別居中に形成した資産の財産分与。別居時期の証明は?
別居中形成した資産(家、会社など)は財産分与の対象にならないことは承知していますが、別居開始時期の証明は具体的にどうするのでしょうか。4年前から別居中で、住民票を現在の居住地に移したのは2年半前です。早期の離婚を希望しています。別居した時から同居している女性との間に3歳になるこどもがいます。自宅は妻と大学生のこどもが住んでおり、養育費、学費、婚姻費用は私が負担しています。近いうちに新しい自宅購入を計画しており、教えていただきたい。
相談者(ID:19601)さん
弁護士の回答一覧
お世話になります。 別居開始時期については,それが問題になる例は相当少ないです。 仮に問題...
別居開始時期については,それが問題になる例は相当少ないです。
仮に問題になった場合にどう考えるかについては,基本的には別居することを話し合った上で実際それを行った日や,荷物を運び出した日となることが多いと思われます。住民票を移した日ではありません。
仮にそれを証明する必要があるということであれば,その4年前の日付と,いつの日付とで対立しているのかをハッキリさせる必要があります。4年前の日付と2年半前の日付で対立しているならば,例えば4年前に家を出られた日に近い日付での,別居後住居のあなた名義の賃貸借契約書や,あなた名義の公共料金の明細書,転送郵便物(転送開始から1年間転送されるものであり,貼付されるシールに転送終了の日付が記載されるものであることから,そのシールを見れば転送開始日が推測できる)等が有効なのではないかと思われます。4年前の中で,数日間の差異で対立しているならば,例えば前の住居と別居後住居がある程度距離が離れているならば,預金通帳(出金した店舗の店番が印字される)も一つに証拠になり得ます。
具体的な状況を弁護士の方で直接お伺いできれば,より具体的なアドバイスができそうです。
ちなみに,私の経験では,一度家を出たものの,2か月ぐらいしたら戻られて,その後数日間同居した後で,再度家を出られたという例がありました。こういうケースだとかなり微妙ではあります。ただし2か月程度では,財産分与額にそこまで大きな差が出ないことも多いです。
以上ご参考になれば幸いです。
よろしくお願いいたします。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都千代田区内神田3-4-12トーハン第7ビル2階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
明るい未来のため全力でサポートします。
調停の場を仮定した場合、別居時期について双方合意すればそれでいいことになります。問題は、別居の...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
この質問に関連する法律相談
調停中なのですが、弁護士は雇ってません。相手は障害年金をもらっています。
別居3ヶ月ぐらいたってるのですが相手に生活費を渡してません。
相手が裁判所に申し立てしたらしいのですが
相手の障害年金は個人収入になるのですか。
私の収入から幾...
養育費、慰謝料、財産分与でもめています。
夫の年収550万
私の年収100万
婚姻期間12年間
別居し始めた時期2019年9月頃〜
財産の状況
約600万円
内訳
預貯金
自動車
生命保険
退職金(見込含む)
お子さまについて
...
近々離婚します。
財産分与、どこまで条件を出すのか悩んでいます。
親権 養育費 年金分割は絶対条件ですが、
調べれば、退職金 個人年金 住宅も、財産分与の対象になるとの事で、主人に内緒で査定をお願いしたところ住宅は築年数から売却出来たとして、残積...
離婚後2年間は財産分与の請求ができるかとおもいますが…
●住宅ローンも含まれますか?
離婚の際に主人名義の家にそのまま主人が住み、2年以内に売却となった場合、こちらにも支払う義務はありますか?
●預貯金なども離婚後2年以内でしたら請求される、するこ...
夫年収620万、妻年収480万。子供3人。(10歳、7歳、6歳、。共有名義でローン返済が夫婦ともに月5万、ボーナス時22万。
夫が家を出て妻と子供が住み続ける。
夫はローン返済と養育費を払わなければなりませんか?
2021年10月2日。夫から初めてDV(首締め)を受け、深夜だった事もあり警察を呼びました。子供(小5)の目の前でした。その日の朝、私は転倒し左腕を骨折し無抵抗の状態でした。壁に押し付けて絞められ、床に倒れても尚両手で締め続けられました。
翌日から夫は...
離婚に関する法律ガイドを見る
現在離婚をお考えの方、すでに離婚を決意した方。ここでは民法に基づいた離婚に必要な条件と、離婚を切り出した際に相手に提示すべき条件をお伝えします。離婚に関する知識はあればあるほど離婚に有利になりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。目...続きを読む
財産分与とは離婚時にこれまで2人で築いた財産を分けることをいいます。ここで分けた財産は老後の生活資金になることでしょう。これまで専業主婦だった方も、仕事をしていた方も熟年で離婚することで不安に思うことも多いと思います。今回は財産分与の...続きを読む
不倫相手との関係をきっぱり断ち切るには、どのような別れ方をすれば良いのでしょうか。このままではいけないと分かっていても、行動に移すのは難しいことかもしれません。新たな一歩を踏み出すため、不倫相手との関係を絶って別れる方法があれば気にな...続きを読む
「浮気が原因で離婚した場合、どれくらい慰謝料がもらえるのか」あなたはどれくらいの慰謝料金額をイメージしますか?今回はインターネットリサーチにより、161人に「浮気で離婚した場合の慰謝料相場」のイメージを聞いてみました。続きを読む
離婚弁護士への依頼を考えていても、どうやって弁護士を選ぶべきか悩ましいところだと思います。ここでは賢く離婚の手続きを進めていきながら、離婚裁判にも負けない離婚弁護士の選び方に必要な7つの心構えをお伝えします。離婚の弁護士を選ぶ心得を簡...続きを読む
熟年離婚とは夫婦の年齢によって決まるものではなく、一般的に20年以上婚姻関係にあった夫婦が離婚することを表します。今回は実際に熟年離婚をした夫婦の件数や割合を見ながら、日本の熟年離婚について考えていきたいと思います。そして、離婚の危機を迎えよう...続きを読む