交通事故
先日、息子が交通事故に遭いました。息子は自転車で、相手は車です。
息子が進行方向右側を走行し、信号のない交差点にて停止し左折しようとしたところ、対向車が右折し息子と衝突しました。こちらは右ふくらはぎから後輪に車が衝突し、負傷しました。相手に大丈夫か?と聞かれ、息子は高校生で事故の対処の仕方がわからず、「大丈夫」と答えてしまいました。すると、相手は二千円を渡そうとし「これで自転車を直して」と言ったそうです。お金を受け取る事は拒否し、そこに居合わせたご婦人の助言で連絡先は聞いてきました。その時は警察には届けておりません。
帰宅後、上記を私は聞き、相手方にお電話したところ「治療と自転車の修理代は出す」との事。警察への届出を提案しましたが、拒否されました。翌日自費で病院に行きました。相手方は、事故から4日後に来訪され、治療費とお見舞いと3万円渡してきました。それよりも警察に届けて保険を使って頂きたいと申し出ましたが拒否されました。自転車については、修理不能だったので、その旨自転車店より相手方に電話をしてもらったところ、「そっちがぶつかってきたのだから、そちらの自転車保険で車を直せ」と言ってきました。警察に届けていないので保険が使えない事と、息子からぶつかっていってはいないことを話しましたが、さらに声を荒げ「今更警察なんか行けない!だったらもういい。おたくの息子のせいで車は傷だらけだけら、新車を買う!おたくの自転車も払ってやる!死んでないんだから良かったと思って丸く納めろ!」と言われました。その日のうちに自転車の購入代金は支払いに来たようです。
このように言われ、この先また何を言われるか不安になり翌日警察に相談しました。両者で警察に来るよう言われ、私から相手方には連絡するよう言われましたので、連絡したところ「拒否したい」とのこと。どうにもならず、警察にそのように伝えて警察から連絡して貰ったところ、出頭に応じました。
約束の日時に警察に行くと、事故車両は持ってきておらず、警察には都合のいいように説明していました。
お預かりしたお金は自転車代も含め全額返すので任意保険を使って貰いたいとお願いしましたが、任意保険は使ってもらえません。
こう言った場合はどうしたら良いのでしょうか?
息子はまだ足が痛いと言っています。
相談者(ID:15730)さん
弁護士の回答一覧
息子さんにはちゃんと通院してもらい、治療費、交通費、慰謝料を請求すればよいと思います。 自賠...
自賠責保険の範囲内で賄いたいというのがお相手の思惑かもしれません。
まずは、自賠責保険から支払いを受けて、それと裁判で請求できる金額を比較して、どうするか
を検討すればよいと思います。裁判で請求できる金額は、資料をもって弁護士に相談すると良いです。
弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
2年前に交通事故をにあいましたが今も治療が続いています。
症状はむち打ちで、大分良くなりましたがなかなか治らず、保険会社がちゃんと保障してくれるか心配で問い合わせてみたのですが、治療が固定してからとしか言ってくれません。
保険会社の言う通り、治療...
4月16日に信号待ちで、後ろから追突され、20日に病院に行き、頚椎捻挫・右肘関節捻挫と診断されました。
休業損害の申請で兼業主婦での申請を知らなかった為に、警備員としての申請を出したのですが、毎日出れる仕事ではない為、8万8千円しか出ませんでした。...
当方自転車で相手がバイクでの出合頭の事故です。
相手が腕の骨折、こちらは膝の靱帯損傷で入院し手術したばかりです。
保険会社から物だけ示談をと言われ、とりあえずは治療が終わってからと断りました。
弁護士特約をつけてあるのでお願いしようかまよってい...
今年の2月ごろに人身事故にあいました。自分は被害者です。
バイクで走行中後ろから軽四自動車に追突されました。事故当日は痛みがなかったのですがしばらくして足がしびれだしました。医者には神経を傷つけられているかもしれないといわれました。この場合行為障害...
弁護士特約を利用するにあたり、自分で弁護士を探す方法と
保険会社が紹介してくれる弁護士に依頼する方法どちらがよいのでしょうか?
ネットで調べても、そのあたり理解できませんでした。
違いはありますか?
教えてください。
交通事故に関する法律ガイドを見る
自賠責保険の慰謝料の金額|請求する際の注意点と増額するためのコツ
自動車の購入者には自賠責保険の加入が義務つけられているので、交通事故被害にあっても自賠責保険の保険金は必ず請求できます。この記事では自賠責保険の慰謝料の金額と請求する際の注意点についてご紹介します。続きを読む
交通事故に関する示談書の作成例と確実に示談金を受け取るための対策とは
交通事故の示談書(じだんしょ)は、加害者より受け取る示談金額などを定める書面であり、加害者側の任意保険会社と行う示談交渉で話し合った内容を証拠として残すために作成されるものです。続きを読む
交通事故で被害者が死亡した場合に遺族が知っておくべき示談交渉の知識
被害者が亡くなった場合、加遺族が損害賠償請求を行います。損害賠償額は、一般的に示談交渉時に加害者の加入する保険会社と交渉することになりますが、不当に低い金額が提示される場合もあります。今回は、損害賠償額の算定方法と、示談交渉時の注意点について記載を行います。続きを読む
全部で14段階ある後遺障害等級認定の中でも、第7級は軽易な労務しか携われない程度だとされています。第9級や第8級に比べて症状が重い第7級ですが、具体的にどの程度なのでしょうか。7級に該当する症状の細かい定義や、認定を受けるために必要な手順を紹介していきます。続きを読む
交通事故によって負ったケガが治療し続けても回復の見込みがなく、日常生活で行う身体の動作が制限されたり労働能力を失ったりした場合、全部で14段階ある後遺障害等級のいずれかに認定されます。後遺障害第14級は全等級の中で最も軽症だとされてい...続きを読む
むちうちの慰謝料請求|弁護士依頼で倍以上に増額する可能性あり
人身事故によりむちうち症を負ったのなら弁護士に依頼すれば手間が省けて請求できる慰謝料額も増加する可能性があります。この記事では弁護士基準で慰謝料を請求する利点についてご紹介しますので、弁護士への依頼を検討されている場合はぜひ参考にしてみて下さい。続きを読む