス時約12万円支払っている。
娘2人(大学2年、高校1年生)と同居中。
夫は「養育費も慰謝料も、自宅の名義変更するなら残りのローンのほとんどを、売却するなら残債を全て支払う」と言っている。
元々口ばかりのところがある性格、一見穏やかだが、自分の意に沿わない事を言われると逆切れする事、少し怖い性格で、普通に嘘をつき裏切ります。
うまく乗せられないよう、お金を支払ってもらうためのベストな方法を教えて欲しい。
相談者(ID:11237)さん
弁護士の回答一覧
ローンのあるご自宅があること、慰謝料の請求もできるケースであること、高校一年生の娘さんの養育費...
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
結婚して3年、旦那に浮気かバレてしまい
相手方と相手方の彼女と4人で話し合いを
しました。謝罪をし二度と関わらないと
話し合いで解決したのですが
旦那が相手方に慰謝料を請求しました。
相手方の彼女の方から、私も浮気された側
なので奥さんに慰謝...
不貞裁判中ですが、和解か判決に進むか、迷っています。
判決による場合の慰謝料請求方法を教えてください。
また不貞相手と夫は大学院生と受け入れ教員という関係であるが、
不貞相手の博士課程取得に夫が深く関与しているようですが、研究室教授
に事実関係を...
今別居状態にあるのですが今も旦那の不倫が続いているのか確かめたいです。
去年に不倫相手との写真やラインのやり取り、不倫相手の母親からのメッセージとのやり取りの写真が私宛に差出人不明で送られてきました。
そのライン写真には名字と会社名が書いてあったので...
こんにちは。私は母子家庭で育った者です。
私の母が、不倫しています。
相手は弟の高校の部活の顧問です。
相手にはもちろん妻、子ども3人がいます。
また、母にも、籍は入れてないものの、10年以上付き合っている方がいます。
去年のゴールデンウィーク...
離婚に関する法律ガイドを見る
「旦那と別れたい」妻の準備ガイド!離婚で不利になる3つの行動
旦那の不倫やモラハラ、家庭を顧みない行動によって、「旦那と別れたい」と思ってしまう人も珍しくありません。しかし、お金や子供のことを考えると、簡単に離婚へと踏み出せないのではないでしょうか。この記事では、「夫と別れたい」と思った人の準備や方法について紹介します。続きを読む
離婚調停での慰謝料請求を有利に運びできるだけ多くの慰謝料を獲得する方法
離婚調停は、離婚裁判より費用を抑えられまた、裁判のように勝ち負けではないので、2人が納得する離婚条件を望めます。ここでは離婚調停で慰謝料を請求する方がいい理由3つと、慰謝料の相場や高額になるケース、離婚調停の流れを紹介します。続きを読む
不倫相手との関係をきっぱり断ち切るには、どのような別れ方をすれば良いのでしょうか。このままではいけないと分かっていても、行動に移すのは難しいことかもしれません。新たな一歩を踏み出すため、不倫相手との関係を絶って別れる方法があれば気にな...続きを読む
夏目漱石の小説『それから』の主人公。慰謝料請求したらいくらになる?
この記事には夏目漱石『それから』の重大なネタバレが含まれています。というか、最初から最後までストーリーが書かれています。続きを読む
離婚に際して子どもの養育費に関する話し合いがスムーズに進まない場合は弁護士への相談をおすすめします。無料で弁護士に相談できる窓口や地元で実績の高い弁護士を探す方法を紹介しましょう。続きを読む
養育費の減額請求された際に知っておくべき減額条件と具体的な回避方法
突然養育費の減額を請求されたらどうしたらいいのでしょうか? 減額請求をされてしまうと困ってしまう場合が多いと思います。ここでは、養育費の減額が認められる条件、どのような流れで減額されるのか、減額を回避するためのポイントを紹介します。続きを読む