別居する時に持って行って良いものは?
夫の暴言に困り果てています。
辛いので、別居してみようと考えているのですが、その際に持って行って問題ないものは何でしょうか?
子供や私名義の通帳
印鑑
保険証書
自家用車
などは問題ありますか?
相談者(ID:19830)さん
弁護士の回答一覧
列挙された物のうち、保険証書と自動車については、ご主人名義のものであれば本来名義人が保有してお...
あなた名義のものであればいずれも持ち出して結構です。弁護士回答の続きを読む
いえ、いずれも特段問題になりません。 ただ、保険についてはは勝手に解約してしまったり名義変更...
ただ、保険についてはは勝手に解約してしまったり名義変更してしまったりすると、それが問題になることがありますので注意する必要があります。
自家用車を売却してしまうことについても同様です。
ですのでご自身で普通に使う分には特に問題にはならないということです。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
娘の相談です。モラハラ夫が離婚に応じてくれず生後1か月の子供を連れて私の家に別居中です。
妊娠中から出産後にモラハラを受けましたがその事実を認めようとしません…証拠はLINEでのやり取り数回と極端に痩せた娘の体重が記録されている母子手帳くらいです。夫は...
警察官の夫が家庭で思い通りにならない事があると大声で怒鳴り声をあげるDVで私も子供達も困っています。子供は高校にあがったばかりの娘と中学生の娘でそれぞれ学校生活を楽しんでいるので、この家を出て離婚という訳にはいきません。病院に行くよう勧めたとしても「は?...
夫は気に入らないことがあると物にあたったり子供を蹴ったり押したり無理矢理力で移動させたり私も1度押されたことがあります。
私が買った箪笥や冷蔵庫を蹴って壊したり、子供が思う通りに勉強しないとTVを投げて壊す、扇風機、ファンヒーター、壁やドアに穴をあける...
夫から、日常的なモラハラ、DV、強姦を受けており、
何度も離婚したい旨を伝え、届け出にサインする所まで至るのですが、
提出前に勝手に破棄されたり、撤回されてしまい離婚できません。
以下、状況をまとめます。
■夫婦の状況
・妊娠を機に結婚して...
夫のモラハラに耐えられません。子供も嫌気がさしてきており、離婚したいと思うのですが、相手は嘘をつく事と、弁が立つので話し合いとなると負けてしまいます。相手と一切会わずに離婚まで進める事はできますか。
17年間内縁関係の夫と自営業を営んでおります。
11年前までは夫が経営していましたが…法律違反をし、廃業する事になり…その後、私が経営することになりました。新たに購入した土地も私の名義で借金もその売り上げから返済していました。
勿論、経営に携わる物は...
離婚に関する法律ガイドを見る
離婚弁護士への依頼を考えていても、どうやって弁護士を選ぶべきか悩ましいところだと思います。ここでは賢く離婚の手続きを進めていきながら、離婚裁判にも負けない離婚弁護士の選び方に必要な7つの心構えをお伝えします。離婚の弁護士を選ぶ心得を簡...続きを読む
離婚慰謝料を分割してもらう為の条件と実際に分割が行われるまでの手順
「離婚慰謝料を一括で支払えるお金がない」そのような場合は、相手側に慰謝料の分割払いをお願いすることでしょう。ここでは分割払いをしたいとお考えの人向けに、慰謝料を分割してもらうための条件から、分割払いをすることが決定してからの一般的な手...続きを読む
母親が親権を獲得する方法|不利になるケースもある?対処法は?
親権獲得に母親は有利であるというのは本当?この記事では、母親が親権を獲得する割合、重視されるポイント、親権を獲得する方法、母親でも不利になるケース、不倫や収入が少ない場合、注意したい子の連れ去り、弁護士依頼のメリット・費用、母親が獲得した事例を紹介します。続きを読む
離婚届だけでは受理されないの?必要書類と離婚後にすべき手続きまとめ
離婚方法によっては、離婚届以外にも必要書類の提出を求められます。書類を忘れてしまうと受理されないので、しっかり確認してそろえなければいけません。この記事では、離婚届と一緒に必要な書類や受理されないケース、離婚後に必要な手続きをまとめました。続きを読む
離婚協議書の書き方と離婚時の約束を法的に守らせる公正証書にする流れ
離婚協議書(りこんきょうぎしょ)とは、離婚時に取り交わしたあらゆる決め事を書き残す書面のことをいいます。とくに、子どもがいる場合は、どちらが親権者になるのか?養育費はいくら払うのか?など決めておくべきことがいくつかあります。子どもがい...続きを読む