無断で親権者を決め離婚届を提出されていました

離婚
離婚の進め方

離婚の話はしていましたが親権者の合意ができなかったため、離婚は保留状態でした。無断で提出はしない約束で離婚届に署名をさせられていましたが昨年、無断で親権者を父親に決め、提出されていました。受理されてから知らされたのでもう手遅れでした。
婚姻中は夫からのモラルハラスメントや経済的DV、子供に虐待もあり、学校、市役所、児相、警察にも相談しています。
今は子供たちと私は3人で暮らしていますが、子供の住民票が夫と同じになったままなので子供手当などの申請もできません。私は子供が学校に行っている時間のパート収入しかありませんので経済的に苦しいです。

親権者の変更、財産分与、養育費、慰謝料など何も決まっていません。何から手を付ければよいのでしょうか。

相談者(ID:15830)さん

2020年02月18日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

とりあえず離婚無効確認の訴えを提起して、全てリセットする必要があります。 ただ幸か不幸か、離...

とりあえず離婚無効確認の訴えを提起して、全てリセットする必要があります。
ただ幸か不幸か、離婚無効確認の訴えについても、ダイレクトに訴訟を提起するのではなく、調停前置主義の元、調停を先に申し立てなければならないので、その調停の過程で、離婚届け出が無効であることを前提として改めて財産分与や養育費、慰謝料についての話し合いもできるのではないかと思われます。
もちろんそれらの話し合いをしていて対立が激しく時間ばかりかかるようであれば、それは離婚届が無効であることを確認してもらった後に改めて、離婚調停の場で話しあうことになるのは当然です。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
3
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

離婚無効の訴訟が最初であると思います。

離婚無効の訴訟が最初であると思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

働かない暴言吐きの自己中旦那と離婚したいです

子供虐待で逮捕され起訴され執行猶予も空けたのですが未だに仕事を探そうとしません。その癖こちらの意見には反対ばかりします。正直自由になりたいです。片付けは愚か家事も子供の面倒も見てくれず終いには2人目作ろうとか本当に気持ち悪いです。性欲だけはバカ有って働か...

1
0
相談日:2021年11月24日
旦那に非はないが離婚したい

介護子育てが終わり 毎日何も楽しくなくて鬱になり 旦那への気持ちも冷めてしまい 一緒の空間が苦痛で 親戚のおばさんの家に泊まったり
帰ってきたりで1年たちました。旦那にも 気持ちは伝えてますが 嫌なら別居すれば良い でも離婚はしないと言われました。 離...

5
0
相談日:2020年05月21日
離婚でお金をできるだけ搾り取るにはどうすればいいでしょう

父親が、頭がおかしくて困っています。
自分は仕事をしているから、家の手伝いはしなくていいし、子育てもしなくていいといつも言っています。
家の手伝いは子どもがすればいい。
俺は仕事をしている。
主婦は仕事をしている俺に比べると何もしてない。
文句...

1
0
相談日:2021年04月11日
離婚相談

私30代主人40代小学生未満の子供2人の家庭です。子供の発言から私の浮気を主人が疑いありもしない話がどんどん大きくなり何度も話し合いを進めている家庭です。

私が携帯を触っているだけで誰となにをしているのか、ふと見えた画面を記憶しあとで追及される。実...

2
0
相談日:2018年07月08日
離婚条件を記載した公正証書の作成

結婚をするにあたり、離婚条件を記載した公正証書の作成を検討しています。

⑴経緯
私よりも所得が少ない相手と結婚を予定しています。
結婚後もお互いに仕事を続け、生活費は折半とし、家事や育児等も半々ずつ負担することにしました。
こうして結婚生活を...

1
0
相談日:2021年07月26日
協議離婚

離婚協議中です。
が離婚を拒否されています。理由としては離婚する理由がわからない、子供のため、みんなが応援してくれたこの生活を捨てられない。とのことです。子供は妻の連れ子が2人、20歳と17歳です。

妻が本業とは別に義妹が経営するスナックで1年以...

1
2
相談日:2019年01月22日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る