症状固定後、納得できる示談をするには
当方自転車で車と接触し半月版損傷の怪我を負いリハビリ中です。
事故から一年経ち症状固定の手続きに入るところです。
痛みで色々と制限される事が多いので納得のいく示談を希望したいと思います。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
症状固定の手続に入るところということですので、この段階で、弁護士に相談されることをお勧めします...
交通事故の損害賠償額は、後遺障害等級によって何倍にも変動します。まずは、適切な後遺障害認定を受けるのが、賠償請求の前半の山場です。
半月板損傷とのことですが、前十字靭帯や後十字靭帯の損傷はありますでしょうか。もし、前十字靭帯や後十字靭帯の損傷があり、関節の動揺性が残っているのであれば、動揺関節として、12級や10級の認定が受けられる可能性があります(そのためには、特殊なレントゲンを撮る必要があります)。
また、可動域制限が残っているのであれば、関節軟部組織の変性などを画像上証明することで、機能障害として等級(12級など)が取れる可能性もあります。
いずれにしても、後遺障害等級認定に詳しい弁護士に、症状を伝えた上で、戦略的に検査を受け、後遺障害診断書を作成していくのが望ましいと思います。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
大手企業法務事務所で学び、地方の弁護士も経験した「身近で頼れる弁護士」です
症状固定後、被害者請求等をして得られた等級に応じ、慰謝料や逸失利益等の額が増える可能性がありま...
一般的に、弁護士の交渉で増額の可能性があるでしょう。
後遺障害の認定も含めて、今後の方針について、一度弁護士にご相談してみることをおすすめします。弁護士回答の続きを読む
お怪我の内容、通院状況からしますと、後遺障害の等級認定がなされる可能性があります。当事務所の担...
いわゆる裁判基準に基づく適正賠償の実現を目指すべく、弁護士に正式に依頼し、後遺障害等級認定対応、増額の示談交渉などを試みてもらうのがよろしいでしょう。
弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
当方自転車で相手がバイクでの出合頭の事故です。
相手が腕の骨折、こちらは膝の靱帯損傷で入院し手術したばかりです。
保険会社から物だけ示談をと言われ、とりあえずは治療が終わってからと断りました。
弁護士特約をつけてあるのでお願いしようかまよってい...
保険会社に慰謝料などの増額を求めるため
弁護士の先生にお願いしようと考えています。
ただ、自分の保険に弁護士費用特約を付けていなかったため
費用の捻出が不安です。
その際、相手側(保険会社)へ弁護士の先生に
お願いする際の費用を請求する...
初めまして。宜しくお願いします。十字路で双方とも青主張…後日警察から電話で目撃者がありましたと…目撃者の人は私の方が信号が青だったと…しかし保険屋さんが事故の相手に伝えるとやはり自分は青だったと言いはってる感じです。どうしたらいいのかわかりません。
追突され通院中です。
医師の診断では全治3週間ほどとのことでしたが、むち打ちの症状があり実際3週間で完治するかどうかは正直わかりません。巷では治療途中で治療費の支給を打ち切られるケースなどがあるそうですが、現在そのような素振りはありません。示談金など基...
昨年の夏、自分は、青信号で交差点を直進した所、左後方から相手の車にぶつけられました。
相手も前の信号が青だから、左に曲がったのだということで、警察からは、五分五分だと言われました。相手は、後方に2人の未就学児を乗せており
とてもせわしなく動いてい...
私は、助手席に同乗中、対向車が居眠り運転していた乗用車と正面衝突しました。当方、過失割合は、ゼロです。むちうち症状で6ヶ月間通院したのですが、治療期間が終わり、後遺症障害の相談を主治医とした際、骨折など明らかな症状が無いので認められない?良く保険会社と相...
交通事故に関する法律ガイドを見る
後遺障害10級7号は「片手の指の機能的喪失」、11号は「脚関節の機能的障害」の症状が該当しますが、認定を受けた場合の慰謝料平均はどのくらいでしょうか。慰謝料には自賠責基準・任意保険基準・弁護士基準と3つの基準があり、それぞれ金額も違うので紹介していきます。 続きを読む
任意保険基準とは|慰謝料の相場額と示談交渉を有利に進めるコツ
任意保険基準(にんいほけんきじゅん)とは、交通事故の慰謝料を計算するための基準の1つです。交通事故加害者の加入している保険会社に慰謝料請求をする際に適用される基準になります。この記事では任意保険基準の相場額や慰謝料を増額するコツなどを紹介させて頂きます。続きを読む
交通事故の示談金を増額させる方法|弁護士に依頼するメリットも解説
交通事故の示談金が増やせることをご存知ですか? この記事では、交通事故の示談金を増額させられる方法について紹介します。同じ交通事故でも、交渉次第で受けとれる示談金の金額が大幅に異なってくるので、ぜひとも知っておいてください。続きを読む
むち打ち症の診断書や後遺障害診断書の作成が必要になる理由まとめ
交通事故が原因でむち打ち症を負った場合には病院へ行き、担当の医師に診断書を書いてもらうべきでしょう。なぜなら、診断書は人身事故の証明や保険金を請求するために必要な書類なので、診断書の提出がないと損害賠償金を支払ってもらえなくなる可能性...続きを読む
タクシー事故の示談の注意点|正当な慰謝料を請求するための基礎知識
タクシーは一般の自動車とは異なるタクシー共済という保険に加入しているため、保健会社の対応が通常の保健会社と異なり示談が厄介であると言われています。そこで当記事ではタクシー事故に遭った場合の示談の注意点についてご紹介します。続きを読む
通院慰謝料とは、交通事故などの被害者が、事故による受傷で通院をした際の精神的な苦痛を補償するために加害者から支払われる金銭のことを言います。今回は通院慰謝料の計算方法と、通院慰謝料を増額するための手順を記載します。続きを読む