離婚後の相手方の私物の扱いについて

離婚
その他

別居しながら行われた離婚調停の期間中は、離婚が決まったら当方借り主のマンションから私物を引き取ると相手方は主張していたのにも関わらず、離婚し1ヶ月たっても引き取りに来ないことから相手方代理人弁護士にメールしたところ、

全て処分してください。
もし処分に費用がかかった場合には、領収書と共にご請求ください。

とメールで代理人弁護士から返事が来ました。
つきましては以下の3点を確認させてください。
1 このメールに従い処分したところ、後でトラブルになることはあり得るか?このメールに従い処分したところ、後日相手方から何か言われることがあるなら、どのようにすれば防げるか。

2 私物を買取業者へ引き渡した結果、得た金銭についてその額を相手方に伝える必要はあるか?

3 業者へ引き渡すにしても当方に手間と負担が発生します。この分を請求することは可能か?

捕捉
私物とは服、化粧品、ゴルフクラブ等や彼女が実家から持ってきた箪笥や家電など

債権債務は相手方と当方にはないことから定期的に支払う何かと相殺ということは出来ません。


 

相談者(ID:14734)さん

2020年08月20日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
過去掲載の弁護士

離婚調停成立時に、いついつまでに撤去する、撤去しない場合は所有権を放棄して処分されても文句は言...

離婚調停成立時に、いついつまでに撤去する、撤去しない場合は所有権を放棄して処分されても文句は言わないといった内容は入っていませんか?

もし入っていなければ、代理人とやりとりをしてこういった内容を記載した書面を受け取った上で手続きする方がトラブルは避けられるでしょう。か買った費用を請求する、あるいはこちらが払う予定だった費用から相殺するならそれも書面に記載すべきでしょう。
なお、こういった書面作成後であれば、もはや放置されたものが相手所有のものではないため、売却して利益が出てもこちらで取得されて問題ないと思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
1

この質問に関連する法律相談

住居費について

再婚同士の夫婦です。
二人とも、知り合う前に購入したマンションを所有していて、(夫:築25年、私:築3年)それぞれが自分のローンを支払っています。
現在、妻である私のマンションにて二人で暮らしています。
食費や光熱費等の生活費は完全折半。
夫のマ...

1
0
相談日:2019年09月07日
離婚後の財産分与について。

1年前に調停離婚が成立しました。
その際に調書を作成し、その中の項目に、娘が20歳になるまで家のローンを責任を持って支払いをするとあります。
それとお互いに今後金銭の要求はしないと調停で調書にしました。
それを踏まえて御回答して頂けたら幸いです。
...

1
0
相談日:2020年11月07日
婚姻について

婚約中の相手から、婚姻届を出すなら同時に離婚届も書いてほしいと言われました。
この時にこちらが注意することや、出しておいて方がいい条件はありますでしょうか?
(書かされても不受理届けは出そうと思ってます。)
その他にあれば教えてください。
お願い...

1
0
相談日:2019年05月14日
離婚が確定しているときの別の男性との同居

2年半結婚生活を続け、DVを受けて別居中です。
別居する前から離婚の話は出ており、離婚を前提に別居することになりました。
協議書も作成してあり、あとは提出だけになっています。
今の家は夫の名義で借りていて、3月中に出て行けと言われています。
急い...

1
0
相談日:2020年02月18日
有責配偶者になりますか

私(夫46歳)、妻(39歳)、子供はいません。義母が同居しています。昨年12月で結婚丸4年。
昨年10月初めに今までの私への不満(思いやりが無い、優しさが無いなど)が爆発し、離婚に向けた行動が激しくなっていきました。
「妻として振る舞いたく無い」や「...

1
2
相談日:2020年01月31日
弁護士解任時の精算と手続きについて

連絡がなかなかとれず、期限が迫った事項で確認がとりたくてリマインドメールを送ると、他の仕事で忙しいんだと、怒りのメールがかえってきて…などと、長い間信頼関係を築こうと努力しましたが難しく、離婚調停中だけでもしんどいのに、ある必要のない弁護士とのトラブルに...

1
1
相談日:2019年11月22日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る