協議離婚
離婚協議中です。
が離婚を拒否されています。理由としては離婚する理由がわからない、子供のため、みんなが応援してくれたこの生活を捨てられない。とのことです。子供は妻の連れ子が2人、20歳と17歳です。
妻が本業とは別に義妹が経営するスナックで1年以上働いていました。本業と合わせると月の半分は夜いない状態が続き今の状況が嫌になりました。スナックで働くことをやめてくれと何度も話し合いをしましたが妻は家族のためだからとスナックを手伝っていました。スナックに手伝いに行った回数3000円もらうことで我慢すると約束したのですが気持ちは収まらず嫌になっていく一方でした。そんな中自分に好きな人ができてしまい今の状況を変えたいと思うようになりました。女性との不貞行為はありません。
離婚を考え、好きな人ができてからは自分の子供が欲しいと考えるようになり人生をやり直したいと思っています。
離婚を拒否する相手をどのように説得していけばいいのでしょうか?
相談者(ID:3100)さん
弁護士の回答一覧
状況から見て離婚事由としてはかなり弱いと考えられます。離婚条件(相手がのみそうな)を提示して解...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
この質問に関連する法律相談
はじめまして。
離婚届けの提出についてお伺いいたします。54歳女性です。2020年5月から別居をしており、離婚届けは、相手の署名したものを持っていますが、未提出です。相手は離婚調停の申し立てをしております。私は体調が悪く、現在入院しているため、家事調停...
離婚前提の別居をしていて、
私は実家に2歳の娘と住んでいます。
元々は円満離婚で養育費なども全て決め終え
後は離婚届を出すだけという状態でした。
しかし、最近私の異性関係で口論になり
暴力を振るわれ警察沙汰になりました。
離婚が決まり別居中に...
娘から離婚についての相談を受けまして 投稿した次第です
娘婿が 薬物使用で逮捕、起訴され 過去より些細な事で口論が絶えず
今回の案件で離婚を決意したものです。相談の内容としては
子供(小3.小6の女児)の養育費、住宅ローン返済等の協議があるとは思い...
主人が離婚をしたがっています。私は子連れ再婚なのですが、理由は子どもが気に入らないからとのこと。子どもは、まだ幼稚園と小一で特に主人に嫌な態度をとったりはしていないものの、トイレに1人でいけない、食べこぼしをするなど些細なことで「孤児院に行け」「ばあちゃ...
私(35歳)、妻(26歳)、娘(1歳)の家族ですが、3月に妻から私に不満があると話し合いをしましたが、平行線でGW前に会社に行っている間に義母が来て、子供を連れて実家に帰ってしまいました。
その後、GW開けに帰ると言いながらも延ばし延ばしになり、今では...
夫の不貞、娘へのしつけという名の暴力で別居して、4年になります。離婚の申し出があり、持ち家の売却を進めるために、家から引越ししました。
その際に家賃と私のローン分(住宅ローンは持分づつそれぞれが借りていました)になると払えないので、私の残債を主人が...
離婚に関する法律ガイドを見る
単身赴任中の夫が不倫?会わずに確認する3つのチェック方法とは
単身赴任中の夫が不倫をしていた話は度々耳にします。この記事では、会わずに不倫をチェックする方法や、夫の単身赴任中でも夫婦円満を保つポイントを紹介します。また、夫が不倫している疑いがある場合の対処法などについて紹介します。続きを読む
離婚裁判は実際にどのような流れで進んで行くのでしょうか。離婚成立までスムーズに手続きを進めていくためには、事前に離婚裁判の具体的な流れを把握しておくことがとても重要です。そこで今回は、離婚裁判の流れを把握するために必要な知識として、離...続きを読む
慰謝料請求の際に内容証明を送ることは知っていても、内容証明の効果や書き方についてはよく知らない、という方も多いのではないでしょうか。この記事では、内容証明について、メリットや効果、内容証明の書き方、送付の方法などにわたり、詳しく解説します。続きを読む
養育費請求調停で不利にならず希望の条件を得る為に心得ておくべきコト
養育費請求調停とは、養育費を請求したいときに家庭裁判所に申し立てる調停のことをいいます。調停委員を交えて、養育費の支払いに関する様々な取り決めなどを行っていくのです。続きを読む
モラハラ夫(妻)から高額な離婚慰謝料を獲得する手順と必要な知識
夫(妻)のモラハラを理由に慰謝料を獲得し離婚するための手順と必要な基礎知識についてまとめました。モラハラ夫(妻)との決別に向けて準備を始めましょう。続きを読む
離婚調停で弁護士に依頼するメリット|依頼を決めるポイントと選び方
この記事では離婚調停で弁護士に依頼するメリットや弁護士費用・選び方等について解説しています。離婚調停は長引くことが多いです。しかし、弁護士に依頼することで最短一カ月での解決も可能な場合もあります。続きを読む