賃貸借契約
一年前にレンタルオフィスを賃貸しました、一年間は解約できない旨の契約をしました、契約時に保証金を2か月分を差し入れました、新規事業で韓国企業から資金援助を受けながら始めたのですが事業が軌道に乗らず10か月分までは賃料をお支払いしたのですが残り2か月分が支払い不能となり保証金での相殺を申し入れたのですが毎日電話がかかって了承してくれません、保証金の相殺で不足分はすでに支払済みなのですが、今日は違約金の旨のメールを頂きました、毎日電話のなりっぱなしで精神的にもかなり参ってます、いい解決方法はないのでしょうか
宜しくお願いします。
相談者(ID:8086)さん
弁護士の回答一覧
契約書にどのように書いてあるのかわからないので一概には言えませんが、一般的に賃借人サイドから、...
ですので2ヶ月分の保証金を差し入れているはずだから2か月分の家賃の支払いができなくても問題ないはずであるというわけにはいきません。
賃貸人側が家賃の支払いを請求するのは当然でしょう。
しかし違約金の請求があったということや(せいぜい家賃が支払われるまでの遅延利息が加算されるだけのはずです)、家賃の支払いができる状況ではないとお話をしているはずであるにもかかわらず、毎日のように電話が鳴り続けるという、闇金のような対応は全く理解に苦しみます。
致し方がないので、弁護士に代理人となってもらって、直接、電話をしてくるのを遠慮してもらうほかはないと思います。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
わたしの名義で借りていて、支払いは主人がしています。今別居していて、わたしはその賃貸に
住んでいません。主人が家賃支払えなくて
滞納していて、大家に4月30日に契約解除します
と言われました。
大家はわたしの勤務先に在籍確認し、保証人な
勤務先...
賃貸の契約更新に伴い、更新の一ヵ月ほど前に家賃の増額請求を通知されました。
不当と判断したため、応じられない旨の連絡をしたところ、「賃料を据置にするかわりに、定期借家契約に変更しないか」と言われました。
定期借家に変更する意思もなかったので、
...
三年前中国人の方に店舗を貸しました
貸す時に直前まで営業していたので材料や食器類・内装や調理場、ホール全てを含む店舗の設備一式をそのままわたすと言うことで本来ならばもっと高額になると思われる設備投資資金を200万円で譲渡したつもりでしたが、その時に...
よろしくお願い致します。アパートに住んでいる30代前半です。長文失礼します。
4月に第一子が生まれ、現在8ヶ月の男の子と奥さんの3人で暮らしています。
アパートに住んで、来年の4月で丸2年です。
大家さんから退去してくださいと不動産を通...
この度、長年付合いのある仲介兼管理会社の業者にて11度目の「戸建賃貸契約」更新手続を(私の代理人:家族)が行いました。
更新日1ヶ月前に業者から貸主他界通知があり、捺印手続時には御子息の相続関係上、書類が2通となり捺印に数週間の日数を要すとのことで後日...
不動産トラブルに関する法律ガイドを見る
賃貸借契約の契約期間と種類|普通借家契約と定期借家契約の全知識
賃貸借契約の期間は、契約内容や形態によって制限されているものがあります。今回は、契約の更新されない「定期借家契約」と契約更新が原則である「普通借家契約」について簡単に説明します。続きを読む
マンションの騒音トラブル攻略法|うるさい騒音の解決方法と防音対策
マンションなどの集合住宅では、隣近所との距離が近いぶん、他人の生活音が聞こえてくるものです。他人の生活音は、関係のない人によっては「騒音」と感じてしまうものですよね。隣近所からの騒音に対して「うるさい!」と怒鳴りこんでしまうとトラブル...続きを読む
「生活音がうるさい!」音をほとんど立ててないのに…騒音トラブルの深刻な結末と
近隣住民から生活音がうるさいと言われ静かに生活をしていたのに、何度も「うるさい」と言われるのも騒音トラブルの1つです。文句を言いたいだけのケースもあると思いますが、相手が音に過敏な人であれば深刻なトラブルに発展する可能性もあり得ます。続きを読む
日照権の侵害で損害賠償ができるケースと高額請求できる条件とは
我慢の限界を表す受忍限度を超えて日照権が侵害された場合、損害賠償の請求や建物の撤去はできるのでしょうか。損害賠償請求できる条件と高額になるケースを紹介します。また、新居を契約した後に日照権が損害された場合の事例と、そうならないための予防法をまとめました。続きを読む
敷金を返金してもらえない、原状回復費用を追加で請求された場合、弁護士に相談することで損せずに対処することができます。この記事では、弁護士に相談すべきケースや、弁護士費用、相談できる窓口など、弁護士へ相談する際に知っておくべきことを紹介します。 続きを読む
タワーマンションの音漏れや騒音トラブル解決方法と3つの騒音対策
近年人気となっているタワーマンションは、地上から離れていることから騒音とは無縁のイメージがあります。しかし、タワーマンションも集合住宅なので、生活音による騒音トラブルが発生することがあります。また、風切り音などタワーマンション特有の騒...続きを読む