(2)人身事故の慰謝料はどのくらいが相場でしょうか?
質問失礼いたします。
当方、追突事故の被害者です。
信号待ちの状態から追突され、過失割合は0-100です。
現在、通院しておりその費用は全て相手保険会社から対応していただいています。
腰椎打撲、頚椎捻挫【むち打ち症】で通院しており、治療期間5カ月、通院日数60日となります。
物損に関しては示談しております。
相手保険会社から今示談すると、通院の際の交通費と慰謝料を合わせて53万円くらいと言われていますが妥当な金額でしょうか?
尚、当方保険で弁護士特約を付帯しています。
現段階で示談した場合、
①53万円で妥当ですか?
②弁護士の方により詳しく相談して方がいいですか?
①②それぞれ根拠もあると幸いです。
宜しくお願い致します
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
お世話になります。大阪は上本町の弁護士岸正和です。 ① 前回の回答の通り、妥当ではありま...
① 前回の回答の通り、妥当ではありません。
② 前回の回答の通り、弁護士を利用しないと、示談で裁判基準を適用させるのは難しいです。また、慰謝料以外の損害も賠償させられるかどうか、弁護士の意見を聞かねばなりません。弁護士費用特約があるのであれば、すぐに(治療をやめる前に)弁護士に相談し、委任すべきです。
取り敢えず、弁護士までお電話されれば、より詳しい話も聞くことができると思います。
弁護士回答の続きを読む
弁護士基準の場合は、保険会社提示額より多額にはなります。一度弁護士に相談したうえでの決断のほう...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
①2015年度版民事交通事故訴訟損害賠償算定基準(いわゆる赤い本)によりますと、5か月間通院さ...
②入通院慰謝料のほかにも休業損害を請求できる場合がありますし、また、仮に後遺障害が残ってしまった場合には、後遺障害の等級認定を得た上で逸失利益や後遺障害慰謝料を請求することができます。弁護士費用補償特約があるということでしたら、これらの点について弁護士に相談されることをお勧めします。弁護士回答の続きを読む
①53万円で妥当ですか? いわゆる裁判基準で考えると、通院慰謝料だけでも、約79万円程度...
いわゆる裁判基準で考えると、通院慰謝料だけでも、約79万円程度が相場と言えるでしょう(根拠:赤本別表Ⅱ)。
そうすると、妥当とは言えないと考えます。
②弁護士の方により詳しく相談して方がいいですか?
ご自身で交渉が難しいようであれば、相談も考えてもよいでしょう。
(グリーンリーフ法律事務所 弁護士 申 景秀)弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
昨年10月、信号停止中に後方から個人タクシーに突っ込まれました。過失はタクシー10割。車は全損扱いとなり、レッドブックによる査定で同等車も買えない金額、治療費はタクシー共済持ちだが勝手に3ヶ月で打切り、慰謝料は自賠責分で3ヶ月分の33万のみ。
異議を申...
入院の慰謝料と通院の慰謝料は、一日あたり同じ金額ですか?
入院40日、通院40日、期間200日です。
通院よりも入院の慰謝料は、高額になりますか?同額ですか?
入通院の慰謝料は、一日あたり4000円ちょっとになっているので、疑問になりました。
教...
先日10対0の交通事故に遭いました。
現在も通院中です。
人身事故の扱いで、弁護士さんに相談すると通院3ヶ月でどれくらいの慰謝料になりますか?
お忙しいところ恐れいりますが、何卒よろしくお願いします。
先日、交通事故の被害に遭いました。
私が原付で直進中、右折の乗用車と衝突の事故です。
被害者の私は任意保険に未加入で、過失割合は【私1:相手側9】となりそうです。
①加害者側からの物損の損害賠償があった場合、私が実費で支払わなければならないのでしょ...
年金生活の親が運送業の車両に撥ねられ死亡しました。
車両の修理費用、車両修理所要期間の営業損失について、被害者(親)の過失割合に応じた相当額を賠償金から差し引かれるのでしょうか。
こちらは自転車、相手は車で右折時、ブレーキとアクセルを踏み間違えた とか。
頭部打撲、左半身打撲、左半身擦過傷 顔面含む
尚事故当時の記憶が無し
交通事故に関する法律ガイドを見る
不意の交通事故で被害に遭った際、自分に支払われる慰謝料がどれほどになるのか気になる方が多いはずです。しかし慰謝料といっても、入院費や後遺障害に関する賠償など、様々な種類がありますので、それらをどう計算すればいいのか悩んでいませんか?自...続きを読む
人身事故と物損事故の違い|物損事故を人身事故にすべき理由まとめ
2017.12.1人身事故と物損事故の違いを一言で表すなら死傷者の有無です。死傷者が出た交通事故は人身事故、モノが壊れただけの交通事故は物損事故として扱われます。この記事では人身事故と物損事故で受けられる補償の違いと切り替え方についてご紹介します。続きを読む
交通事故における示談交渉は、加害者の任意保険会社と被害者の両者で話し合って示談金額を決めることであり、示談金が被害者へ支払われることで問題が解消されるようになります。しかし、任意保険会社との交渉では被害者が不利な条件で示談が成立されて...続きを読む
逸失利益は将来の収入に対する損害賠償|請求時に必要な基礎知識まとめ
逸失利益とは、交通事故の被害によって減少した将来の収入をいいます。被害者が事故で後遺障害または死亡した場合に請求が認められる損害賠償です。この記事では逸失利益を請求する際に知っておきたい基礎知識をご紹介します。続きを読む
交通事故の示談はタイミングが重要です。また示談金には相場が存在しないため、「正しく示談交渉できるか」が大きなポイントとなります。この記事では、示談を行うタイミング・事故発生から示談成立までの流れ・示談金の内訳などを紹介します。続きを読む
人身事故でもらえる慰謝料はいくら?相場や請求事例・請求方法を解説
人身事故でもらえる慰謝料は、怪我の症状によって大きく異なります。また、示談交渉の進め方によっても大きく作用されるため、満足のいく額を受け取るには弁護士にサポートを依頼するのが効果的です。この記事では、人身事故に遭った際の慰謝料相場や請求方法などを解説します。続きを読む