慰謝料は加害者も請求できる?
慰謝料とは、心理的に受けたダメージなので、加害者でも請求する事は、可能ですか?
加害者:自転車、右鎖骨遠位端骨折のみで、自転車の破損なし
被害者:仕事中の車、おそらく左側面にキズがあるもよう(現場検証時にでも警察に確認する予定)外傷なし、事故後、通常勤務
急きょ加害者が、救急搬送されたため、現場検証は、加害者の退院後におこなわれる予定、自転車の交通違反により事件が発生したが、骨折した加害者の治療には、プレートを、入れる手術と抜く手術があり、その間も通院、リハビリ、自宅療養中には、利き手の右手が使えないため不自由さがあるため、加害者で慰謝料請求なんてむしがいいかもしれませんが、回答よろしくお願いします
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
お問い合わせありがとうございます。 伊倉総合法律事務所の弁護士の伊倉吉宣でございます。 ...
伊倉総合法律事務所の弁護士の伊倉吉宣でございます。
さて,ご質問いただいた点ですが,
通常,我々は,過失割合が10:0の場合を除いて,「被害者」「加害者」という表現はしません。
仮に,過失割合が10:0であった場合,
100%過失のある「加害者」から,過失のない「被害者」に対して慰謝料の請求はできません。
確かに「加害者」側にも精神的ダメージがあったかもしれませんが,
そのダメージに対して「被害者」に過失がない=責任がないからです。
他方で,過失割合が9:1の場合においても,
過失90%の方を「加害者」,
過失10%の方を「被害者」と表現するのであれば,
「加害者」も「被害者」に対して慰謝料の請求が可能となる場合があるでしょう。
これは,「加害者」側に精神的ダメージが生じているのであれば,
そのダメージに対して,10%は「被害者」側にも落ち度があるので,
その部分は支払う責任が生じるわけです。
ご質問のケースでは,事故状況が分からないため,はっきりとはいえませんが,
被害者側にも過失(前方不注意等)があるのであれば,
治療費その他の人的損害とともに慰謝料も請求できる可能性があるでしょう。弁護士回答の続きを読む
どちらが加害者・被害者というより、双方に生じた損害(通院慰藉料等を含んで)について、相互の過失...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
この質問に関連する法律相談
初めての投稿になります。
昨年居眠りで交通事故を起こし、相手の方に怪我を負わせてしまいました。
その後、1月になって検察の方から事情を聴きたいと言われたため検察に伺い説明したところ、正式裁判になるだろうという話でした。
調べてみると、弁護士を国選に...
2ヵ月程前、駐車場から道路に出ようとして直進車とぶつかってしまいました。
私が85%、相手が15%になりました。
加害者になるわけですが、私と主人が怪我をしまして、ただいま通院中です。
物損事故扱いになっています。
事故の際に腰を痛めてしまい、2...
事故の加害者です。昨年12月に追突事故を起こしてしまいました。(停車中の車に20キロで衝突)現場で被害者が救急車を呼び病院へ。事故当日、病院から帰宅されてから自宅へお詫びに伺いました。
現在は頸部捻挫で整骨院とカイロプラクティックに通われています。...
駐車場にて、交確認不十分により相手の車(停車中)、のバンパーにぶつけてしまいました。(3cm×4か所程度の傷)
すごい勢いで怒鳴り散らされ、公衆の面前で土下座をさせられました。
また、100万とか200万という金額だけ明示されたので、怖くなり警察...
昨日、交通事故を起こしました。私は加害者となっています。
【事故内容】
私の前を走る被害者の車が低速で走っていたことに腹を立て、後部に接近する運転をする。片道一車線の白点線部に入り、追い越しに入る。追い越す際に擦り傷が出来たものと思われる。(自覚...
まだお相手は人身事故の手続きはしていないとのことですが、今後する予定だと聞いています。
「事故状況」
T字路での右直事故で私が車で右折、バイクが直進です。
両者下り坂で、見通しのよい、中央線なし、信号なし、広めの路側帯の線上にタイヤ...
交通事故に関する法律ガイドを見る
交通事故の被害者は様々な対応をしなければなりません。その中でも最も重要なものが、示談の交渉です。今回は、交通事故の問題解決を弁護士に相談するべき理由をお伝えします。続きを読む
人身事故と物損事故の違い|物損事故を人身事故にすべき理由まとめ
2017.12.1人身事故と物損事故の違いを一言で表すなら死傷者の有無です。死傷者が出た交通事故は人身事故、モノが壊れただけの交通事故は物損事故として扱われます。この記事では人身事故と物損事故で受けられる補償の違いと切り替え方についてご紹介します。続きを読む
交通事故の発生状況にて状態別負傷者数を見ると、自動二輪車と原付を合わせたバイク乗車での負傷者は年々減っていますが、平成27年度ではおよそ7万人がバイク乗車中に交通事故に遭って負傷したとされています。自動車と比較すれば少ないですが、全体...続きを読む
後遺障害等級で認定された等級に納得がいかない場合、異議申し立てをすることができます。損保率算出機構という審査機関が審査をしますが、その成功率は必要書類の書き方や、弁護士の有無によっても変わります。正しい手順で手続きしないと却下される可能性が高まります。 続きを読む
追突事故の慰謝料の相場|もらえるタイミングと増額をするためのコツ
追突事故では示談交渉を契約保険会社が代行できないため、慰謝料の相場を知っていないと正当な額を請求しそびれてしまうかもしれません。この記事では、追突事故の慰謝料の相場・請求時の流れ・請求時のポイントなどを解説します。続きを読む
「煽られたから急ブレーキを踏んでやったw」であなたも違反者に⁉
近年よくニュースに上がるあおり運転。後続車に長く煽られると腹が立ちますよね。急ブレーキをで仕返しした、という話も聞きますが、法律的にはありなのでしょうか? この記事では、あおり運転に仕返しとして急ブレーキをする違法性について紹介します。続きを読む