公正証書見直しの手続きをしたい

離婚
その他

平成22年12月28日に協議離婚が成立し、平成23年1月4日に「離婚に伴う給付契約等公正証書」を取り交わしております。その証書の見直しをしたいとの想いが当方にあります。尚、証書内で平成32年12月(2020年12月)まで以前双方が住んでいた新宿区内の分譲マンションへの居住を相手方に認める旨が記載されており、「甲乙協議の上、一定期間これを延長する事を妨げない」としています。離婚を成立させたい思いで相手方に有利な内容にしてしまったのは私の至らぬところなのですが、当該物件のローンも払い続けるという状況を脱したいと思っております。慎重に公正証書の巻き直しを進めたいのですが、弁護士さんの力を借りたいと思っておりますが、何をどうすればいいのか、弁護士さんへの報酬はどの程度になるのか、そもそも前述の記載が証書内にあっても巻き直し自体が実は難しいのか、何とかこの状況打破をしたいと思っております。現在私は新しい家庭を持っており、4人家族です。一言で申し上げれば、完全に縁切りをしたいというのが正直なところです。お力添え、よろしくお願い申し上げます。

相談者(ID:16091)さん

2020年02月27日

弁護士の回答一覧

桃谷 惠
弁護士(桃谷法律事務所)

平成22年12月に離婚されたとのことですが、その際財産分与、離婚慰謝料等について清算されている...

平成22年12月に離婚されたとのことですが、その際財産分与、離婚慰謝料等について清算されているのでしょうか、マンションが前の婚姻後に購入されたものとすると前妻との間での財産分与の対象(2分の1で分ける)となります。ただし相手方において財産分与請求ができる期間は離婚後2年間なので、これがご貴殿の単独名義であるとすれば、離婚後2年以上経過した現在、これを分ける必要はないことになります。共有名義とすれば共有物分割の問題になり期間の制限はありません。公正証書の規定が無償使用期間を2020年12月までと定めているのであれば、延長の合意をしない場合相手方に退去してもらうことになります。新たに公正証書を作成する必要はなく
相手に退去請求し、退去してもらえないのであれば調停で解決を図ることになります。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
桃谷 惠
弁護士(桃谷法律事務所)
住所東京都文京区本郷3-19-4TLC本郷
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【弁護士歴30年】【個室完備】【初回面談無料|事前予約で夜間・休日対応可】不動産トラブル・相続問題を得意としております。《月額サポートプランあり》

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon kotsujiko交通事故
Icon saimu借金・債務整理
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

弁護士の対応

離婚で揉めており、弁護士を立てましたが、弁護士の方に嫌がらせの電話が行っているようです。私にもあり警察に相談していますが、弁護士はなんの証拠もないのに、自作自演だと言い、主婦だから暇だから電話できるでしょ、や、私が鬱病なのを逆手に取って、どうせ今話してる...

1
0
相談日:2019年10月11日
婚姻費用の請求

姑に間接的な言葉で離婚迫られ、便乗した
家出中の旦那に賃貸住宅を追い出された私。
引っ越し費用の名目で少額の預金口座を貰いましたが。
専業主婦だったので2歳半の息子との生活費が不安です。
旦那の言い分では  
離婚前提の別居だそうです。
家業...

1
3
相談日:2019年11月04日
元夫口座引き落としのクレジットカード

当方離婚済みです。
婚姻期間中に相手方からの光熱費などの支払いの申し出があり、相手方の了承を得た上で相手方口座引き落としの当方名義のクレジットカードを作成しました。そのクレジットカードから電気代やネット通信代の引き落としになるように設定しました。別居後...

1
2
相談日:2019年09月26日
義理の親へのお金返済義務

離婚後相手側の親への返済義務はありますか?マンション購入時の頭金。結婚式費用の足りない分
合わせて100万円

1
0
相談日:2021年08月24日
生命保険の受け取り人の変更と公正証書

お世話になります。
離婚後、夫の契約している(被保険者、夫)
の生命保険の受け取り人を子どもに変更してもらうつもりですが契約者が夫である限り受け取り人の同意がなくてもいつでも自由に変更可能と聞きました[生命保険の契約内容は受取り人の同意がなければ変更...

1
0
相談日:2021年04月22日
住居費について

再婚同士の夫婦です。
二人とも、知り合う前に購入したマンションを所有していて、(夫:築25年、私:築3年)それぞれが自分のローンを支払っています。
現在、妻である私のマンションにて二人で暮らしています。
食費や光熱費等の生活費は完全折半。
夫のマ...

1
0
相談日:2019年09月07日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る