タクシー共済の誠意がなさすぎる
昨年10月、信号停止中に後方から個人タクシーに突っ込まれました。過失はタクシー10割。車は全損扱いとなり、レッドブックによる査定で同等車も買えない金額、治療費はタクシー共済持ちだが勝手に3ヶ月で打切り、慰謝料は自賠責分で3ヶ月分の33万のみ。
異議を申し立てれば「勝手に法的手段でどうぞ」。こんなものですか?
慰謝料はともかく、同等の車も買えない金額を支払ってお仕舞と言うのが納得できません。
こちらに過失があるのなら、ともかく勝手に突っ込んできて、修理金額が高いから全損扱いと言うのも納得できません。
まだ示談は成立しておりません。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
車両の損害額をどう判断するかについては、 ・修理費>車両の時価に買替諸費用を加えた金額の場合...
・修理費>車両の時価に買替諸費用を加えた金額の場合→全損となり、車両の買替差額(車両の時価と売却代金の差額)が損害額となります。
・修理費<車両の時価に買替諸費用を加えた金額の場合→修理費が損害額となります。
まずは、車両の時価や修理費の見積をきちんと算定する必要があるかと考えます。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
10対0の 玉突き事故の被害者です
大人で通院期間230日 治療日数110日の場合の慰謝料は 単純計算で924000円ですよね。しかしながらそれを下回る金額を提示されました
きっちり頂きたいのですが 策はありますか。
交通事故の慰謝料について質問です。
先月交通事故にあい、現在通院中です。
後ろからの追突で10対0でした。
自賠責保険では120万までとなっていますが、
その場合、慰謝料、医療費、病院までの交通費等を含めた額が
120万までとなるのでしょう...
先月、家内が横断歩道を青信号で歩行中にタクシーにひかれました。
金銭的なことが何もわからずタクシー会社に言われるがまま書類を用意したりしているのですが私たちはなんの知識もなく損をしていないか心配です。
また今後の慰謝料などのことも不安です。
自転車同士の事故でこちら側が優先道路を規則どうり左側通行をしていたら相手が車の通行できない生活道路から飛び出してきて接触し転倒して股関節骨折で緊急搬送されボルトを三本入れる手術をし入院三週間と週二日の通院リハビリが必要です。
治療はあいてが保険に入って...
妻と娘(1歳)が去年の12月1日に追突事故を起こされてしまい現在も痛みが取れず通院中になります。当時育休中現在95日通院
今月から仕事復帰もしたのですがまだ痛みも続いており今後も通院していくつもりです。
それに伴い弁護士特約がついているので今後は弁護...
住宅街の交差点にて、出会い頭の事故になりました。
自分は、125ccスクーターバイク(約15万円)であり、こちらの方が少し広い道でした。また、自分側には、一時停止の標識がありませんでした。
相手は、軽自動車であり、一時停止の標識がありました。...
交通事故に関する法律ガイドを見る
交通事故の慰謝料について弁護士に依頼する際の費用|ケース別に解説
交通事故の慰謝料請求を弁護士に依頼する際、弁護士費用は「どのような対応を依頼するのか」によって異なります。この記事では、交通事故の慰謝料請求を弁護士に依頼する際の費用相場・内訳・費用が払えない場合の対応などを解説します。続きを読む
通院慰謝料とは、交通事故などの被害者が、事故による受傷で通院をした際の精神的な苦痛を補償するために加害者から支払われる金銭のことを言います。今回は通院慰謝料の計算方法と、通院慰謝料を増額するための手順を記載します。続きを読む
後遺障害等級は全部で14段階ありますが、後遺障害等級第8級は後遺障害等級の中では8番目に重い症状とされています。中間の等級ではありますが日常的な生活に戻ることが難しく、それまでの仕事も続けられないような重い後遺障害だとされています。後遺障...続きを読む
交通事故における示談交渉は、加害者の任意保険会社と被害者の両者で話し合って示談金額を決めることであり、示談金が被害者へ支払われることで問題が解消されるようになります。しかし、任意保険会社との交渉では被害者が不利な条件で示談が成立されて...続きを読む
後遺障害14級に認定されない際の原因と異議申立ての方法まとめ
後遺障害であると認定されると慰謝料や逸失利益の増額を見込めるため、ご自身が負った後遺症が後遺障害であると認定されるかされないかは損害賠償請求の際にとても重要です。今回は後遺障害認定の申請を行ったけれど、認定されなかったときの原因とその時の対処法をお伝えします。続きを読む
追突事故による示談金の相場と計算方法|示談金を増額させる方法
追突事故は過失割合が10:0のケースが多く、被害者が請求できる示談金が高額になりやすい事故です。この記事では示談金の相場や示談交渉の注意点などについてご紹介するので、人身事故の損害賠償請求について確認しておきたい場合はぜひ参考にしてみて下さい。続きを読む