敷地内への不法侵入について
一軒家に居住しています
先月深夜(23時過ぎ)に侵入者に気付き、捕まえて警察へ通報したのですが
特に物を壊されたなど被害が出ていないのと、確実に侵入したという証拠が無い
ということで家族への注意のみという対応となりました
※犯人は40代くらいの女性、仕事はしておらず80代の父親と同居しているそうです。数軒先という程度のとても近所にいます
再犯がありそうだったのでドアホンとカメラを設置してセンサーで録画できるようにしたのですが、昨夜同じ人物がやはり深夜に侵入したようで録画されていました
前回同様特に具体的な被害は無いのですが警察官より注意はされている上で再度侵入してきており悪質だと感じています
とりあえず刑事告訴はできないものの、カメラ設置にかかった費用などは保護者ないし本人に対して請求できるものでしょうか??
相談者(ID:1776)さん
この質問に関連する法律相談
私には妻子もおり、始めからセックスフレンドならいいと言う口約束で相手の女性も同意して関係を始めましたが、今になり想いが強くなってきたのか自分が妻の座になりたいのか、妻の悪口のようなメールを何通も送ってきて、返信しないと妻の車に手紙を挟む、夜中に家に来て車...
息子が逮捕されました。10件ほどやったと罪を認めています。国選弁護人から連絡があり知りました。示談金の用意ができるか?と聞かれましたが金額もわからず、まだ細かいことは話せないし、接見禁止だというので何もわかりません。お金も大してなくどうしたら良いか途方に...
はじめまして。
私は今20歳なのですが、中学二年生の頃の恋人(彼は中学三年生)に性器を盗撮されました。
当時はそんなことをされてると思いませんでしたが、別れたあとに私の友達が、その写真を本人からLINEで貰ったと言われました。
当時は解...
強制わいせつ事件の取り調べの際、今回の事件に直接関係のない、過去の女性関係(浮気やセクハラの有無)に関する質問に対しては、黙秘をした方がいいのでしょうか?
刑事事件に関する法律ガイドを見る
【刑事事件】弁護士に無料相談ができる機関3つと相談時の注意点
刑事事件が発生した際に、弁護士へ無料相談ができる機関をご紹介します。相談時に気をつけることなど、連絡をする前に知っておきたいこともご紹介しますので、ぜひご覧ください。続きを読む
あなたは威力業務妨害という犯罪を知っていますか?ニュースなどでたまに聞いたことがある人もいるかもしれません。どういう行為がこの威力業務妨害にあたるかというと、人が集まる施設などに危険物を仕掛けたり、しつこく何度もクレームを入れることなどが挙げられます。続きを読む
客引きで逮捕されてしまったら、どれくらい罰金がかかるのか、どういった罪になるのかをご紹介します。また、もし客引きで逮捕されてしまった場合の対処方法もご紹介します。続きを読む
- 2018.4.21
人に『塩』を振りかけ、暴行にあたるとして逮捕された事例があることをご存知でしょうか?この記事ではちょっと変わった暴行事件をご紹介します。続きを読む
人にケガをさせるだけが傷害罪ではありません。精神的苦痛を与えてうつ病にさせることも傷害罪に該当し得るため、状況によっては逮捕に至る可能性もあるでしょう。この記事では傷害罪で成年者・未成年者が逮捕された場合の流れや対応について紹介します。続きを読む
整骨院詐欺で逮捕された時の対処法と巻き込まれないための5つのこと
整骨院詐欺は、治療内容や入院日数などを偽って保険会社から多額の保険金・補償金などを騙し取る保険金詐欺の一種です(整骨院詐欺という言葉があるわけではありません)。人を騙し利益を得ることは詐欺罪にあたり、懲役刑などが科されます。続きを読む