痴漢に間違われたかもしれない件についてご相談です。
仕事帰りに駅ビルの中の薬局に入ろうと思い、エスカレーターに乗りました。
前に乗っていた女性がスカートをはいていたのですが、スカートの内側から外側に虫が這い出てくるのを発見しました。
虫が付着していることを指摘すると、大きく動揺してしまうかもしれないと思い、本人には黙って虫を取り除こうとしました。
その際にスカートを引っ張っ女性が私に気が付きました。
女性は振り向き、かなりギョッとした顔でこちらを凝視し、黙って早歩きで立ち去りました。おそらく、私のことを痴漢を認識したと思います。
普段でしたらそのようなことはしないタイプなのですが、最近疲労が重なっていたこともあり、余計な考え、余計なことをしてしまいました。
痴漢冤罪事件のように、今後性犯罪者として捕まらないか非常に心配しています。しかし、女性の衣服を触ったり、不快な思いをさせてしまったのは事実です。
今回のことで特に警察からの連絡などはございませんが、怖くてたまりません。また、怖い思いをさせてしまった女性にも謝りたい思いでいっぱいです。
今回の私の行為は、罰せられるものなのでしょうか。
早めに警察へ行き、事情を説明すべきではないかと考えていますが、いかがでしょうか。また、その際には弁護士同行の方がよろしいでしょうか。ご相談させていただければ幸いです。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
駅ビルの中ということであれば防犯カメラが設置されている場合が多いと思います。 その女性が被害...
その女性が被害届を出していて,かつ,防犯カメラの映像上,客観的に,痴漢のように見える仕草に映ってしまっているとしたら,逮捕される可能性は否定はできません。
警察にあらかじめ事情を説明するかどうかについては,ここに書かれているご事情のみでは適切に助言することが難しいため,弁護士の法律相談を受けることをお勧めします。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 神奈川県横浜市中区住吉町1-2スカーフ会館9階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 東京都 神奈川県 |
【初回相談30分無料】【当日・休日・夜間の相談可】プライバシー重視の完全個室で周囲を気にせずご相談ください



この質問に関連する法律相談
友人が児ポで逮捕されてしまいました。彼は大学生で実家から通っていましたので弁護士への依頼等必要なことはご家族の方が行ってれているとは思うのですが、彼は家族との関係があまりうまくいっていなかったようなので少し心配です。私も向こうの家族と面識がありませんし、...
痴漢で捕まり、上申書を書いた後に帰ることとなりました。
酔っていたとはいえ女性のお尻に触っとのは間違いありません。
今後、防犯カメラ映像、手のひらの繊維の検査で確実な痴漢事実が確認されると有罪となり逮捕されるのでしょうか?
不起訴となることもあるの...
本日夜に交際相手の女性とホームセンター駐車場に停車し、車内でキス等の行為をしていました。
その際、警察に発見され、職務質問を受けました。
内容は、名前や所属、電話番号と車のナンバーでした。注意されてそのまま警察の方は帰られたのですが、このような状況で...
刑事事件に関する法律ガイドを見る
身内が詐欺罪で逮捕・起訴をされてしまった場合、勾留以前に正しい対処法を取ることで、懲役刑や前科などを未然に防げる可能性があります。この記事では詐欺罪が成立する要件と逮捕事例をご紹介すると共に、逮捕後の流れや対処法までお伝えします。続きを読む
アイドルの不祥事で番組側は損害賠償を請求できる?弁護士に聞いてみた
2018.4.26人気アイドルが起こした不祥事で対応に追われるテレビ局。発生した損害は賠償請求可能なのでしょうか?弁護士に聞いてみました!続きを読む
密漁で逮捕されたらすぐに弁護士に相談しよう|意外と重い密漁の罰則
あなたは知らないうちに密漁しているかもしれません。実際に全く意図しなくとも密漁と評価される行為を行ってしまうケースも十分考えられます。密漁の罰則や逮捕事例、どのような行為が密漁にあたるのか、万が一逮捕されてしまった場合の対処法をご紹介します。続きを読む
再逮捕という言葉は皆さんも聞いたことがあるかと思います。一般的には余罪が発覚した際にされるものですが、釈放され外に出た瞬間に再度逮捕され拘留期間へ逆戻りといった場合もあります。再逮捕は頻繁に行われることはありませんが回数に制限はありません。続きを読む
どんな行為が電子計算機使用詐欺罪になるのか。過去の逮捕事例まとめ
電子計算機使用詐欺罪について分かりやすく解説します。どんな事をしたら電子計算機使用詐欺罪にあたるのか、普通の詐欺罪とは何が違うのか。気になる疑問にお答えします。また、過去にあった事件や逮捕されてしまった時にどうすればいいのかをご紹介します。続きを読む
強制わいせつの加害者が知るべき示談交渉|内容・金額の相場・メリット
強制わいせつなどの刑事事件では、トラブルの当事者間で示談や和解が成立しているかが重要なポイントになります。示談が成立できれば、不起訴や減刑が期待されます。示談交渉では、示談金の支払い等を条件に被害者・加害者の合意で問題解決を図ります。続きを読む