再婚後の養育費と面会について

離婚
その他

夫(バツ1)私(初婚)で結婚してまだ数週間です。
元妻が子供3人(中1、小6、小3)を育ててます。小3は軽度の知的障害あり。
夫は養育費として、月10万と子供達が会いたいとか、病院とか塾の送り迎えとかしていました。それは口約束でした。
私と再婚したことを知った元妻が、公正証書を作ると言ってきました。
月10万の養育費、月1回の面会。これは朝から夜まで一日中です。それと、小3の娘の月2回の病院の付き添い。中1の息子との週1のバレー、送り迎え、週1の学校への送り迎え、空いている日は、小6の娘と遊ぶ。という条件を夫は持って帰ってきました。
私は結婚したら子供とは、会えなくなるだろうと言われていたので、10万は仕方ないと思っていました。ですが、結婚前と変わらず…というより、子供に会う回数も増えています。
仕事の関係上、今年度は別居です。この、条件は普通なのでしょうか?もし、私に子供が出来たら、減額は出来るのでしょうか?子供が出来たら、私は仕事を辞めないといけないので。
夫→年収500万(自営)借金300万あり
私→年収430万(契約社員)借金250万あり
元妻→年収230万

相談者(ID:4763)さん

2019年05月17日

弁護士の回答一覧

依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

面会交流については、再婚したからといつて、面会交流をなくしたり頻度を少なくしたりということはで...

面会交流については、再婚したからといつて、面会交流をなくしたり頻度を少なくしたりということはできません。
これは子供の権利ですから、大人の都合で左右するわけにはいかないのです。
ただ、従前、行ってきた面会交流よりも負担の大きい面会交流を約束させられそうというのであれば、それは待ってもらうべきでしょう。
月1回の面会とはいいつつ、それと別に、「小3の娘の月2回の病院の付き添い。中1の息子との週1のバレー、送り迎え、週1の学校への送り迎え」があるうえ、「空いている日は、小6の娘と遊ぶ。」というのでは、結局、毎日にお子様方のどなたかと会わなければならないような条件になってしまっています。これでは、いくら面会交流が子供にとって大切であるといっても限度を超えているのではないでしょうか。

>もし、私に子供が出来たら、減額は出来るのでしょうか?子供が出来たら、私は仕事を辞めないといけないので。
当然です。ご主人は、前妻との間のお子さん3人と同様、あなたのお子さんのためにも養育費を負担しなければならないわけで、今の家庭のために確保しておくべき養育費分も増えるということなので、結局、前妻側に渡すことのできる養育費は減らざるを得ないのです。
正確に言えば、あなた自身との婚姻生活の維持のためのお金もかかるようになっているわけですから、正確に計算すれば、再婚をしたことだけでも、月10万円の養育費は見直すべきなのかもしれません。

弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

民法754条について。

一年前に二度の不貞行為により、主人と公正証書を作ることにしました。

子供のためにやり直したい気持ちはありますが正直、親族関係もズタズタ。私もメンタルをやられ、今後はどうなるかわかりません。

主人は不貞相手に慰謝料請求などをしないでほしいといい...

1
0
相談日:2019年10月18日
示談書締結後、ヒステリックな元嫁をなんとかしたい

私の彼氏はバツイチで、彼に3歳の子供がいて、親権は元嫁です。
私と彼は同棲しています。
離婚の原因は元嫁の不倫で相手も結婚していたのでダブル不倫です。相手の奥さんから慰謝料請求されていたみたいで、なんとか話し合いの結果、示談(示談書締結)に終わったみ...

1
0
相談日:2020年01月10日
元夫名義の家に住み続けたい

現在元夫名義の一軒家に私と子供で住んでいます。先日娘の大学費用の半分を請求したところ入学金の15万円しか払わないというのでそれでは困ると訴えて大学費用の半分を払ってくれと言ったところ、応じてくれたのですがそしたら今度は子供が大学を卒業したら今の家を明け渡...

1
0
相談日:2021年06月15日
認知調停

今回認知調停をすることになり、裁判所で申請書をもらったのですが、必要書類に相手の戸籍謄本が必要だと言われました。未婚で出産したのですが、私が戸籍謄本をとることは可能なのでしょうか。また、住所は分かるのですが本籍は分からないのでその場合どうしたらよいのでし...

1
0
相談日:2019年06月24日
離婚後の固定資産税について

離婚後に妻と子供が私名義の住宅に住み続ける場合、固定資産税はどちらが負担することになりますか?

1
0
相談日:2019年09月09日
義理の親へのお金返済義務

離婚後相手側の親への返済義務はありますか?マンション購入時の頭金。結婚式費用の足りない分
合わせて100万円

1
0
相談日:2021年08月24日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る