国際結婚、離婚
アメリカ人と国際結婚しました。
現在離婚に向けて双方同意の上話し合い中です。
しかし、国際離婚を進める上でどの様な手続きを踏めばいいのか分かりません。
日本で結婚し、住んでいます。
日本人配偶者ビザで永住権は保持していません。
日本には区役所に婚姻届を提出
アメリカ領事館には婚姻要件具備証明書を提出、婚姻届は必要ないとの事だったので不提出
その後渡米してないので、アメリカ本国での書類作業等はしておりません
このような場合、日本での協議離婚のみでの離婚成立は可能でしょうか?
離婚を機に綺麗さっぱり縁を切ってしまいたいです。
相談者(ID:1615)さん
弁護士の回答一覧
離婚届を作成し提出すれば足りるのではないかと思いますが、区役所と領事館で確認できると思います。
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。



この質問に関連する法律相談
私は日本人で旦那はフランス人です。娘(日本 フランス国籍)がおり、オーストラリアに住んでいます。離婚をする場合はどこの法律が適用になるのですか?婚姻届けは日本で提出し、オーストラリアには結婚証明書を提出してるだけです。私も夫もオーストラリアの永住権はあり...
3年前にオーストラリア人と結婚し子供が3人います。夫は日本で仕事をしていたのですが、浮気が発覚し問い詰めて離婚話を切り出したところ家を出て行ってしまい、オーストラリアに帰ってしまいました。連絡をしても全く出るつもりがないみたいです。この夫と離婚して慰謝料...
タイ人妻と籍が入っているんですが10年位連絡もなく
タイにすんでいると思いますが
弁護士の方に依頼したら費用どのくらいかかりますか?
また離婚が終わるまでの月日も知りたいです
自分で家庭裁判所にいくべきか悩んでいます
夫婦共に日本人です。夫名義の保険を子供に管理させたいです。子供が相続したものですが、夫名義で保険をかけ夫が管理しています。夫の父親の遺産を子供が相続したものですが、遺言状がありません。夫は香港で、相続の手続きをしていません。子供は19歳と17歳です。子供...
昨年アメリカ国籍の方と縁あって結婚しました。
婚姻期間1年と短いですが結婚後、相手の態度がどんどん変わっていき喧嘩の数も増え、話し合いにも応じません。
また、出会い系のアプリも複数所持しており、自分勝手にしています。
その他諸々の理由を含め...
離婚に関する法律ガイドを見る
二度目の不倫に慰謝料は請求できる? 繰り返す不倫に対し違約金を請求できるケースとは
「絶対にしない」と約束したにも関わらず二度目、三度目と不倫を繰り返す配偶者や、その不倫相手に対し、慰謝料請求は何回できるのでしょうか。この記事では、同一人物と不倫を繰り返したケースと、別の人物と不倫を繰り返したケースの慰謝料請求や、違約金について紹介します。続きを読む
浮気を認めさせる証拠は、具体的にどんなものが有効とされているのでしょう。証拠というからには、裁判でも有効とされる証拠を獲得したいものですね。また、自分で証拠を集める手段や注意点についても気になります。もし、夫(妻)に浮気の兆候が見られ...続きを読む
離婚協議書の作成を弁護士に依頼することで、記載漏れをなくし離婚後のトラブル対応に強い内容にできます。この記事では、弁護士に依頼するメリットや弁護士費用について紹介します。あなたの弁護士では、無料相談・土日祝日相談・19時以降の相談可能な事務所を多数掲載中です。続きを読む
不倫している夫や妻と別れたい人必見!離婚に対する不安解消マニュアル
遊び、性欲解消と言われても不倫を許せるわけではありません。心の溝は埋められず、いつしか「別れたい」と考えてしまうのではないのでしょうか。ここでは、夫(妻)の不倫で離婚を考えた場合の参考になるように、離婚に向けて考えるべきことや離婚までのステップを紹介します。続きを読む
養育費を払わないとこうなります|差し押さえのリスクと減額請求の方法
養育費を払わないと差し押さえを受ける可能性があります。養育費は子供の権利であり、免責されないなど逃げ切ることは難しいでしょう。この記事では、養育費を払わないとどんなことが起こるのか、養育費が減額されるケース、減額方法、弁護士に依頼した場合について解説します。続きを読む
離婚時に、厚生年金や共済年金を分割できる制度があることをご存知でしょうか。専業主婦(主夫)や配偶者の扶養内で働いている方が離婚をした際に配偶者が払っていた厚生年金を分けてもらえる制度になっています。続きを読む