認知調停後

離婚
その他

これから認知調停をします。
最終的に養育費をもらうことが目的なのですが、認知調停終了(認知が認められた)した後すぐに養育費調停の日付や養育費をいくらにするかなど話し合いはできるのでしょうか?それとも終わったあとにまた必要書類などを準備し相手方に通知がいき日にちを決めてとやらないといけないのでしょうか。
すべては子供の為なのでできるだけ早い解決を望んでいるのですがどうゆう流れになるのか教えてください。

相談者(ID:5797)さん

2019年06月26日

弁護士の回答一覧

依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

個人的には、調停段階で認知を受け入れてもらえるかどうかわからないわけですし、認知を受け入れても...

個人的には、調停段階で認知を受け入れてもらえるかどうかわからないわけですし、認知を受け入れてもらえないときには、改めて認知訴訟を提起しなければならないことを考えると、最初から、認知と認知が受け入れられることを前提とした養育費の調停とを同時に申し立てることはできないと思います。
ただ、認知の調停の進捗状況を見て、まとまりそうな空気が出てきた場合には正式に成立する前から養育費の調停の申し立てをしてもよいのではないかと思います。

しかしこのような事務的手順、手続的な問題は弁護士よりも裁判所書記官や事務官の方が詳しいですので、予め家庭裁判所にご相談してみた方がよろしいかと思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

離婚が確定しているときの別の男性との同居

2年半結婚生活を続け、DVを受けて別居中です。
別居する前から離婚の話は出ており、離婚を前提に別居することになりました。
協議書も作成してあり、あとは提出だけになっています。
今の家は夫の名義で借りていて、3月中に出て行けと言われています。
急い...

1
0
相談日:2020年02月18日
事実婚について

以前お付き合いしていた彼との間に、二人の子供がおります。現在、離れて生活をしていますが、二人の子供は戸籍上、彼の籍にあり、彼に養育してもらっていますけど、これは事実婚というんでしょうか?

1
0
相談日:2019年05月22日
離婚後の相手の私物の扱いについて

1ヶ月前に妻と離婚しました。
きっかけは相手の不倫です。

それから事情があり約1ヶ月間同居していましたが、6/7に元妻が出て行きました。

しかし、未だに元妻の私物が家に残っている状態です。
「取りに来るように」と言っても一向に取りに来る気...

1
0
相談日:2021年06月24日
損害賠償の時効について

離婚無効訴訟を起こしますが1審では、離婚無効を前面に押し出します。
もし、判決が思うものに成らなかった場合には控訴で損害賠償請求を考えています。
ただ、離婚から2年3ヶ月が経過しているので、1審判決が出るまでに3年が経過しますが、この場合時効は成立し...

1
0
相談日:2020年08月12日
離婚後の相手方の私物の扱いについて

別居しながら行われた離婚調停の期間中は、離婚が決まったら当方借り主のマンションから私物を引き取ると相手方は主張していたのにも関わらず、離婚し1ヶ月たっても引き取りに来ないことから相手方代理人弁護士にメールしたところ、

全て処分してください。
もし...

1
1
相談日:2020年08月20日
離婚後の固定資産税について

離婚後に妻と子供が私名義の住宅に住み続ける場合、固定資産税はどちらが負担することになりますか?

1
0
相談日:2019年09月09日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る