バイナリーオプション

消費者被害
店舗・法人との購買トラブル

今年の4月に知人から連絡があり現状に満足しているか?
とてもいい話があるよ!と言われ後日 カフェで別の人を紹介されて バイナリーオプションで勝てる指示を入会金25万円払えばLINEの有料グループで配信してあげるよ!と言われて 21歳の自分には25万は安い額ではないので悩んでいたのですが 早くしないと入会金が30万に上がってしまうと催促され 結局25万払いました。
入会した当初は配信されていたのですが徐々に 相場が悪いなどと言い、配信の回数も減っていき今は 一切配信がなくなりました。
そして知人に紹介された人からバイナリーオプションの自動売買ソフトがあるから追加で100万〜150万を借りてバイナリーオプションの自動ツールに入金したら勝手にお金が増えていくといわれ資金調達会社を紹介されました。
流石に100万は大金すぎるのでしなかったのですが挙げ句の果てに このグループに友達を入会させたら紹介料で10万入るから色んな人を勧誘してくれ!と言われ、蓋を開けてみればマルチ商法で稼いでいるようでした。
自分と同じような思いはさせたくないので友人などに一切勧誘していません。
今日 返金してほしいと連絡しましたが、どんな理由があろうとも返金はできないし 自分にはその権利は持ってないと言われ、
困りを通り越して憤りを感じています。
この場合返金は可能なのでしょうか?

相談者(ID:5440)さん

2019年06月02日

この質問に関連する法律相談

朝日新聞の契約解除

新聞の訪問販売で担当の人が来て一度契約してしまいそのあとにもう一度担当の人に契約を解除したいことを伝えると担当の人はこちらで解除しておくといわれました。
新聞が来るのが10月からだったのですが9月でも解除できるといわれたのですがそれは本当なのでしょうか...

1
1
相談日:2019年05月03日
住宅の訪問販売

以前自宅に男性が訪問してきて、不動産についての説明を受け後日きちんと説明したいとのことでしたので、数日後に会う約束をしました。
後日その男性とその上司の方が自宅に訪問してきて不動産についての説明を受けました。その時はじめは不動産についての説明を受けその...

1
0
相談日:2019年06月16日
信販会社への支払い停止について

詐欺被害にあいました。その際に負った信販会社へのローン返済を止めることが可能かどうか、また、可能な場合、どのような手続きを踏めば良いのか教えて下さい。詳細は以下の通りです。
訪問販売で来た業者(A社)で、蓄電システムを信販会社(B社)のローンを使って購...

1
0
相談日:2020年07月05日
クーリング・オフ

脱毛の無料体験ができるというので、本日行ってきました。終わってから、1時間ほど他社との比較や値段の話をしていて、そのまま契約していきましょうと、断ることができずそのまま書面に契約してしまいました。学生なので数十万の支払いは、分割だけどやっぱり払うにはしん...

1
0
相談日:2019年09月13日
中古車のキャンセルについて

お世話になります。

中古車を購入するにあたり、とある会社様とやり取りをさせて頂きました。
①まずは現車確認をとのことで訪問・確認
②検討持ち帰りますというと、とりあえず見積書にサインが必要とのことでサイン
※この時に契約事項等の説明はありませ...

1
0
相談日:2019年12月04日
子どもの弱視の治療用メガネについて

娘が5歳の時に弱視が見つかり、年に一度眼科で視力検査を行い、レンズの処方箋を書いてもらい
眼鏡屋でレンズを注文してきました。

先日、新学期も始まるので
眼科に行き、検査をしてもらうと
メガネの度数が前々回の処方箋のレンズになってることに気づき...

1
0
相談日:2020年03月18日
フリーワード検索で法律相談を見つける

消費者被害に関する法律ガイドを見る