養育費の増額

離婚
養育費

来年子どもは東京の私立大学、私立高校へ進学を希望していますます。(離婚時に将来子どもの成長により養育費の増額の件も了承済み)

しかし、現在の私の収入では困難な状況です。

父親は十分な収入も地位もあります(再婚)。しかし先日増額を要求したところ却下されました。

現在母である私が親権を持っておりますが、親権を父親に変更した場合…養育義務はどうなるのでしょうか?

子どもたちはすでに成長しており、私と子どもの関係はとても良いです。
しかし、父親は離婚後すぐに再婚し子どももできたため、一度も顔もみに来ませんし、交流は全くありません。

とにかく子どもが安心して進学するためにできる最善の方法を知りたいです。
よろしくお願いいたします。

相談者(ID:)さん

2014年05月28日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

監護権と親権を分離させるのは好ましくなく、本件で親権を移動させることはむしろ進学の手続き等で支...

監護権と親権を分離させるのは好ましくなく、本件で親権を移動させることはむしろ進学の手続き等で支障が生ずる恐れがあります。養育費については調停を申し立て、双方の収入、家庭状況を勘案して取り決める、ということがいいのかと思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

離婚後の親権変更は家裁の許可が必要です。進学費用を理由とする親権変更は許可されないと思います。...

離婚後の親権変更は家裁の許可が必要です。進学費用を理由とする親権変更は許可されないと思います。
次に、進学費用については、月額養育とは別途負担を求めることができます。
相手方(子の父)が負担に応じない場合、家裁での調停をご検討下さい。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

慰謝料、教養育費について

夫の行動言動に、堪忍袋の緒がきれました。

妻側から、離婚を切り出しても慰謝料、教養育費など問題なくもらえるのでしょうか?
話が伝わる相手ではないので弁護士さんにお願いしようと思っています。宜しくお願い致します。

2
1
相談日:2013年11月07日
養育費が支払われなくなった

半年前に離婚しました。
養育費は先月までは振り込まれていたの
ですが今月振り込まれていません。
先日、私が男の友人と居るところを
元夫が目撃したらしく
その日元夫から、男と話しをさせろ。
男と話しさせないなら直接家にいきますよ。
でるとこで...

2
1
相談日:2015年05月15日
離婚の際の公正証書について

離婚を考えています。10歳になる子供がいるので、毎月ちゃんと養育費をもらいたいのですが、公正証書を作るのには、夫婦二人で申請をしに行かなくてはいけませんか?内容も話し合いしていません。
夫婦仲は健全に破綻しているので、もう2度と顔も見たくないのですが。...

1
0
相談日:2019年10月23日
連帯保証人について

娘は、旦那の借金問題で離婚したのですが、子供が3人いるために養育費だけはちゃんともらわなければ!と言うことで、公証人役場に出向き公正証書を作成して頂いたのですが、離婚後何ヶ月も経たない内に養育費の振込みがなく、そちらは公証人役場に申し出て強制執行(?)で...

1
0
相談日:2018年02月23日
養育費調停と解決金について

近々、養育費の調停をするのですが
離婚して7年になります。
子供は小4、小2です。
5年前に2人で3万だった養育費を
彼女ができた後2万に下げられてしまい
財布を握られてるという理由で
困った時も都度彼女の許可が必要でした。
忙しいを理由に...

3
1
相談日:2020年04月23日
離婚調停中です。養育費が決まりません。

養育費請求の申立は、離婚してからでなければできないのでしょうか?
現在離婚調停中ですが、相手が養育費の金額に全く応じてくれません。
算定表通りの2.5〜3万の請求に対し、5000円しか無理だと言っています。
(婚姻費用調停も同時に行っていますが、こ...

2
2
相談日:2020年09月08日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る