事故が原因で退職になったとき休業保障はしてもらえるか?
追突事故にあい、腕神経叢損傷と診断されリハビリをしています。
会社からこのままでは退職になると言われました。
事故が原因で退職した場合、その後の休害保障などは相手側からしてもらえるのですか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
休業損害は、原則として、仕事を「休業」した場合に認められるものです。 しかし、怪我により退職...
しかし、怪我により退職を余儀なくされた場合、治癒後数カ月間は、再就職をするに必要な期間であるとして、休業損害を認めた判例もございます。
したがって、事情にもよりますが、退職後の休業損害も認められる可能性はあると考えます。
(グリーンリーフ法律事務所 弁護士 申 景秀)弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
事故に遭い、現在通院中です。手の痺れが、全く取れない状況でかれこれ3ヶ月です。
半年までは、病院に通えるようですが、それ以降は、どのようになるのですか?
症状固定となるならば、慰謝料は、どれくらいになるのでしょうか? また、それ以降は病院に通えるもの...
先日、歩いて道路を横断しようとしたところ
突然、バイクが飛び出してきて接触し怪我をしました。
道路は狭く、見通しも悪かった気がします。
バイクの運転手は派手に転んで、バイクが傷ついたことのあるのでしょう。
私に対して「何処見て歩いてんだコノヤ...
むちうちで病院に通っています。
紛争センターにお願いをすると3ヵ月はかかると聞きました!
弁護士さんに依頼するとしたら、期間や料金はどのくらいかかりますか?
弁護士さんによってだとは思いますがおおよそでも構いません。
6月1日に娘と自転車に乗っている時に事故にあいました。娘は軽傷で、私は胸椎の破裂骨折で、一月入院しました。相手の保険屋に、私の過失割合が、多いので人身扱いしないと言われました。片側一車線の車道を走行中追い抜き様に当てられたのに、私のほうが悪いとは全く納得...
交通事故の被害者で、過失割合が当方2:8相手です。
相手側との示談交渉に疲れ、弁護士費用特約をつけていたので、この際弁護士の先生にお願いしようと思い、保険会社に弁護士費用特約を使いたい旨を申し出たのですが、特約を使うほどの案件ではないと言われました。確...
交通事故に関する法律ガイドを見る
後遺障害10級7号は「片手の指の機能的喪失」、11号は「脚関節の機能的障害」の症状が該当しますが、認定を受けた場合の慰謝料平均はどのくらいでしょうか。慰謝料には自賠責基準・任意保険基準・弁護士基準と3つの基準があり、それぞれ金額も違うので紹介していきます。 続きを読む
交通事故の示談にかかる弁護士費用の相場と費用倒れを防ぐポイント
弁護士に示談を依頼する場合、着手金や報酬金などの弁護士費用がかかります。また弁護士費用の支払いが厳しい方については、費用負担を抑える方法などもありますので知っておきましょう。この記事では、示談を依頼する際の費用相場や、弁護士費用を抑える方法などを解説します。続きを読む
後遺症と後遺障害の違い|後遺障害等級認定を受けやすくなるポイント
後遺症(こういしょう)とは、病気やケガなどの治療を続けても完全に治らず、症状が残ってしまうことをいいます。手足の麻痺症状や関節の可動域低下、大きな傷跡などが後遺症になりますが、『後遺障害』とは違う意味になります。後遺障害の場合だと、交...続きを読む
後遺障害等級は全部で14段階ありますが、後遺障害等級第8級は後遺障害等級の中では8番目に重い症状とされています。中間の等級ではありますが日常的な生活に戻ることが難しく、それまでの仕事も続けられないような重い後遺障害だとされています。後遺障...続きを読む
交通事故の示談成立までの交渉期間と弁護士に依頼するメリットまとめ
通事故で被害者になってしまった場合、加害者と示談の交渉を行います。今回は示談交渉を弁護士に依頼した際の示談成立までの期間と、そのメリットについて記載したいと思います。続きを読む
症状固定後の後遺障害診断書作成を作成する際の注意点と医師への伝え方
症状固定とは、一般的に、病院で医師による治療を受けてもそれ以上症状が改善しない状態のことを言います。今回は症状固定後に医師に後遺障害診断書を記載してもらう際の注意点を記載します。続きを読む