交通事故示談が長引いています。

交通事故
交通事故の示談

交通事故の示談が長引いています。
示談しますと連絡してから二カ月ほどたちます。
先日、保険会社の担当者に問い合わせると、休業損害証明書に不備があるとのこと。調べるのでお時間くださいとのこと。事故発生からも長いのでもう一日でも早く示談したいです。もう休業損害はいらないので、示談を早く進めることはできますか?

相談者(ID:20920)さん

2021年12月10日

弁護士の回答一覧

岩田 憲明
弁護士(けんめい総合法律事務所)

示談をすると、後からもう請求出来なくなるので、先払いを先方様にしてもらったらどうですか?

示談をすると、後からもう請求出来なくなるので、先払いを先方様にしてもらったらどうですか?

弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
岩田 憲明
弁護士(けんめい総合法律事務所)
住所東京都千代田区神田須田町1-24神田AKビル8階A号室
対応地域全国

【まずはメールでご相談ください!】幅広い経験・実績があるからこそ「多様な解決策」をご提示、「柔軟な対応」が可能です!

注力分野
Icon kotsujiko交通事故
Icon saimu借金・債務整理
Icon shohisha消費者被害
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

ケガが軽い場合の示談相場

自転車で横断歩道を走行中右折車に後方から跳ねられました。相手方に救急車を呼んでもらい、打撲、むち打ちと診断されました。今後、数回の通院で済みそうなのですが、このような場合どのように示談に応じたらよいのかお聞きしたいです。よろしくお願いします。

1
0
相談日:2016年02月05日
交通事故の示談金の適正な金額

事故被害者です。先日損害保険会社から示談についての書面が届きました。
適正な提示なのか査定をお願いしたいのですが、、、

3
0
相談日:2015年05月11日
高次脳機能障害7級。適切な示談金額はどのくらいですか?

事故当時14歳、症状固定時15歳の女子。高次脳機能障害で自賠責の後遺障害7級の認定になりました。

入院3ヶ月、その後1年間は24日通院して症状固定。後遺障害認定手続きは、弁護士に委任しました。

今後は違う弁護士さんを探す予定です。弁護士介入で...

3
0
相談日:2016年01月09日
交通事故の加害者

この度交通事故で相手に怪我をさせてしまいました。無責任なようで申し訳ないのですが、事故の前後の記憶がない状態です。それでも防犯カメラや私から伝えた話などから警察が検証した結果を元に先日実況見分(現場検証)をしてきました。
助手席のペットが急に嘔吐しそう...

1
0
相談日:2020年01月29日
保険会社との話し合い

先日事故に遭いました。
配送中の事故です。

私は直進で相手は一時停止のある交差点でした。

私は相手が一時停止しないで走行して来るかもしれないと思い30キロ位に減速し走行しました。
相手が一時停止したのでそのまま走行しましたが通過したと思っ...

3
0
相談日:2015年03月08日
弁護士を頼むか迷っている

症状固定に保険会社に後遺症障害を提出
仕事も今月で辞める事になり、先行き不安。 
生活もある車が全損で新しく購入するがローンがある。
働かないと支払えない。
でも働けなくなっている。

1
0
相談日:2016年01月05日
フリーワード検索で法律相談を見つける

交通事故に関する法律ガイドを見る