協議離婚について
結婚期間4年、そのうち半分別居、1年前にお互い離婚に合意している状況での質問です。1年前に離婚に合意し、別居状態であるものの、離婚届提出まで至っておりません。
私は夫の知人で相談を受けています。
夫は早く離婚届を提出するために妻に連絡を取っていますが、親への報告や体調不良、引っ越し等を理由に、妻が先に進めようとしていないそうです。先週も、急かす連絡をすると、妻から、離婚届はちゃんと出すからちょっと待って、と言われたそうです。
離婚合意からもう一年経過していますので、このままでは離婚が成立しないのでは?と想像してしまいます。
協議離婚で進めることは話し合い済みで、離婚条件等で争っているわけではありません。
このような場合、弁護士さんに相談するとどのような段取りで進めることになりますか?
相談者(ID:16816)さん
弁護士の回答一覧
離婚すること自体合意がとれていて離婚条件などで争いがあるわけでもないにもかかわらず、なかなかに...
しかしもし、離婚届出用紙に署名することさえも何やかやと理由をつけて先送りにされているということならば、仕方がないので夫婦関係調整の調停事件を申し立てることにします。
弁護士まで代理人につけられて調停まで申し立てられれば、さすがに調停が開かれる前に離婚届出用紙に署名してもらえるのではないかと思います。署名してもらえれば調停は取り下げればよいのです。
問題はその場合の弁護士費用です。一般的な離婚案件のように揉めることがなく、すぐに解決できるというケースであることを踏まえて、最低限の手数料が請求されるに留まるような配慮をしてもらえる弁護士を見つける必要があります。
離婚することに、何も揉めていないのに普通の案件のように着手金や報酬を請求されるようでは、馬鹿馬鹿しくて依頼できません。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
お世話になります。娘夫婦が離婚に向けて養育費の金額や支払い期間を協議中ですが話し合いがなかなか前に進みません。子供の保育園や児童扶養手当ての事もありこちらとしては一刻も早く離婚を成立させたいのですが先に離婚届を提出してしまうとその後の話し合いに不利益が生...
一方的に出て行った夫から、生活費として現金をもらっていなかったので、夫口座引き落としのクレジットカードで支払っていましたが、色々な支払いを私にさせるよう手続きをされたので、婚姻費用分担請求を申立てました。夫は私が申立てた事に腹を立て、カードを解約しました...
子供達を連れ、夫と別居中です。1年半経ち、今年の2月から婚姻費用も貰ってません。
離婚届は書いてもらったのですが、別れたくない様ではっきりしません。養育費などの話し合いも出来ず、離婚をどのように進めていけば良いでしょうか?
離婚原因は、夫のモラハラ、...
宜しくお願いします。
兄夫婦の件ですが、3年前位に兄の経営していた会社が倒産、その後は夫婦喧嘩が多くなり話し合いで別居をすることになり兄が実家に戻り、義姉と高校3年生の娘、高校1年生息子は家族で住んでいた賃貸に住んで居て別居して、今年の11月で2年が経...
妻との離婚を考え半年前から同意の上で別居しております。(離婚したい理由は夫婦間の愛情やお互いへの興味が全くなくなってしまったこと、長年のセックスレス、子供への愛情の欠如、などから自分の人生はこのままで良いのかと悩み始めたからです)
ただ、妻からは離婚の...
離婚に関する法律ガイドを見る
養育費を滞納する相手に対し強制執行する場合の流れと必要書類まとめ
養育費の支払いがされなくなってしまった!というのは、離婚後によく起きるトラブルの1つになりますが、その場合強制執行を行うことが可能です。ここでは、強制執行の具体的な内容や手続の流れを紹介していきます。養育費の支払いが今月なかった、という方は必見です!続きを読む
3年以上の生死不明とは|離婚を成立させるために知っておくべき4つのこと
3年以上の生死不明とは、婚姻関係にある配偶者の生存が3年以上確認できていない状態のことを言います。生きているけど所在が特定できない場合は、「生死不明」でなく「行方不明」となります。また3年以上の生死不明は、法定離婚事由として民法第77...続きを読む
妻と離婚したいけど、手間や子供のことを考えると躊躇してしまう人もいるでしょう。逆に「最短で離婚したい」人もいると思います。この記事では、妻と最短で離婚するために知っておくべき4つのことや、離婚を切り出すポイント、離婚してよかった意見などを紹介します。続きを読む
不倫問題を弁護士に無料相談できるおすすめの窓口!弁護士に何を相談できる?
配偶者や不倫相手へ損しない慰謝料請求をするのであれば、離婚問題に強い弁護士へ相談するのがおすすめです。この記事では、電話・メールなど無料相談できる窓口や賢く利用するための方法について紹介します。続きを読む
熟年離婚とは一般的に20年以上連れ添った夫婦が離婚することをいいます。長年連れ添った夫婦がなぜ離婚を決断するのでしょうか。そこには熟年夫婦ならではの様々な背景があるようです。今回は熟年離婚の原因とされる6つのことを挙げながら、実際に離...続きを読む