再婚後の養育費について

離婚
養育費

離婚して5年経ちます。元夫との間に子供1人(現在5歳)います。現在は、去年再婚し、養子縁組している事実を踏まえて質問です。
2ヶ月ほど、養育費の支払いが無かったので元夫に連絡しました。その際、再婚について聞かれたので、再婚していると伝えました。
念のために、「離婚の際に弁護士さん仲介で作成した合意書に20歳まで支払うとの約束を交わしているのでそれを元に調査依頼します」と伝えました。ただ、再婚したら相手側が減額や、免除ができるのは元々私は知っていたので、言われるかと思っていましたが、元夫からは、そういった相談はなく、支払うとの事で連絡がきました。
再婚、養子縁組をしてる立場で、元夫が支払うと言われた場合、もらい続けて問題ありませんか?あとから調べて返せと言われたら対応しなければいけませんか?
もしくは、こちらから、再婚して養子縁組してるので養育費を減額しませんか?と言うべきでしょうか?

相談者(ID:8124)さん

2019年08月16日

弁護士の回答一覧

依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

元夫との間のお子さんについて、養子縁組をすれば確かに、元夫が負担すべき養育費について、支払う必...

元夫との間のお子さんについて、養子縁組をすれば確かに、元夫が負担すべき養育費について、支払う必要がなくなってしまったり、相当額減額になったりするのが原則です。しかしそれはあくまでも養育費を出している側が、申入れをすることで初めて減額になるなどするのです。
元夫が再婚をしてお子様と再婚相手の方とが養子縁組をしたことを承知していながら、特段、養育費の減額の申し出をすることなく、それまで通りの養育費の支払いをしていただけるならば、敢えてあなたの方から養育費の減額を申し出る必要はありません。
ありがたくお支払いを受けていればよろしいかと思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

離婚後の養育費減額調停

離婚した元妻が再婚しました
子供2人の養育費を月に6万支払っています
減額調停したいのですが元妻は現住所を教えくないと言われました
家庭裁判所に元妻の現住所の家庭裁判所で減額調停するので書類を郵送する為、住所を教えてくれない場合は、どう行動したら良...

1
0
相談日:2019年05月16日
慰謝料、教養育費について

夫の行動言動に、堪忍袋の緒がきれました。

妻側から、離婚を切り出しても慰謝料、教養育費など問題なくもらえるのでしょうか?
話が伝わる相手ではないので弁護士さんにお願いしようと思っています。宜しくお願い致します。

2
1
相談日:2013年11月07日
養育費請求 審判を行うにあたって

離婚届けを提出する前に養育費の公正証書を作成しようとしましだか、音信不通になり、相手方の親御さんにも連絡しましたが所在は知らないとの事でそれから元旦那とは一切の連絡が取れません。保険証の手続き等もあるため、養育費の取り決めが出来ないまま離婚届けを提出しま...

1
0
相談日:2020年02月27日
離婚した二男が不払いの養育費を父親(孫の祖父)が支払わなければならないのでしょうか?

私は67歳男性です。高校教諭を退職して5年になります。32歳の二男が今年の7月に離婚しました。二男は32歳、離婚直前から会社を退社し、現在水商売のホストのアルバイトをしています。嫁は26歳、パートで働き始めています。

二人の間には2歳の男の子が居ま...

2
0
相談日:2015年10月22日
養育費の支払いに関して

再婚して、離婚予定です。
私は連れ子が一人いて、再婚し2人の子どもができました。
離婚後は連れ子(大学1年、県外)を私が。
再婚してできた子(小学6年と4年)を夫が引き取り、夫の実家が世話をする形になります。
H30年分の夫の所得は395万6千円...

1
0
相談日:2019年12月25日
養育費請求について。

離婚して15年くらいになります。
子供2人現在19歳、17歳です。
養育費など相談せず離婚しましたが
今からでも請求は可能でしょうか?
今までは母子扶養手当など助けられてきましたが
子供も大学に進学となると少しでも助けてもらいたいのが本音です。...

2
2
相談日:2020年04月12日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る