児童ポルノ画像を誤ってアップロードしてしまった

刑事事件
その他

MicrosoftのオンラインストレージであるOneDriveに誤って児童ポルノ画像をアップロードしてしまいました。

新しいパソコンの初期設定がドキュメントや写真を自動的にOneDriveに共有すると言う設定になっており、大量に移行したデータの中に児童ポルノ画像が含まれている事に気付かず、OneDriveにアップロードされてしまっていました。

その事自体にはすぐに気付き、OneDriveのサーバーを閲覧したところポルノ画像を見つけ、全て削除しようとしたのですが、一部の画像は「このアイテムへのアクセス権がありません」と出て削除出来ず(Microsoftには児童ポルノ画像への機械判定があるらしく、これに引っかかったと思われます)どうにか削除するために色々と試してしまいました。

具体的には自分で違うアカウントを作り、それにアクセス許可を与え削除しようとしましたが、不可能でした。
結局どうにも出来ずにそのままにしていたのですが、つい先程ログインを試してみようとしたら「Microsoft サービス規約に違反しているいくつかのアクティビティが検出されたため、お使いのアカウントがロックされました。」と出てしまいました。
なお、現時点で元データは全て削除済みです。

・自分はするつもりはなかったのですが、結果的に児童ポルノの共有として今後Microsoftから通報が行われ、逮捕、起訴されるのでしょうか?

・別サイトで弁護士の先生にお聞きしたところ「公然陳列行為があれば、逮捕される恐れがあります。単純所持罪だけであれば逮捕はされません。共有するつもりはなかったという弁解を用意して下さい。」との回答をいただきましたが、するつもりはなかったと言う気持ちの証明は可能なんでしょうか?

・もし弁護士の先生方についていただいても、警察などからの接触がいつまで経ってもなかった場合、どのような流れになりますか?

・弁護士の先生方についていただければこの場合は不起訴処分などに出来ますか?また、警察からの動きがあってからの雇用では不利になりますか?

慌てているもので散文な上に質問が多くなってしまい申し訳ありません。
データは全て削除しましたし、深く後悔しています。先生方の回答をお待ちしております。

相談者(ID:17944)さん

2020年05月24日

弁護士の回答一覧

依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

そもそもの問題は >新しいパソコンの初期設定がドキュメントや写真を自動的にOneDriveに...

そもそもの問題は
>新しいパソコンの初期設定がドキュメントや写真を自動的にOneDriveに共有すると言う設定になって
いたということです。
つまりそのような設定になっていることを認識しておらず、気がついたときには後の祭りになっていたというのですから、アップしたのが児童ポルノ画像であったとしても、意図的にアップしたというわけではありませんし、そこに何らの犯罪性はありません。

そのパソコンの機種、購入年月日、購入した店舗などを明らかにできる資料を保管しておいて、もし万が一にも捜査機関がお伺いを立ててきたときには、パソコンの初期設定の問題であることを理解してもらえるように準備をしておくべきでしょう。

なお、本当に捜査機関が動くかどうかさえ分からないのに、今から弁護士に相談する必要はありません。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
4
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

知人に私物を貸したが返ってきません。これは横領罪になりますか

知人に私の私物を2週間だけ貸してほしいと言われました。別に私はその私物をすぐに使うわけではないので2週間だけと言う条件で貸しました。2週間立つ前に必ず持ってきてねって連絡して向こうも了承してくれてました。当日持ってくるの忘れたから今度持ってくると言ってく...

2
0
相談日:2020年06月28日
恋人の刑期を知る方法

恋人が詐欺罪で逮捕されてしまいました。拘置所などは大まかにしかわかっていない状態です。恋人がいつ釈放されるかなどを知るためにはどうしたら良いのでしょうか。

1
0
相談日:2019年04月09日
児童ポルノで逮捕について

逮捕されるかもしれなくて怖いです。なぜ逮捕されるのかを話させていただきます。とある未成年の女子にエロ画像を送ってもらいました。送ってもらった後に児童ポルノというものを初めて知ってその画像はもちろんすぐに消しました。SNSにもどこにも載せてません。でも送っ...

1
0
相談日:2020年10月27日
有印私文書偽造について

独身の伯母が急逝しました。祖父母は既に亡く、生存している兄弟は私の父しかおりません。
父母に頼まれ、口座凍結する前に、私が伯母の死後に伯母の貯金を下ろし、父母に預けました。
私は有印私文書偽造の罪にとわれ刑事罰等つくのでしょうか。

1
1
相談日:2020年03月26日
児童ポルノの未成年処分

僕は17才の未成年であり,同性の後輩にポルノ画像を送らせてしまいました。そしてその件で
警察署に呼ばれ,また後日家庭裁判所で調査があり行くのですが初犯でも鑑別所,少年院に行く事に
なってしまうのでしょうか。やった事は本当に
犯罪行為と言うのは分かっ...

1
4
相談日:2020年07月21日
刑事告訴

前に働いていたお店のオーナーからお金を借りたのですがなかなか返せなくて、オーナーから刑事告訴すると言われたのですがどうすれば良いでしょうか?

1
0
相談日:2019年04月23日
フリーワード検索で法律相談を見つける

刑事事件に関する法律ガイドを見る