同僚に怪我させられた際の賠償請求
職場で同僚に怪我させられました。
持っていたタブレットと書類を奪い取られたのと、ドアを開けたところ加害者に当たり、キレてドアをぶつけ返されたのと、同じ日に二度怪我しました。
軽微ですが内出血と擦過傷で通院しました。
本人からの謝罪は一切なく、会社側も「水に流して仲良くやっていこう」とまるで幼稚園児をなだめるかのような対応。
警察に診断書持参で被害届提出に行きましたが、最初に私がドアをぶつけていることと、加害者がどんな人間か説明したところ「仕返しされる恐れがあるような人物像なので、できるなら関わらない方がいい」と言われ提出は断念しました。
治療費は労災請求しますが、加害者に損害賠償請求はできるのでしょうか?
相談者(ID:11430)さん
弁護士の回答一覧
もちろん加害者に損害賠償請求はできます。 しかし治療費は労災でまかなわれるとすれば、あとは何...
しかし治療費は労災でまかなわれるとすれば、あとは何を賠償請求しますか?
慰謝料といっても、通院日数にもよりますが、せいぜい5万円前後かと思われます。
それよりは職場の同僚ですので、後々、大きな禍根を残し、働きにくい環境になってしまいます。
得るものより失うものの方が大きいかと思います。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します





この質問に関連する法律相談
お付き合いしてた彼が既婚者でした。
結婚してない事や、私との将来の事を考えてくれてるという内容はラインに残ってます。
そして、彼にお金を貸してます。
そこで質問です。
・お金を返してもらう為、突然彼の家に訪問した場合は罪になりますか?罰せられ...
再婚同士が知り合うマッチングアプリで、知り合った男性と、2回目のデートで、体の関係をもちました。
同意の上でしたが避妊をしませんでした。
体の関係を持った次の日から、彼の態度が一変し、連絡がつかなくなりました。
万が一妊娠してしまっていたら、ただ泣...
私には交際4年半程の彼がいます。彼との間に3人の子供が居ます。彼には奥さんがいるのですが奥さんとの離婚はまだ成立して居ません。なので私と彼とは現実問題不倫関係にあります。しかしそんな彼に別の女性との浮気が発覚しました。彼と同棲しているわけでもなく、戸籍上...
彼を訴えることはできるのか
私の行動は訴えられてしまうのか
教えてください。
よろしくお願いいたします。
2年付き合っていて
1年半同棲していた彼がいます。
会社が同じで、私は派遣社員、
後半年で正社員になることも
出来るはずでし...
<大学でのいじめ・教師からのパワハラ>
ご相談内容:大学にて子どもが生徒からいじめ、教師からパワハラを受け不登校に追い込まれました。
大学に行き、学務部に相談しましたが報告書か送られ「大学側には全く責任ありません」と返って来ました。「質問はメールにて...
幼少の頃から虐待、育児放棄受けてきました。気にくわないことがあると暴言、暴力、髪の毛を引っ張られたり。成人してからも勤めている会社にいたずら電話したり、私の給料を全てギャンブルに使ってました。生活費のために泣く泣く夜の仕事をやっていました。消費者金融に借...
検索しても答えが見つからない方は…
あなたの弁護士に登録されている弁護士たちが、
法律に関するトラブルを抱えた方々のお悩みを
無料でアドバイスいたします。
弁護士への相談の投稿には会員登録が必要となります。
その他民事事件に関する法律ガイドを見る
- 2020.1.7
この記事では、福岡県で弁護士に無料相談ができる窓口を4つご紹介します。福岡県では法テラスや福岡県弁護士会、県や市が主催する相談窓口等、弁護士に無料相談できる窓口が沢山あります。この記事を読んであなたに合った相談窓口に相談しましょう。続きを読む
自分の子供がいじめの加害者だったら?|加害者の親がするべきこと
2019.2.26自分の子供がいじめの加害者かもしれない場合は、しかるべき対応をしましょう。この記事では、いじめの加害者になりやすい子供の心理、自分の子供が加害者だったときの対応法、いじめ問題を相談したほうが良いケース、いじめ問題を相談するメリット・費用について説明しています。続きを読む
弁護士に依頼するのを諦めかけている方必見!実質無料で弁護士に依頼する方法
2019.4.26この記事では初期費用無料で弁護士に依頼する方法をお伝えします。お金がなくて弁護士に依頼できない方はこの記事を読んでください。法テラスを活用したり、初期費用無料の法律事務所に相談することが大切です。続きを読む
愛人から「もてあそばれた」と8,000万円の慰謝料請求! 支払う義務はあるのか?
2020.4.6人気のプロ野球のK選手が、恋人でない女性から「恋愛感情があったのに弄ばれた」などとして、8000万円の損害賠償請求を受けていたことが判明。双方の主張が食い違う中、付き合ってもいない女性からの慰謝料請求を支払う義務はあるのでしょうか?続きを読む
- 2018.8.20
法律が絡んだトラブルに直面する可能性は、どなたにもあります。いざという時にどこに相談をするべきか、どういった手続きを行えばいいのかわからない…。そんな時にサポートを行っているのが、国が国民に向けて法的な支援をしている「法テラス」です。続きを読む
- 2019.12.27
この記事では、奈良の弁護士に無料で法律相談ができる窓口を紹介しています。離婚、相続、事故などの法的トラブルに直面してしまったとき、どのような対応をすればいいのかわからない方も多いでしょう。法的トラブルに直面してしまった際の窓口ナビとして、ぜひご活用ください続きを読む