管理会社とのトラブル
すみません。初めて相談します。今住んでいるハイツの管理会社とのトラブルと言うか一方的にこちらがひどく怒られてしまい引っ越しを考えています。今のハイツは今年12月で10年になります。これまでも何度か排水口がつまったりトイレの水が漏れたりとトラブルがありその度に管理会社に連絡し電話口で物凄く嫌そうな感じでトラブル大家持ちで解決してきました。今度は突然お湯が出なくなり管理会社に電話したところまたあんたのところかとあんたの使い方が悪いからやと物凄く怒られてしまいました。それで来てもらったら単なる老朽化で給湯器自体交換と言われ二十万位かかるとの事。でも管理会社はあなたが払うものと言われました。納得いかないので大家さんのところへ話し合おうと行きました。大家さんはすぐそれはこちらが全部持ちますとおっしゃりほっとしました。給湯器見ていただいた方にその事伝えると管理会社に言ってくれと言われたのでいやいや電話をかけました。そしたらものすごい剣幕であんたする事間違ってるとひどく怒られてしまいました。私夫は別居中でおらず母子三人で住んでいるので女一人だからとなめられているのか言いたい放題です。私は重度のうつ病で精神障害者です。仕事も出来ず障害年金受給しています。今回管理会社に余りにひどく怒られたため具合悪くしてしまい涙が止まりません。引っ越ししたいです。引っ越しする元気ありませんがまたいつトラブルがあるかわからないので管理会社に恐怖心持ってしまいもうこの家にはおれません。精神的に苦痛を受けたので訴えたいです。私のした事間違ってますか?よろしくお願いします。
相談者(ID:3340)さん
弁護士の回答一覧
管理会社の態度はあまりにひどいですね。お察しいたします。 ですが、精神的に苦痛を受けたとして...
ですが、精神的に苦痛を受けたとして慰謝料請求をするとしても、私の経験からすると、裁判所の理解と共感は得られないような気がします。
恐らく、管理会社の主張が通るはずのないことはあまりにも明らかであるので、管理会社の主張がおかしい、給湯器は大家さん側の費用で交換するのは当たり前ということを認めれば、借主に対する救済としては十分なはずで、さらに慰謝料の支払いまで命じるというのは行き過ぎであるなどというように考えるのではないでしょうか。
私などは、それは法律を知っているからそれで済むのであって、法律を知らない一借主が賃貸借契約のプロである管理会社に怒鳴られたり、激しく怒られたりしたら、自分が間違っているのではないかと不安に駆られるのは当然で、確かに精神的苦痛をこうむることはあり得るわけで、それはそれで救済すべきだと思いますが・・・
なんとなく裁判官にはあなたの苦痛は伝わらないような気がします。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
7月賃貸マンションから退去予定です。3年半前入居しました。入居当時から水周りやエアコンなど劣化の箇所が目立ち、
ベランダの排水管の破損、その周囲の劣化水漏れ等があり、洗濯機も使えず、手で洗濯したり、コインランドリー通いの状態です。
また、入居...
賃貸契約後に未入居退去で5月解約しました。5月家賃は日割り分しかもどらず、敷金は焼却のため返金不可といわれました。敷金返金は契約で不可能でしょうか。
また、鍵をまだ持ったままなので、いつ返却すべきでしょうか。返却したら了承したことになり、返金の可能性は...
今の賃貸アパートに入居して3ヶ月になります。
隣が小さな子供連れの家族で、大きな声や走り回る足音、それとご主人が部屋の前で喫煙するため煙草の臭いに悩まされていました。
管理会社に何度相談しても「一応相手さんには伝えるが、子供は仕方がない」とい...
不動産屋さんから更新料の請求が来ている
契約書には家主に家賃一か月分の支払う契約になっています。
しかし、なぜか不動産屋から請求が来ています。
家主さんに更新料の事を話すとうちは取っていないという事でした。
なので、不動産屋の担当の営業に話す...
私が今住んでいるアパートは、物件所有者、賃貸人、管理会社がそれぞれ異なります。
賃貸人と管理会社は同じグループ会社です。
入居中のトラブル相談は管理会社が請け負っていますが、私が隣人の迷惑行為を管理会社に複数回訴えても取り合ってもらえず、仕方なく...
中古マンションを購入しましたが、引渡で受け取った玄関鍵は5本、契約時の重要事項説明書の付帯設備表には鍵3本と記載、調べてみると新築時は6本あり、その内1本は紛失したと引渡後に初めて知らされました。紛失届は出していないようです。引越が近付いてますが、いつど...
不動産トラブルに関する法律ガイドを見る
原状回復の特約と義務|修繕費の負担を軽くするための5つの知識
原状回復特約は、入居者に建物の通常使用・経年劣化による汚れや破損に対する修繕費用の一部を負担させるためのものです。しかし、軽度の汚れや破損は月々の家賃や敷金によって賄われているという考え方もあり、負担額によっては契約内容が違法・無効になることもあります。続きを読む
原状回復トラブルのガイドラインと敷金を取り戻すための6つの法律知識
原状回復ガイドラインとは、国土交通省が定めた「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」のことです。高額なハウスクリーニング代金を請求された、敷金が返還されない等の原状回復トラブルは、ガイドラインの内容を理解しておくことで正当性を主張することができます。続きを読む
タワーマンションの音漏れや騒音トラブル解決方法と3つの騒音対策
近年人気となっているタワーマンションは、地上から離れていることから騒音とは無縁のイメージがあります。しかし、タワーマンションも集合住宅なので、生活音による騒音トラブルが発生することがあります。また、風切り音などタワーマンション特有の騒...続きを読む
家賃滞納を理由に強制退去させたい場合の条件と流れや手順の注意点
家賃滞納の問題は数多く報告されており、悩みを抱える家主の方も多いと思いますが、かといってすぐに強制退去をさせることはできません。 ぜひこの記事をご参考に、そこに至るまでの順序をしっかりと踏んで、適切な対応をしていきましょう。続きを読む
賃貸借契約の解除は、貸主に申出ることによって手続きを行うことができます。契約期間の満了や転勤などによる引っ越しなど、契約解除を行う機会は度々あると思います。今回は、賃貸借契約の解除の申出から退去までの流れやトラブル事例などをご紹介します。続きを読む
原状回復の負担割合の考え方|トラブルに巻き込まれない為の5つの知識
建物の退去・明け渡しの際に起こる原状回復トラブルは、入居者とオーナー間で度々起こる問題です。原状回復義務の負担割合は、建物の入居年数や使用前の状態も考慮されます。原状回復の基本的な考え方は「通常使用・経年劣化以外の汚れを入居者負担とする」というものです。続きを読む