ぐびぐびビジネス

消費者被害
詐欺被害

一週間前ぐらいにサイトでぐびぐびビジネスとゆうものを拝見して、副業には最適な内容であったため、9800円とゆう額を払い入金してしまいました。

今日担当の方から電話がありビジネスのやり方を教えてもらい、その時まではいい仕事やなー。ぐらいにしか思ってなかったんですが、何気にサイトでみんなの意見をみてみると、詐欺、騙されたなどの言葉が並んでおり、一気に血の気が引きました。

今までは先に検索して調べることをしてたのに、なぜぐびぐびビジネスは信じて即入会をしてしまったんだ。っと後悔でしかありません。

ちなみ、私はまだ詐欺被害とゆうのはありませんが、騙された人の話を見ますと、ぐびぐび入会とともに別のビジネスにも入会させられて何十万もの請求がきたと、数人の方が話されてて、わかったのが一か月後だそうです。

不安になり担当者の方にサイトでみたことをそのまま問いました。もちろん詐欺でもないし、高額な請求をすることもないとの話でした。

そこで、私の質問は、
9800円取り返すのは難しいと思ってるんです。

その後多額な請求がきて、お金を払えと脅される件があったようなんですが、その場合、電話は一切取らないようにしていいんですよね?

被害額1万弱と思えばバカをしたと思い勉強にもなったんですが、あとあとの事を考えれば どんな請求がくるのかどんな脅迫がくるのかとても不安でたまりません。

担当者はアンケートをメールするからそれを送ってくださいと言ってたんですが、詐欺案件について話した後は、アンケートは後回しでいいのでチョビリッチとゆうサイトに登録するよう指示してきました。そして、一か月待って高額請求があるかの確認をしてから仕事を始めてもかまいません。っとの事を言っていました。

信じて仕事をしていいのか不安です。
今日からメールや電話を無視し続けた方がいいのでしょうか?

あと、退会をしたいと言ったら、クーリングオフはできません。っといわれ、3か月間儲けが得られなければ返金、退会できるとのことでした。
いつまでも、自分の個人情報が流出、悪用されてしまうのでしょうか。

対処法を教えて下さい。

相談者(ID:1767)さん

2018年05月27日

この質問に関連する法律相談

裁判沙汰にして訴えるといわれた。

興味本位で出会い系サイトの永久無料会員になってしまい、文章をよく読まずに退会した所、明日以降に担当者が裁判沙汰にすると言われて9万円支払えと迷惑メールが来ました。
怖かったのでメールは消去しました。
自業自得とはいえどうすれば良いでしょうか?
助け...

1
0
相談日:2020年01月29日
ワンクリック詐欺

無料動画と書いてある再生ボタンを押したところ急に画面が変わり高額請求されました。
すぐに気づき、そのページを閉じたまま何もしていません
放っておいても大丈夫ですか?
親には知られたくないです。

1
1
相談日:2019年10月22日
架空請求業者

架空請求業者と思われる団体からなぜかかってにわからないものを契約されたなどとメールが来ました。そしてその後、契約解除の電話をかけてしまいました。何かに悪用されることはありますか?そしてお金はかってに引き落とされるのかそれとも請求が来るのでしょうか?

1
0
相談日:2019年09月29日
詐欺被害

宜しくお願い致します。

義理のお父さん(75歳)が詐欺にあい、コツコツと200万近く貸しています。いくら言っても自分は騙されていないと、まったく自覚がありません。

そこで、田舎から東京に上京させました。しかし、陰に隠れて連絡を取り合い、いまだ...

1
0
相談日:2018年05月05日
ネットからの、「ビジネスで稼げます」案件

お世話になります
あるネットビジネスで、稼ぎませんか?というサイトの紹介があり、何回かの動画で「AかBを選んで答えると1回で1000円」というもので、入会して、現金248000円支払いましたが、1ヶ月経ちますが、仕事なる物が、来ません、不審になり、サポ...

2
2
相談日:2020年10月28日
ワンクリック詐欺

興味本意でアダルトサイトを開いて見ようとしておしたら勝手に登録されました。
こんなこと初めてなのでパニクってしまい、退会手続きの電話をかけてしまいました。
切りましたが、これで個人情報とか特定されませんか?
電話などかかってきたらどうすれば良いでし...

1
0
相談日:2020年02月15日
フリーワード検索で法律相談を見つける

消費者被害に関する法律ガイドを見る