働かない夫との離婚

離婚
離婚調停

結婚歴9年です。結婚二年目に夫がうつ病になり、五年目に子供ができ、その年に夫は薬物に手を出し、毎日嘘をつく、借金、浮気、親の金銭を強奪、私の実家へ脅迫電話をかける等する日々が三年ほど続き、私が精神的に辛くノイローゼになり、去年夫を薬物関係の精神病院に強制入院させました。3ヶ月後退院の許可がおり、それからは うつ状態で 毎日ゴロゴロ寝てばかり。お医者様から完治しています、うつ病でもありませんと言われているのに やる気がおこらない。自分は病気だ と言い張りグータラ。仕事をする意志も低く、退院後一年間で既に4回転職しすぐに辞める。

私も持病がありひどくなる一方で、先月パートを辞めざるをえなくなりました。
夫の両親は今回もどこか施設へ入れるつもりです。もし夫が施設へ入り離婚した場合、これだけの精神的ダメージをうけた私に慰謝料 養育費は払ってもらえませんか?私も持病がある為、離婚後 フルで働く気力ややる気はありますが、身体を壊すのは目に見えています。そういった場合、どのような手当てがいただけるのでしょうか?

相談者(ID:)さん

2014年05月20日

弁護士の回答一覧

大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

養育費は、原則として、年収を基準に算定します。相手方(夫)が無職無収入での場合、養育費は、月額...

養育費は、原則として、年収を基準に算定します。相手方(夫)が無職無収入での場合、養育費は、月額0~1万円です。潜在的稼働能力を認定して、それに従った養育を命ずることもありますが、無収入であれば、差し押さえるものもないので、実際上、支払わせることは難しいでしょう。
次に、慰藉料は、ある程度は認められると思いますが、上述と同じ理由で期待できないでしょう。
相手方からの離婚条件に期待せずに、生活設計をお考え下さい。
なお、体を壊した場合の手当ては、福祉の窓口にご相談下さい。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

婚姻を継続しがたい重大なな事由と認定される可能性は高いと思われます。ただ、現実問題として金銭面...

婚姻を継続しがたい重大なな事由と認定される可能性は高いと思われます。ただ、現実問題として金銭面で要求が実現するかは疑問でしょう。なお施設に入院となった場合に、離婚の手続きを進める能力の点が引っ掛かる恐れはあります。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

弁護士費用は?

妻が不倫をし、その方を好きに成ったので、私と離婚をしたいと弁護士を通じ話が来ました。離婚について調停準備を行うので、異議が有ればご主人も弁護士を立てて下さいと言われました。離婚には応じたいと考えますが、慰謝料とは別に、掛かった弁護士費用も請求出来るのでし...

4
0
相談日:2014年04月15日
一度の暴力では離婚できませんか

夫がうつ病になり、休職して自宅療養していたのですが、ある日子育てに対する意見の食い違いから口論となり、背中を蹴られたり首を絞められたりしました。私としては、病気の症状としての暴力だと思いたかったのですが、主治医には元々持っていた攻撃的な性格によるものだと...

2
0
相談日:2016年08月17日
離婚調停前に協議をすることは可能?&弁護士に手を引いてもらいたい

外国人夫が不貞して一方的に別居を開始、離婚したがっている、日本人妻は離婚したくない夫婦です。
結婚10年目、子供はいません。妻は経済的に自立していて、これまで夫を経済的にもサポートしてきました。

夫は不貞を自ら暴露し「不貞相手と一緒になる」と勝手...

2
0
相談日:2016年09月10日
返答ありがとうございます

DVについては写メを撮っており、警察にも2回ほど駆け込んだことがあります。警察や私の家族からも離婚を勧められましたが旦那自身が離婚に応じてくれません。この場合は別居をしてから第3者を交えて離婚の話を進めた方が良いのでしょうか。

2
1
相談日:2016年09月24日
協力義務違反になるのでしょうか?

主人が社長で、5年前まで9年間自営業をしていて、儲からない仕事だったので赤字の年があり、事業資金の借り入れとして銀行から融資をうけていたのですが、会社を譲渡する事になり、夫婦二人とも転籍し、その後私だけうつ病で退職しましたが、私は実家に援助していて、主人...

1
0
相談日:2016年09月05日
若年性認知症になった夫と離婚するには、

先日、夫が、若年性認知症と診断されました。介護申請したどころ、要支援2 です。
義母が、家に、いるので、私は、正社員として、働いてます。息子二人は、成人していて、ふたりとも、バイトです。
離婚したいというと、口をつぐみます。
とっくに家庭内別居状態...

1
0
相談日:2013年09月06日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る