インターネットサイト
サイトで閲覧している時に会員登録と見なされ30万以上の請求をされる事になってしまいました!相手側の要件は15回以上閲覧すると会員登録する事になっているとの事で利用規約を知らずに見てしまい、どうしたら良いのか教えて頂きたいです!
相談者(ID:5547)さん
弁護士の回答一覧
15回閲覧すると会員登録されるというのですが、それならその条件は、一回閲覧しようとするごとに警...
即ち、「無料での閲覧可能回数 あと〇回」と表示されるとともに、15回目を閲覧しようとしたときには、閲覧することができず、会員としての登録のためのフォーマットが表示され、氏名、住所、メールアドレス、電話番号、生年月日、決済すべきクレジットカードの情報などを入力しなければならなくなるはずです。
全く、フリーパスで何度でも閲覧できるようになっているのに、後になってから15回以上閲覧したから会員登録されたなどというのはあり得ません。
第一、15回以上閲覧することで、あなたの個人情報が特定できるわけもなく、どのように課金するつもりなのか全く不明だからです。
このような訳の分からないいかがわしいサイトに関するご相談は多く寄せられていますが、まずは無視です。
万が一、何か連絡がきたなどということがあればそれから対応するのでも全く遅くはありません。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
ワンクリック詐欺にあってしまいました...
焦って電話をしてしまいましたが住所などは言っておりません。しかし電波が悪く何を言っているか把握できないところがあり退化できたかどうかがわかりません。助けてください。
全く関係ないまとめサイトのようなものを閲覧している時、間違って広告のようなバナーを押してしまい、別のアダルトサイトに飛びました。
しかも、登録もしていないし年齢確認すらされていないのに『登録完了』と書かれており、『誤って登録してしまった場合は退会手続き...
今日朝娘が携帯をさわり字もわからなくて、サイトに入ってしまったみたいで、怖くなり保護者の私が退会申込みのところに電話をしてしまいました❗
そしたら、35万の請求されまして、払いませんといったら、携帯の端末を使い住所を調べ、弁護士と話して、書類を送ると言...
未納料金が発生しており少額訴訟に移行いたします。心当たりの無いお客様は御問い合わせ下さい。アマゾンサポートセンター 0120954080
というメッセージが届きました。
Amazonで買い物を何度かしていた為、電話番号検索せずに慌てて折り返しの電...
アダルトサイトに意図せず登録されてしまい、登録料の請求メールが届きました。そのメールから登録解除の申請をしましたが「解除できなかったので、電話で連絡を」というメールが帰ってきました。この段階で色々検索し、こちらのサイトでの弁護士の方のアドバイスを参考にさ...
インターネットに関する法律ガイドを見る
死んでも消えないデジタルタトゥー|その危険性や事例・対策など
ネットでの発言がきっかけで炎上してしまった場合、その書き込みは一生消すことができません。そのことをデジタルタトゥーと呼ぶことがあるそうです。この記事では、デジタルタトゥーの重要性や炎上対策、デジタルタトゥーで人生が台無しになった事例などを紹介していきます。続きを読む
他人の卒アル写真をネットに公開するのは法律的に許されるのか?弁護士に聞いてみた
2018.9.6インターネットに公開されてしまった投稿は、他者に複製されてしまうと一生消せない可能性があります。もし他人の卒業アルバムの写真をネットに公開した場合、逮捕されたり訴えられたりするのでしょうか?続きを読む
リベンジポルノとは、元交際相手や元配偶者が振られた腹いせまたは嫌がらせとして、個人が特定できるような裸や性交中の写真・動画を無断にネット上に投稿し公開する行為です。一瞬にして全世界に公開、一生傷を負う可能性のある被害から身を守るための方法や対処法を紹介します。続きを読む
不正アクセスされたら | 慌てずすぐに行う対処法と不正アクセス予防策
2017.10.31実際に不正アクセスをされてしまったら、どのような対処をすればいいのでしょうか。ここでは、不正アクセスがわかった時点でやるべきことをお伝えしたいと思います。また、不正アクセスによりすでに金銭被害を受けている場合はいち早く警察に相談してくださいね。続きを読む
フィッシング詐欺5つの手口と事例|引っかかってしまった際の対処方法
フィッシング詐欺の手口と事例をお伝えした上で、被害を未然に防ぐための知識や、引っかかってしまった際の対処方法をご紹介します。メールだけではなく、SNSやアプリを使ったフィッシング詐欺の手口もお伝えしますので、参考にしてみてください。続きを読む
ネットストーカーは相談すべきか?被害の判断基準と相談先について
「ネット上での問題なんて相談しても意味あるの?」と思われるかもですが、ストーカー規制法上ではネットストーカーの刑事罰に該当するので、状況次第によっては周囲に助けを求めた方が良いケースも多いです。この記事ではネットストーカー被害を相談する判断基準をご紹介します。続きを読む