交通事故で給与損害を保険会社に払えないと言われた
はじめまして。
交通事故の被害で
ご相談させて頂きたいと思い投稿しました。
平成26年7月25日 家内と同乗中に信号の無い交差点で、
一旦停止違反の車に衝突され現在も通院治療中です。
11月25日までの治療費、給与損害を支払って頂いてましたが
12月の給与損害の用紙を頂く為、相手方保険担当者に連絡したところ
突然「払えない」と返答があり、何故かと聞いたら
「会社の上の者が...」と答えた為、先月こちらが病院の治療同意書を
送った事を思い出したので、
病院に問い合わせた結果ですか?と質問したところ
「いえ、まだ見ていない」と答えた為、こちらが医学的根拠も無く
何故そのような事を...と言うと「とりあえず用紙送ります。払えるか分かりませんが。」と電話を切られました。
相手方担当者の対応について不信感を抱いだいた為
弁護士さんに相談したほうが良いかと考えております。
当方、大阪市在住 41歳会社役員 妻40歳パート
こちらの自動車保険は弁護士費用特約ありです。
よろしくお願いいたします。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
弁護士に相談というよりも、まずは、医師に診断書を書いてもらってみてはいかがでしょうか。保険会社...
従って、相談者の場合も、保険会社としては、事故やけがの程度から見て、打ち切りの時期と考えているのだと思います。保険会社の打ち切りは経験則に基づくものと考えられるので、こちら側としては、治療の必要があるということを主張せざるを得ません。
そのため、医師の診断書を取得し、治療の必要があることを証明してもらうことを検討します。
ただし、保険会社はそれでも治療・休業補償を打ち切ることがありますので、その場合には、後遺障害申請をするのか、自費で治療を継続して後に賠償請求するのか、等を検討することになります。この段階で、弁護士に相談してみることを検討しては如何でしょうか。
(グリーンリーフ法律事務所 弁護士 野田 泰彦)
弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
信号無視の車と衝突し、手首を骨折しました。
私は原付バイクを運転していました。
治療のため、病院に行きましたが
交通事故の場合、国民健康保険は使えないと言われました。
その場では納得してしまったのですが
後々、疑問に思い、こちらでお伺い...
交通事故、バイクの後ろに乗っていた際に運転手のわき見運転により転倒した際、骨折をしました。
今も病院に通院中です。
運転手に、どのような事ができますか?
詳しく教えて下さい。
借金の事は、以前付き合ってた人に騙されて借用書を書かされました。
そ...
交通事故に該当するかわかりませんが、ご教示いただけれ幸いです。
先日、祖母と市営バスに乗りました。
祖母が席に座ろうと移動している最中にバスが発車し祖母が転倒しました。
祖母は右肘を打ち、痛がっていたものの打撲程度だろうということで、その場は後...
2ヶ月程前、道路を横断中にトラックにはねられ全身打撲と頭部に怪我をしました。
初めの1ヶ月間は加害者の方も治療費を払ってくれていたのですが最近は示談が済んでいないからといってめっきり払ってくれなくなりました。
医師は完治までにあと半年ほど治療が必要と...
駅から自転車で自宅まで帰る際に自動車が後輪部分に接触し転倒しました。身体に異常はなかったので警察には物損で届け出たのですが、翌日腕が酷く痛むので病院にいくとレントゲンでヒビが入っているのが確認できました。壊れた自転車の補填はしてもらえるとの同意は取れてい...
交通事故に関する法律ガイドを見る
交通事故の示談の流れとその際の損害賠償増額のための注意点まとめ
交通事故の被害者になってしまった場合、補償処理は被害者・加害者ともに避けられない途です。今回は交通事故発生から示談まで、どのような流れで進むのか、そして示談の際に弁護士に依頼をするべきか否かの判断基準をお伝えします。続きを読む
症状固定で損しない方法|示談を有利に進めるために知るべき全知識
症状固定(しょうじょうこてい)とは、治療を継続しても症状が回復せず、悪化も見られないような状態のことです。症状固定を決める意味としては後遺障害等級の認定申請を行い、後遺障害として認められた症状の精神的・肉体的苦痛を補償する慰謝料の請求...続きを読む
自転車事故の慰謝料|加害者・被害者双方からみた慰謝料の注意点
今回は、自転車事故の慰謝料の算定の方法と、増額する手順、また加害者になり高額な慰謝料の支払いを未然に防げるようにする方法について記載します。続きを読む
被害者請求方法|後遺障害を負った被害者が知るべき手続きに関する知識
後遺障害補償の場面での被害者請求(ひがいしゃせいきゅう)とは、事故の受傷で後遺障害を負ってしまった場合に、被害者自身で後遺障害認定等級の申請を行うことをいいます。今回は、交通事故の被害者の方向けに、被害者請求の方法について詳しく記載したいと思います。続きを読む
自賠責保険の慰謝料の金額|請求する際の注意点と増額するためのコツ
自動車の購入者には自賠責保険の加入が義務つけられているので、交通事故被害にあっても自賠責保険の保険金は必ず請求できます。この記事では自賠責保険の慰謝料の金額と請求する際の注意点についてご紹介します。続きを読む
交通事故で加害者と示談交渉をしていると、相手が突然、弁護士を立ててくるケースがあります。その場合「こちらとしても弁護士を立てた方が良いのか?」と心配になってしまうものです。この記事では、交通事故の示談交渉で相手の弁護士が出てきたときの対処方法を解説します。続きを読む