子の親権、看護について
子の監護の調停をしています。
子は4歳の女の子です。
監護が相手方から私になりました。
次は審判になりますが、相手方は子の
「帰りたくない、兄が押す叩く」と言っている動画
「兄が耳を引っ張る」と言っている動画を提出しようとしています。
兄が押したり叩いたり耳を引っ張るという行為は
絶対にしていないし
逆に子が兄と姉を叩いているのを見ました。
調査官の家庭訪問で調査官も子の兄も姉も
穏やかに過ごしていたのを見て
大丈夫だし、兄と姉と離れて暮らさせる方が良くないと
意見書に書いてありました。
それでも相手方は子を側に置いておきたいみたいです。
審判後、不服なら
不服申立てをし東京の裁判所に委ねるそうですが
私が看護者のままでいられるのか
これから一緒に暮らせるのか
凄くもどかしくてお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
相談者(ID:13793)さん
弁護士の回答一覧
前提の事実がよく分からないのですが,「子の監護者の指定」の調停中に,お子さんの監護者が夫からあ...
事件が審判に移行するということからすると,夫は,監護者の変更に納得がいっていないようですが,なぜ監護者があなたに変更されたのでしょう。調査官の意見書を見て,夫が任意に変更に応じたということでしょうか。
上記の私の疑問はともかくとして,
・お子さんが4歳であることから,「子が幼い場合は母優先」という考え方が良くも悪くも家裁に浸透している現状からすると,あなたに監護権を認めるべきだと考えられやすいこと
・兄弟不分離が原則であること
・監護者変更後,問題なく監護を継続していること
から,今後もあなたを監護者とする旨の結論が出るのではないかと思います。
上記の事情のほか,別居前までの「主な監護者」があなただったと認定されるのであれば,まず間違いなく,あなたが監護者となると思います。
弁護士 伊藤悠理弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 静岡県静岡市葵区伝馬町9-10NTビル601 |
---|---|---|
対応地域 | : | 静岡県 |
【休日対応可能】【面談時間無制限】相談者が納得いくまで膝を突き合わせてご相談にのります。 離婚・相続問題のお悩みは何でもご相談ください。
この質問に関連する法律相談
兄夫婦の話になります。
兄夫婦には3歳と1歳半の子供がいます。
私は母と2人で暮らしてましたが兄夫婦の
結婚を機に私と母が住んでいたアパートに
暮らす事になりました。2人目の子供が
産まれた事をきっかけに家を建てる事になり
今は6人で兄が建て...
もう少しで審判が出ます。
相手方が審判前に反論文を提出しました。
今、監護者は私になっていますが
その反論文で監護者指定が相手方になった場合を考え
不服申立てを作成しようとしていますが
検索してもわかりません。
教えてください。
離婚後2年が経過。息子は現在小学校5年生。
親権は母の私が取りました。
元夫が英語の教師ということもあり、現在月に1回のペースで元夫の家で
英語を教えてもらっています。
ただ、元夫が再婚するようで
息子には再婚相手とその連れ子がいる家で...
夫婦別居して5ヶ月です。私側に長男(4歳)がおり妻側に長女(12歳)がおります
9月にこちらの長男に対しての保全処分の審問がありましたが却下の方向で今までに至ります。
こちらには私の両親の協力もあり毎日保育園や習い事にも通っております
...
1歳半の娘がおります。まともな話し合いの機会を得られず、更には家に赴き、中に入ろうとするも警察を呼ばれ、現地で拘留を受けるかもしれないという身の危険を体験させられました。この状態で婚姻関係の継続は困難であり、離婚手続きを踏まえ、娘の親権主張も行って、娘の...
アメリカ在住です。旦那もアメリカ人で乳児がひとりいます。親権を争うとなった場合、こちらが少しでも有利になれる方法があれば教えて頂きたいです。彼側の家族に薬物関連の問題があったとしても、彼自身に問題が無ければ、判決には影響されないのでしょうか。
離婚に関する法律ガイドを見る
離婚調停の弁護士費用相場|弁護士選びのコツと費用を抑えるポイント
離婚調停の弁護士費用相場は50~100万円程度といわれています。しかし、状況によって弁護士費用は大幅に左右されます。 この記事では離婚調停における弁護士費用の内訳と各費用の相場、費用を抑えるポイントを解説しています。続きを読む
夫の不倫を見破る13のチェック項目|発覚後に妻が考える4つの選択肢
夫の何気ない行動から、不倫を疑ってしまうことは少なくないと思います。特別どこか遊びに行ったり、ナンパしに行かなくても不倫をするきっかけは日常的にあるのです。ここでは、不倫を見破るためのチェック項目や不倫が発覚した場合の対処法を紹介します。 続きを読む
モラハラの原因 | 加害者の心の問題を理解してモラハラを撃退する方法
「モラハラ」という言葉を近年耳にする機会が増えたように思えますが、もともとはモラルハラスメントを略した言葉になります。言葉の暴力や嫌がらせ行為によって相手へ精神的苦痛を与えることをモラハラといいますが、現代では、なぜこんなにもモラハラ...続きを読む
妻のモラハラを理由に離婚することは可能です。しかし、離婚時に夫は金銭的にも子供関係でも損しやすいため、しっかり準備する必要があります。この記事ではモラハラ妻と最短で離婚するための方法などについて紹介します。続きを読む
離婚届の書き方解説|書く前の注意点と相手がサインしない場合の対処法
離婚届を書こうと思った場合、入手方法や細かい書き方は分からないと思います。離婚届をしっかり書くために、間違いやすいポイントや少し難しいと思うところをピックアップして解説します。また、各前の注意点や、離婚届に相手がサインをしてくれない場合の対処法を紹介します。続きを読む