人間トラブルの示談について
ある人(被害者)とトラブルがあり、電話ですが被害者から示談の提案と示談金を提示され、その場で了承しました。支払い条件を提示してるのですが、まだ回答は貰っておりません。
口頭でも示談成立する事は知っておりましたが、この状況は示談としては成立してるのでしょうか?
相談者(ID:19613)さん
弁護士の回答一覧
口頭でも示談が成立することは確かです。 ご相談の状況でも示談としては成立しているといってよい...
ご相談の状況でも示談としては成立しているといってよいでしょう。
しかしそれは理屈通り、建前での話です。
そのときのやりとりを録音して音声として残されているならばよいのですが、そうでないと、「言った」、「言わない」、「聞いていない」、「いや、間違いなく返事をした」等という水掛け論になってしまい、真相は神のみぞ知るという状況になって、結局、まだ示談は調っていないものとして対処せざるを得なくなってしまうかと思います。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
私の親は離婚しており、父親に引き取られ、名古屋で暮らしていました。ですが、すぐに手をあげる父親から逃げるため、大学に行くため、14年ぐらい前に離婚した母親のもとに1年前から暮らしています。
そこで、私はバイトと嘘をついて彼氏と遊んでいたことに母親は怒り...
私の友人の悩みについてお答え頂けたらと思いまして登録しました。Twitterである女の子が、虐めらる、死にたい、と言う書き込みを見てお話をしていたんです。そこで相手から欲しい物があるからプリペイドカードを欲しいと言われたらしく、可哀想だなと思い払ったそう...
交際相手の浮気相手(医師)からのストーカー行為がありました。わたしは看護師です。わたしの働く病院に浮気相手が当直アルバイトで勤務しにきた際に、電子カルテでわたしの名前を検索し、情報を得たと言っていました。浮気相手本人から電話で直接聞いたので、間違いありま...
はじめまして。お世話になります。
先日Twitter上で商業施設(もしくは駅構内) でナンパ行為をやめるよう警備員に注意されたところ、警備業法第2条及び第15条違反であると告げて立ち去ったとのツイートをたまたま見つけました。
ちなみに当該人物の主...
その他民事事件に関する法律ガイドを見る
「もしかして、うちの子いじめられてる…?」子どものいじめに親が介入すべきタイミング
子どもに話を聞いても何も話してくれない場合、親は表立って介入すべきなのでしょうか?子ども同士で解決できるのがベストですが、そのまま見守っている間にいじめが深刻になり大けがをしたり、心をふさぎ込んでしまったりする可能性があるため、気が気ではないと思います。続きを読む
子供のいじめに関する相談はどこにすればいい?ケース別の相談先を紹介
2019.2.26子供のいじめは、親が相談することで解決できることがあります。この記事では、子供のいじめに関して親が相談できる窓口・相手、相談時に伝えること、子供のいじめについて弁護士に相談するメリット・費用などについてご紹介しています。続きを読む
- 2020.1.7
この記事では、福岡県で弁護士に無料相談ができる窓口を4つご紹介します。福岡県では法テラスや福岡県弁護士会、県や市が主催する相談窓口等、弁護士に無料相談できる窓口が沢山あります。この記事を読んであなたに合った相談窓口に相談しましょう。続きを読む
ゲームは1日90分!香川県のネット・ゲーム依存症対策条例は法的に問題ないの?
2020.12.9ネットの発達によりEスポーツなどが確立し益々盛り上がるゲーム業界。一方で、日常生活がままならないほど熱中してしまうゲーム依存症の危険性も。この記事では香川で施行されたネット・ゲーム依存症対策条例について弁護士に聞いてみました。続きを読む
弁護士に依頼するのを諦めかけている方必見!実質無料で弁護士に依頼する方法
2019.4.26この記事では初期費用無料で弁護士に依頼する方法をお伝えします。お金がなくて弁護士に依頼できない方はこの記事を読んでください。法テラスを活用したり、初期費用無料の法律事務所に相談することが大切です。続きを読む
新型コロナで相次ぐ批判!コメンテーターの発言に法的責任は発生するの?
2020.4.20新型コロナウイルス問題に限らず「コメンテーターの発言」は物議を醸しやすく、「責任を取るべきなのではないか」という声があります。法的に見て、コメンテーターと呼ばれる人物たちは、その発言に責任を取らなくて良いものなのでしょうか?弁護士に聞いてみました。続きを読む