交通事故の保険会社の対応が悪い

交通事故
損害賠償

交通事故の被害者で、過失割合が当方2:8相手です。
相手側との示談交渉に疲れ、弁護士費用特約をつけていたので、この際弁護士の先生にお願いしようと思い、保険会社に弁護士費用特約を使いたい旨を申し出たのですが、特約を使うほどの案件ではないと言われました。確かに、当方にも過失はありますし、入院もなく通院期間も一ヶ月程度です。
ただ、のらりくらりとする相手側の保険会社に疲れ果ててしまったので弁護士に依頼したいのが正直なところです。
当方の保険会社の言うことに正当性はありますか?

相談者(ID:)さん

2014年02月11日

弁護士の回答一覧

伊倉 吉宣
弁護士(伊倉総合法律事務所)

伊倉総合法律事務所の弁護士の伊倉でございます。 さて,過失に争いがあるのであれば, た...

伊倉総合法律事務所の弁護士の伊倉でございます。

さて,過失に争いがあるのであれば,
たとえ損害額が大きくなくても,相手側との交渉が難航することはよくある話です。

また,保険会社としては,損害額も小さいのだから,
自分で対応して,そこそこのところで納得しなさいよといった主張なのかもしれませんが,
それは契約者に対する,非常によろしくない対応だと思います。

事故の大小,損害の大小にかかわらず,弁護士特約は利用できるはずです。

当方では,数万円の物損事故につき,弁護士特約を利用して対応したこともありますので,
お気軽にご相談いただければ幸いです。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
伊倉 吉宣
弁護士(伊倉総合法律事務所)
住所東京都港区虎ノ門3-7-5虎ノ門Roots21ビル9階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
山﨑 賢一
弁護士(やよい共同法律事務所)

相手に過失があれば弁護士費用特約の使用は案件に関わりなく使用可能です。 保険会社に強く特約を...

相手に過失があれば弁護士費用特約の使用は案件に関わりなく使用可能です。
保険会社に強く特約を使用させるよう要求しましょう。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
山﨑 賢一
弁護士(やよい共同法律事務所)
住所東京都港区虎ノ門2-5-21寿ビル7階
対応地域全国

示談金の増額がなければ弁護士費用は一切不要とする「完全出来高制」で、交通事故被害者を全面サポート。交通事故の被害に関するご相談は何度でも無料、全国どこでも対応しております。

注力分野
Icon kotsujiko交通事故
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

交通事故被害、損害賠償請求の時効はいつまで?

平成22年2月に事故にあい、2012年10月16日病状固定で後遺診断書を病院にもらい、先日相手方保険会社より認定結果がきました。

今での入院費、休業補償などまだ何も提出してません。時効もきになり、弁護士さんにお願いしようか迷っています。

時効...

3
0
相談日:2014年10月11日
自賠責保険金について

1月22日に交通事故をおこしました
相手も車です。警察を呼びましたが 人身事故にはしないで物損事故扱いにしました。事故過失は5対5でした。相手も車はあまり損傷もなかったですが 私のほうは横転して車は廃車になりました。
相手の傷もそんなになかったように...

2
0
相談日:2017年04月26日
入院期間に有給休暇を使った場合の休業損害

入院期間中に有給を消化したので
手取り自体は減っていないのですが、休業損害を請求することは可能でしょうか。

3
0
相談日:2014年05月19日
兼業主婦の休業損害について

追突事故に遭い現在リハビリに通院中です。
パートをしていますが痺れ等の症状により約1ヶ月程休んでいます。
今後も休まなくてならないかと思います。

そこで相談ですが、休業損害で申請をする予定で相手方の保険会社からも書類はきています。

休んで...

1
1
相談日:2019年10月28日
交通事故

6月下旬。
125ccバイクを運転中、指示器なしで割り込んで来た車と衝突。

大した怪我はないが、腰の痛みがまだひかないためまだ通院中。勤務時間が長いため、病院は1.2週間に1回程度。
相手側の怪我はなし。

自賠責保険のみの加入です。
過...

1
0
相談日:2018年09月11日
ノンオペレーションチャージ料の請求について

信号無しのT字路で私(レンタカー)が直進で、相手(自転車)が飛び出して来て車のサイドミラー付近にぶつかりました。

車が低速だったため相手は転ばずに無傷でしたが、車の側面に傷が入り、警察は物損処理扱となりました。傷自体は保険対応なのですが、私は別途ノ...

2
2
相談日:2015年08月09日
フリーワード検索で法律相談を見つける

交通事故に関する法律ガイドを見る