児童ポルノキャッシュは違法?
児童ポルノキャッシュについての質問です。
児童ポルノを閲覧してキャッシュが残り、
キャッシュの保存場所や再生方法などは全く知らず、その後すぐにキャッシュを削除した場合。
この場合は違法になりますか?
検挙される可能性はありますか?
相談者(ID:2632)さん
弁護士の回答一覧
児童ポルノ禁止法が禁じているのは「所持」です。 つまり画像や動画を保存していた場合が違法にな...
つまり画像や動画を保存していた場合が違法になります。閲覧しただけであれば、その画像を「所持」したものとして考えることはできません。
また、児童ポルノを保存していることが違法であるとはいっても、現実に検挙される可能性があるかとなるときわめて可能性は低いものと思います(もちろん絶対に大丈夫とは言えません。)。なぜなら、捜査機関といえども、合法的かつ簡単な方法で、個人のパソコンに保存されているファイル類の中に児童ポルノ画像が含まれているかどうか調査、確認はできないからです。
なお、キャッシュを削除したか否かは関係ありません。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します





この質問に関連する法律相談
23才成人男性です。相手が14才女子と知っていながらお互いの欲求のためだけに性行為をしてしまいました。金銭の授受はありません。まもなく警察へ知れることとなります。事前に対応できる事はありますか?逮捕された場合の刑罰は?
表題の件で質問ですが、侮辱罪または名誉毀損罪で刑事告訴並びに民事訴訟を起こす場合に必要な証拠というのは、第三者の証言だけでは足り得ないでしょうか?
例えば「Aさんがあなたのことを○○○と侮辱(又は名誉毀損)していたよ。」という証言をBさんから聞いた、と...
僕は17才の未成年であり,同性の後輩にポルノ画像を送らせてしまいました。そしてその件で
警察署に呼ばれ,また後日家庭裁判所で調査があり行くのですが初犯でも鑑別所,少年院に行く事に
なってしまうのでしょうか。やった事は本当に
犯罪行為と言うのは分かっ...
外出中雨が降ってきて、閉まっている店の前や
、倉庫の角など少し屋根があり外とつながっているが敷地内である場所に雨宿りした場合、不法侵入として逮捕されるのでしょうか?
私は過失運転致傷で起訴状が届きました。
国選弁護人を選任したいと思うのですが、資力50万以下ではない時の、その他の理由を具体的に書いて下さい。とは例えばどういった理由を書けばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
日本で彫師になるなら医師免許が必要と言われておりますが、無免許でされていた方が摘発され裁判を起こし、無罪になった事例もあると調べました。私の婚約者は彫師です。医師免許はありません。数ヶ月前に警察に摘発され罰金を払いました。今は別の職に就いていますがまた彫...
検索しても答えが見つからない方は…
あなたの弁護士に登録されている弁護士たちが、
法律に関するトラブルを抱えた方々のお悩みを
無料でアドバイスいたします。
弁護士への相談の投稿には会員登録が必要となります。
刑事事件に関する法律ガイドを見る
身内が詐欺罪で逮捕・起訴をされてしまった場合、勾留以前に正しい対処法を取ることで、懲役刑や前科などを未然に防げる可能性があります。この記事では詐欺罪が成立する要件と逮捕事例をご紹介すると共に、逮捕後の流れや対処法までお伝えします。続きを読む
略式起訴とは|簡易な手続きで早期身柄解放|概要・メリット・語句解説
2018.5.31略式起訴とは?道交法違反などで行われる略式起訴。略式起訴とは起訴の一種で早期に身柄解放されるメリットがあります。この記事では略式起訴の概要・目的・メリット・罰金を収めなかった場合・要件・略式起訴に関連した語句・略式起訴の流れ・通常の起訴との違いなどを解説。続きを読む
当番弁護士の呼び方とは?|ご本人・ご家族が呼ぶ方法をそれぞれご紹介
当番弁護人とは無料で一度だけ相談にのってくれる弁護士のことです。もしあなたが事件に巻き込まれてしまったときなど、この当番弁護士という制度は覚えておいて損はないでしょう。ここでは当番弁護士の呼び方、またその例についてお話したいと思います。続きを読む
- 2018.6.18
逮捕された場合、弁護士を呼ぶことができます。この記事では、逮捕された場合の弁護士の呼び方から、弁護士を呼ぶタイミング、弁護士を依頼するメリット、弁護士用の相場、知っておきたい逮捕された場合の注意点まで解説しています。ぜひ参考にしてみてください。続きを読む
殺人罪の逮捕者に与えられる刑罰|裁判までの流れと罪の軽減について
日本では人の命はすべての中で最も大切なものと扱われているので、どのような理由であれ殺人を犯せば逮捕を免れることはできないでしょう。殺人罪には重い罰則が待っており、捜査も慎重に進められていきます。この記事では殺人罪の刑罰や逮捕の流れについてご紹介していきます。続きを読む
アルコール入りのチョコレートにはラムやブランデーなど、度数が高めのお酒がそのまま入っている場合があります。お菓子だからといって油断していると酔っ払ってしまうかもしれません。アルコール入りのチョコを食べた後運転をしても大丈夫なのか調べてみました。続きを読む