管理組合とのトラブル:管理規約変更に伴うオーニングの撤去にかかる費用の請求は可能ですか
1年前に、約4万円のオーニング(突っ張り棒で固定する形)を購入し、ベランダに設置しました。
設置当時、管理組合側でこれがあまり気に入らなかったようで、撤去する様に何回か連絡がありましたが、いろいろ確認したところ、管理規約に違反する部分が全く無いことを訴え、連絡が来なくなりました。
ところで、今年管理組合で臨時総会を開き、規定を変更し(もちろん自分は反対をしましたが)、10月末までに撤去する様、連絡がありました。
変更になった規定通りだと、確かに違反になるので、撤去せざる終えないと思ってますが、こういった場合、管理組合へ購入金額の一部や撤去費用を請求することって、可能でしょうか?(4万円もする物を買って、1年ぐらいしか使ってないものをそのまま処分はちょっとあり得ないですよね。。)
相談者(ID:10557)さん
弁護士の回答一覧
新規に設定するのを禁ずるということであれば仕方ないですけれども、今まで禁じられていなかったにも...
撤去に対する補償料は請求できて当然だと思います。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
マンションの住人が亡くなり身内ではない保証人の私に現状回復費用の請求がきました。クロスの汚れが何ヵ所かありましたが、大したものではなく故意につけたわけでもなく普通の生活によるものです。
クロスの3ヶ所の張り替えで52000円の請求でした。生活による汚れ...
先日引越しをしました。立会点検後に請求書が届き、敷金礼金の相殺と、修理箇所の明細がありすべて納得した上で振込が完了しました。
しかし数日後、管理会社から電話が来て、今建具の不具合が発見されました。見落としていた箇所でした。なるべく安くするので支払いをお...
約9年住んでいた賃貸マンション(家賃78000円、55平米、2LDK)
退去し現状回復の見積もりが250万でした。
そのうちの200万円を負担するようにとの事でした。
子供と暮らしており、故意で損傷してしまったものなど負担しなければならないものに関...
15年住んだ賃貸マンションを退去しました。
ネコが傷つけた柱を修復して欲しいとのことで管理会社から提示された見積もりが約200万でした。納得いかず、説明を求めたところ、200万が100万になり、さらに明細の計算がおかしいと訴えると間違いで、55万です。...
マンションの更新時に、不動産屋さんから送られてきた契約更新の覚書の他に、簡易保険の振り込み用紙が入っていて、説明書きにコンビニなどで支払って送るように指示がありました。他に何の説明もなく今回いきなりでした。
不動産屋さんに電話してみるとその保険の加入は...
2020年5月末に退去し明け渡しも完了しています。
敷金1か月分(100,000円)のご返金は、修繕部分なども差し引きしお支払いすると聞きました。その後、2か月間計算書等も届かず連絡もいただけなかったので、7月1日に問い合わせたところ忘れていたようでし...
不動産トラブルに関する法律ガイドを見る
原状回復の特約と義務|修繕費の負担を軽くするための5つの知識
原状回復特約は、入居者に建物の通常使用・経年劣化による汚れや破損に対する修繕費用の一部を負担させるためのものです。しかし、軽度の汚れや破損は月々の家賃や敷金によって賄われているという考え方もあり、負担額によっては契約内容が違法・無効になることもあります。続きを読む
賃貸物件の立ち退きは、オーナーも入居者も頭を悩ませる問題のひとつですよね。賃貸物件の立ち退きには、入居者が家賃などを滞納しているような入居者に債務不履行がある場合とオーナー都合の場合が考えられます。家賃滞納の場合は交渉により賃借人が立...続きを読む
原状回復トラブルのガイドラインと敷金を取り戻すための6つの法律知識
原状回復ガイドラインとは、国土交通省が定めた「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」のことです。高額なハウスクリーニング代金を請求された、敷金が返還されない等の原状回復トラブルは、ガイドラインの内容を理解しておくことで正当性を主張することができます。続きを読む
家賃滞納を理由に強制退去させたい場合の条件と流れや手順の注意点
家賃滞納の問題は数多く報告されており、悩みを抱える家主の方も多いと思いますが、かといってすぐに強制退去をさせることはできません。 ぜひこの記事をご参考に、そこに至るまでの順序をしっかりと踏んで、適切な対応をしていきましょう。続きを読む
賃貸借契約の解除は、貸主に申出ることによって手続きを行うことができます。契約期間の満了や転勤などによる引っ越しなど、契約解除を行う機会は度々あると思います。今回は、賃貸借契約の解除の申出から退去までの流れやトラブル事例などをご紹介します。続きを読む
マンションの騒音トラブル5つの解決方法|騒音トラブル裁判事例
マンションなどの集合住宅では、隣近所の生活音が聞こえてくることがあります。他人の生活音は場合によっては騒音となって苦痛を与えられることもある問題です。騒音トラブルの解決には、まず管理会社に相談する必要があります。今回は、マンションなど...続きを読む