ホームページ会社の契約解除について。

消費者被害
店舗・法人との購買トラブル

ホームページ会社と契約したのですが、八年契約で総額200万円という事でしたが、友人に相談したところ、契約期間が長すぎるし、値段が高すぎると助言されたので、弁護士と相談し、クーリングオフによる契約解除を申請したところ、ホームページ会社は法人同士の契約の為、解約は出来ないと言われ、キャンセル料を支払うか、法的措置を取るため弁護士の名前と連絡先を教えて下さいと言われました。契約の際、ビジネスローンを組むため、希望の年収を記入して下さいと言われ、誘導されるまま記入しましたが、私は現在、生活保護を受けている為、収入がありませんので、記入した年収は虚偽になる為、ビジネスローンを私に組ませるのは詐欺だと思います。ローン会社に連絡し、その旨を伝えたところ、内容証明を記入して送るように言われています。この会社との契約を破棄したいと思っています。

相談者(ID:9073)さん

2019年09月06日

弁護士の回答一覧

依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

法人同士の契約であると制作会社は主張するようですが、法人が生活保護を受給するなどということはあ...

法人同士の契約であると制作会社は主張するようですが、法人が生活保護を受給するなどということはあり得ませんし、実際、あなたの会社のお金ではなくてあなた自身の保護費からお金を支払わなければならない状況だというならば、本当に法人同士の契約なのでしょうか?
それに生活保護を受けているのにビジネスローンなど組めるはずはないのであって、それもおかしいです。
既に弁護士さんにはご相談されたとのことですから、引き続き対応を協議されてはいかがかと思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
1
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

歯科矯正における不信感による返金希望

はじめまして。私は19歳の学生です。
このたび念願の歯科矯正を始めるのですが、お金を払って今更不信感が増し返金希望です。
何に不信感を抱いている方いいますと
・明確な治療過程の説明がない
・抜歯治療で進めると初回で言ったのにも関わらず、いざ始まる...

3
1
相談日:2020年05月25日
クーリング・オフ

脱毛の無料体験ができるというので、本日行ってきました。終わってから、1時間ほど他社との比較や値段の話をしていて、そのまま契約していきましょうと、断ることができずそのまま書面に契約してしまいました。学生なので数十万の支払いは、分割だけどやっぱり払うにはしん...

1
0
相談日:2019年09月13日
パーソナルトレーニングのキャンセル

パーソナルトレーニングのキャンセルについて

SNSで見つけたトレーナーにトレーニングの依頼を行い、カウンセリングをし、16回コース14万円の入金を行った。

都合がつかなくなったため、キャンセルをしたい旨、連絡したが一切返金は不可と言われた。
...

1
1
相談日:2019年07月10日
クーリングオフ

エステの無料体験をやった際に勧誘されエステをやることになってしまいましたが高額なためクーリングオフしようと考えています。
クレジットではなく、ローンでのカード会社で引き落としということになっているのですがそちらにも書面を送った方がいいのですか?

1
0
相談日:2019年07月09日
引っ越し費用について

大手引越し業者にお見積もりに来ていただき、
5日かかるということで、100万円のお支払いをしました。1日20万であれば、と思いました。

実際終日かかったのは初日のみ。
2日目は5時間、
3日目は3時間、
4日目2時間、(運送時間含め)
5...

2
0
相談日:2020年04月20日
クーリングオフについて

脱毛のプランを契約しましたが、よくよく考えたらもっと安いところで通いやすいところに変えたいと思っています。クーリングオフ期間は8日ありますと契約時に言われました。
お伺いしたいことは、1クーリングオフのやり方は書面を送る以外に、書面に解約したい旨を書い...

1
0
相談日:2019年07月17日
フリーワード検索で法律相談を見つける

消費者被害に関する法律ガイドを見る