過失割合を決める際の虚偽について
先日、駐車場内で事故に遭い、現在相手方の保険会社と過失割合について交渉中です。私としては、色々調べた結果相手方に100%過失があると判断していますが、相手が相手方の保険会社に対して虚偽の証言をし、こちらにも過失がある様に話しを進めてきており困っています。虚偽の内容は、事故が起こった際こちらは停止していたにも関わらず、進行していたというものです。警察の現場検証では、こちらが停止していたと説明した際、相手も納得していましたし確認を取ることは可能です。
こういった過失割合を決める際の虚偽の証言について、どの様に対応すればよいでしょうか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
過失割合を決める際の相手方の虚偽の証言に対しては,客観的証拠が有効です。例えば,実況見分調書や...
弁護士法人中村国際刑事法律事務所
弁護士 金 建龍弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
先月、会社からの帰宅中に、バイクで走行して、片側3車線(白線、矢印なし)の交差点に差し掛かる前に右ウインカーを出し、右折レーンに入ったときに、対向の右折レーンから左ウインカーを出したタクシーに気づいて、徐行をしながら交差点に進み、私が横断歩道のところまで...
優先道路を走行中、一旦停止無視の車に衝突されました。
私の車は廃車(新車3年目)です。私自身、頚椎捻挫、腰痛症、下顎打撲にて通院中です。子ども(4歳)も乗車してましたが、幸い怪我はありません。
相手方から損害賠償の計算額、事故の割合(まだ確定ではあり...
私が二輪車で相手が車です
四車線の道路左足二車線目を走行中に路肩に駐車していた車が急発進し、私の走る車線に入ってこようとしました。
急ブレーキをかけたためスリップし滑走後車と衝突
向こうは車の右側に軽い擦り傷
私は全治2週間の打撲と診断されました...
事故の被害者です。過失割合で加害者側の保険会社と話をしているのですが、私のはなしをマトモに聞こうとしません。私が停車中の追突なので0:10だと思うのですが、2割の過失相殺を求めてきています。保険会社を納得させるためにはどのような証拠が必要になりますか?
約半年前に事故に遭いましたが、過失割合がまだ確定しません。
判例タイムズでも20:80の事故なのは明らかなのですが、相手方は50:50と言って聞きません。
私が全く譲らないということもありますが、相手の保険会社も全く譲ろうとしません。
...
交通事故に関する法律ガイドを見る
後遺障害等級第2級の症状は第1級に劣りますが、日常生活に支障を来すほど深刻です。事故前と同じ生活を送れなくなりますので、慰謝料をどれほど請求できるのかを正しく把握し、後遺障害等級申請や慰謝料請求で失敗しないようにしましょう。 目次1 ...続きを読む
症状固定となり損害賠償請求のために後遺障害診断書の作成を医師に依頼しても、断られる事故被害者の方がいます。後遺障害の認定は後遺障害診断書をもとに行われるため、医師が後遺障害診断書の作成を拒否した場合、そもそも認定の申請ができなくなってしまいます。続きを読む
交通事故の示談の流れとその際の損害賠償増額のための注意点まとめ
交通事故の被害者になってしまった場合、補償処理は被害者・加害者ともに避けられない途です。今回は交通事故発生から示談まで、どのような流れで進むのか、そして示談の際に弁護士に依頼をするべきか否かの判断基準をお伝えします。続きを読む
入通院慰謝料の相場・計算式|治療時の注意点と請求を高額にする方法
入通院慰謝料とは、交通事故で入通院をする状況に陥った精神的苦痛の保障として請求できる慰謝料です。この記事では入通院慰謝料の計算や請求の注意点について紹介していきますので、交通事故被害で病院へ通院をしている場合はぜひ参考にしてみて下さい。続きを読む
人身事故の被害者が請求できる慰謝料まとめ|示談金の相場と増額のコツ
人身事故の被害者には慰謝料を請求する権利がありますが、損害賠償請求の手続きや対応を間違えると慰謝料を請求しそびれる恐れがあるので、被害者は事前に慰謝料の基礎知識を身に着けておく必要があります。そこで、この記事では人身事故の慰謝料請求についてご紹介します。続きを読む
交通事故の示談にかかる弁護士費用の相場と費用倒れを防ぐポイント
弁護士に示談を依頼する場合、着手金や報酬金などの弁護士費用がかかります。また弁護士費用の支払いが厳しい方については、費用負担を抑える方法などもありますので知っておきましょう。この記事では、示談を依頼する際の費用相場や、弁護士費用を抑える方法などを解説します。続きを読む