離婚での財産分与
夫48歳、私47歳です。
共働きで基本お財布は別にしていますが、住宅ローンとマンション管理費は夫、食費と光熱費と固定資産税は私という感じで支払いをしてきました。
最近、夫が病気になり一時的に収入がなく私の収入だけでは足りないため、夫負担分は貯金(私の収入から貯金していたものです)を切りくずして生活しています。
住宅ローンや公的保険料の支払いなら仕方なく思いますが、浪費家の夫のカードの支払い、高額ではありませんがキャッシングの支払いなどもあります。
今まで、お金の使い方について私からあれこれ言うこともありましたが、喧嘩になりイヤな思いをしてきました。
夫が復職したとしても、この先も同じことの繰り返しになりそうなので今回のこのタイミングで離婚を考えています。
その際、マンションを売却し得た利益、今ある預貯金はどのように財産分与になるのでしょうか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
恐縮ですけれども、ご相談のような事情で離婚を申し入れること自体が難しいかと思います。もちろんご...
離婚に向けた話が進展するとして財産分与については、原則、離婚時または離婚に先立って別居生活を始めたときはそのときに存在する、夫婦の実質的共有財産を折半するのが原則です。
つまり預貯金は、それぞれの預金残高の2分の1ずつを分与することになりますし、マンションを売却して得た利益についても2分の1ずつ折半することになります。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
離婚して5年になります。住宅の名義は、元主人。私が連帯保証人です。私がそのまま済み、ローンの半分を払っていました。しかし、払えないとのことで、任意売却し、ローン残高の負債分500万を私が立て替えし、家を買い取ることにしました。任意売却の会社から、
負債...
12年前に妻と別居しました。妻は子供(成人)と一緒に暮らしています。別居場所は妻が住んでいるのと同じマンションの別室です。妻は1階、私は5階に住んでいます。妻が衣類などを沢山買って私のロッカーにまで置くようになり、1階の住まいが手狭になったので、私は会社...
結婚して20年です。
結婚する時に、義父が相続対策のため、と言ってマンションを夫と義父の共同名義で購入しました。
3年前には義父の名義の土地に一戸建てを建てました。この時も義父から生前贈与してもらっています。名義は夫と義父になってると思います...
結婚6年目で、結婚後2人の子供がおります。3歳と5歳です。結婚前、同棲は10年程度しております。
マンションは、現金で、旦那が結婚2年目に子供が生まれてから購入しました。
旦那が自分のお金で購入しましたが、妻である私が、家電、家具は購入しました。...
夫名義のマンションに私一人で住んでいますが、婚姻費用の調停でも夫は、住宅ローンを一切支払わないと言ったので、私が代わりに支払うと申し出ました。私が銀行の連帯保証人ではなく、保証会社の連帯保証人ですが、銀行に電話をし、滞納分と今後の住宅ローンの支払いについ...
夫(47)長男(高3)次男(小5)とわたしの4人家族です。
家は12年前に購入。主人の勤務先の社内融資で3000万借入れ、25年ローンを組み返済中です。
長男が高校にはいって、学校を休みがちになり児童精神科にかかったところ、発達障害の診断をう...
離婚に関する法律ガイドを見る
離婚協議書の作成を弁護士に依頼することで、記載漏れをなくし離婚後のトラブル対応に強い内容にできます。この記事では、弁護士に依頼するメリットや弁護士費用について紹介します。あなたの弁護士では、無料相談・土日祝日相談・19時以降の相談可能な事務所を多数掲載中です。続きを読む
離婚調停での慰謝料請求を有利に運びできるだけ多くの慰謝料を獲得する方法
離婚調停は、離婚裁判より費用を抑えられまた、裁判のように勝ち負けではないので、2人が納得する離婚条件を望めます。ここでは離婚調停で慰謝料を請求する方がいい理由3つと、慰謝料の相場や高額になるケース、離婚調停の流れを紹介します。続きを読む
浮気と不倫の違いは、一般的には配偶者以外と肉体関係を持っているかどうかで判断されますが、実は浮気と不倫には法律的な違いはありません。この記事では、浮気と不倫の違いの情報を中心に、相手を疑った際にやるべきことなどについてそれぞれ解説します。続きを読む
専業主婦が離婚したいと思うとき、様々な不安が頭をよぎり踏み止まる人が多いようです。しかし、あなたが抱えている不安を解消できれば、離婚に向けて前に進めるかもしれません。専業主婦が離婚後も安心して生きていくためには、どんな準備が必要なので...続きを読む
不倫の慰謝料請求を弁護士に依頼するメリットとは? 相談前によくある質問
不倫の慰謝料請求を信頼できる弁護士に相談することで、できるだけ多くの慰謝料を獲得したい・配偶者と不倫相手の両方に請求したいなど、あなたのニーズに則した解決方法等を提案してくれることが期待できます。この記事では弁護士に依頼するメリットなどを併せて紹介します。続きを読む
モラハラの原因 | 加害者の心の問題を理解してモラハラを撃退する方法
「モラハラ」という言葉を近年耳にする機会が増えたように思えますが、もともとはモラルハラスメントを略した言葉になります。言葉の暴力や嫌がらせ行為によって相手へ精神的苦痛を与えることをモラハラといいますが、現代では、なぜこんなにもモラハラ...続きを読む