調停 代理人について
現在離婚調停中です。
代理人をつけていますが
調停中、一言もしゃべりません。。
自分が話すのが苦手な事もあり依頼しました。
主張してほしいと、伝えていますが
全くで、これだと1人で調停してるのと同じ
依頼してる意味がない。
質問ですが、弁護士さんは調停中は発言しないのでしょうか?
要点まとめて伝えたりしないのでしょうか?
それと、欠席したいと話しても駄目だと言われています。。
毎回出席していますが
仕事などある為、代弁してほしく依頼してるんですが、、
弁護士の先生がたの意見を聞かせてください。
相談者(ID:5839)さん
弁護士の回答一覧
確かに調停の場では、基本的に正確なお気持ちや、過去の出来事の詳細については、ご本人がお話しした...
ではあっても、話下手だったり、何か言い淀んでしまったりしたときには、もちろん弁護士としてフォローをしたり、ご本人の言いたいことが調停員に伝わっていないなと感じたときには、「要するに○○○○と言いたいわけですよ」と分かりやすく伝えたりはします。そのようなフォローも何もしないというのであれば確かに疑問は感じます。
>それと、欠席したいと話しても駄目だと言われています。。
これはあり得ません。確かに家事調停では本人も出席することを家庭裁判所も推奨しておりますし、可能な限りは代理人任せにせず、調停には積極的に出席すべきです。
しかしながら仕事が忙しかったり、先約が入っていて都合が悪いというときに、出席を見合わせて代理人にお任せするということは普通のことです。
私などは、依頼者がどんなに忙しそうにしているにもかかわらず「万障繰り合わせて出席しますよ。」と言われると、「そんなに自分のこと信用してくれてないのかな。」と却って悲しくなってしまいます。
それに離婚調停と言っても、依頼者ご本人が出席してもらう必要性が高いのは、最初の1、2回程度でしょう。その後は財産分与をどうするのか、どのように計算するのか、養育費の金額はどうするのかなどなど事務的な話になってしまい、今更、過去のご結婚生活の実態がどうであったかなどを確認するということも少なくなるからです。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
裁判所において、「婚姻関係破綻」とみなされるためには様々な要因が必要だとあります。
仮に、夫婦双方が婚姻関係破綻していると認めている場合には、どうなりますでしょうか。
それでも、裁判所は破綻しているとみなさないこともあり得るのでしょうか。
昨年10月から妻と別居しており、妻が調停を申し立てました。その調停が先月ありましたが、当方の主張には答えず、「修復できない、支配下にいたくない、努力の問題ではない」と主張、不成立ならすぐに訴訟するといわれました。
妻の別居のきっかけは、妻が勘違いに...
妻から、離婚調停を申立てられました。12月9日が調停初日です。子供は中学性の息子と小学生の娘がいます。複雑な別居を経て10か月。私は離婚をしたくありません。いろいろお詫びや気持ちを伝える手段を取って来たりしましたが、まともに会ってもらえず、多くの事があり...
結婚歴9年です。結婚二年目に夫がうつ病になり、五年目に子供ができ、その年に夫は薬物に手を出し、毎日嘘をつく、借金、浮気、親の金銭を強奪、私の実家へ脅迫電話をかける等する日々が三年ほど続き、私が精神的に辛くノイローゼになり、去年夫を薬物関係の精神病院に強制...
会社経営の主人が社員と不倫をしています。不貞証拠はとれていません。社内での二人の怪しい関係だと分かる言動を社員が証言してくれます。その証言の録音やメモは慰謝料請求の際の浮気証拠の1つとして有効ですか?今後も不貞がとれない可能性
もある為、怪しい関係と予...
結婚して12年別居して1年です。一方的に出て行った夫から、離婚調停を申し立てられました。浪費、性的不調和、家族と折り合いが悪い、その他が動機になっていましたが、その他はわかりませんが、どれも否定できます。夫は、弁護士に依頼して作成してもらっていましたが、...
離婚に関する法律ガイドを見る
妻と離婚したいけど、手間や子供のことを考えると躊躇してしまう人もいるでしょう。逆に「最短で離婚したい」人もいると思います。この記事では、妻と最短で離婚するために知っておくべき4つのことや、離婚を切り出すポイント、離婚してよかった意見などを紹介します。続きを読む
【体験談あり】離婚(協議離婚・離婚調停・離婚裁判)にかかる弁護士費用の相場とは?
協議離婚であれば弁護士費用は5~30万円程度で解決できるケースもありますが、調停や裁判に発展すれば100万円を超える可能性もあります。この記事では、弁護士費用の相場や実際にどのくらい支払ったかについて聞いたアンケート結果を紹介します。続きを読む
離婚届だけでは受理されないの?必要書類と離婚後にすべき手続きまとめ
離婚方法によっては、離婚届以外にも必要書類の提出を求められます。書類を忘れてしまうと受理されないので、しっかり確認してそろえなければいけません。この記事では、離婚届と一緒に必要な書類や受理されないケース、離婚後に必要な手続きをまとめました。続きを読む
離婚後に慰謝料請求できる条件と離婚後でも高額な慰謝料を獲得するコツ
離婚後に慰謝料請求をしたい方が知っておくべき知識として、具体的な慰謝料請求できる条件や慰謝料請求の手順、請求する側が知っておくと役立つ知識についてご紹介します。続きを読む
離婚届の書き方解説|書く前の注意点と相手がサインしない場合の対処法
離婚届を書こうと思った場合、入手方法や細かい書き方は分からないと思います。離婚届をしっかり書くために、間違いやすいポイントや少し難しいと思うところをピックアップして解説します。また、各前の注意点や、離婚届に相手がサインをしてくれない場合の対処法を紹介します。続きを読む
婚姻費用分担請求調停の申立方法をわかりやすく解説|費用や流れなど
婚姻費用分担請求調停の申し立て方法をわかりやすく解説します。また、知っておきたい婚姻費用の基礎知識や、計算方法、申立てに必要な書類から費用、調停開始から決まるまでの流れ、注意点、弁護士に依頼した場合なども解説。ぜひ参考にしてみてください。続きを読む