旦那に飽々してます。

離婚
養育費

家事育児は手伝わない、毎晩夜遅くまで飲み歩いて記念日ですら帰らない日もある
家の事を全て切り盛りしている私に対して感謝の気持ちも一切なし
もう我慢の限界なので離婚したいのですが、友人には法的に離婚することは難しいと言われています。

親権の獲得、慰謝料の請求など、有利に進めるにはどのような手順を踏むべきでしょうか。

相談者(ID:)さん

2013年11月01日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

離婚事由としては、婚姻を継続しがたい重大自由、になると思いますが、目に見える状況ではないので立...

離婚事由としては、婚姻を継続しがたい重大自由、になると思いますが、目に見える状況ではないので立証は結構難しいでしょう。同居と思い満すが、目に見える形と離婚の決意という点からすると別居して戦うべきなのでしょう。別居し子供がそばにいる状況だと親権が認められる公算が大きい(経済的基盤や周囲、特に親族の協力も大きな要素です)。経済的にきついと思いますが、婚姻費用分担調停も併せて進めるといいかと思います。、弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

ご相談内容をみる限り、離婚理由はなさそうです。したがって、相手方が同意しない限り、離婚は成立し...

ご相談内容をみる限り、離婚理由はなさそうです。したがって、相手方が同意しない限り、離婚は成立しません。
慰謝料は、法律上は、不法行為が成立する場合にのみ、請求できます。不法行為の典型は、DVや不貞行為です。ご相談内容を見る限り、慰謝料請求は難しいと思います。ただし、協議離婚、調停離婚の際に男性側が、「離婚慰謝料」を支払うことは少なくありませんので、よく話し合って下さい。
親権は、女性が圧倒的に有利です。したがって、親権、監護権について心配はいらないでしょう。
どのように進めるのが有利かは、事案により、相手方により異なります。
一般的には、相手方が離婚を言い出す場合の方が有利な条件で進めていくことができます。進め方についての、具体的なアドバイスをネット上で得るのは無理でしょう。面談による法律相談をお勧めします。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

どうしたらいいのか分かりません。

現在、21歳生後3ヶ月の双子の男の子を育児しています。
里帰りで実家にいます。
出産してから夫の態度が変わり
夫の元へと帰る予定でしたが
子供の成長が不安定でしたので
首が座るまでは帰らないと言いました。
帰って来た理由は、夫が実母の社保に入...

2
0
相談日:2017年04月03日
養育費

離婚して約三年になーなりましが、元旦那が
4月10日日自己破産して弁護士から通知書が来て、養育費。貸付金の金額を提出しました。それから今日まで弁護士から、連絡なかったので、電話して聞いたら、まだお金を少ししか支払ってもらってないから、何もできないと言わ...

1
0
相談日:2019年07月16日
離婚養育費の相場

離婚して養育費を要求されているのですが、相手がとんでもない金額を提示してきています。
子供は二人(5歳と8歳)で、私の年収は500万程度、相手はパートタイマーで年収100万程度です。
養育費算定表をみても高いと思うのですが、実務ではどうなるのでしょう...

4
0
相談日:2014年03月11日
養育費の増額

来年子どもは東京の私立大学、私立高校へ進学を希望していますます。(離婚時に将来子どもの成長により養育費の増額の件も了承済み)

しかし、現在の私の収入では困難な状況です。

父親は十分な収入も地位もあります(再婚)。しかし先日増額を要求したところ...

2
0
相談日:2014年05月28日
養育費調停で該当してない子の養育費開示について

父親違いの子供がいてそれぞれ
養育費調停を行いA子は話し合いで
審判いかず解決し
もう1人のB子の父親はもめて
調停が長引いてます。
審判で裁判官からA子と同居しているか
A子の養育費を開示するよう
言われました。
B子の父は1円でも安く...

1
0
相談日:2021年02月13日
養育費減額について

調停により養育費を取り決めし、公正証書も作成しました。
現在養育費を滞り無く支払っていますが、支払義務者である自分に新しい家族が出来ました。それにより養育費を減額したいと考えております。
相手方にもその旨伝え、応じてくれるとなったのですが、公正証書を...

1
0
相談日:2016年08月08日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る