人身事故での過失割合について
小学5年生の息子が事故に遭いました。命に別状はありませんでしたが、右足を複雑骨折していました。
過失割合で相手方の保険会社との話合いがつかない状態です。
相手側は息子が信号無視をしたとして50:50と主張していますが
息子は信号は守っていたと話しています。第3者の目撃証言などもなく、立証できる証拠は今のところありません。
車と歩行者との事故で50:50などありえるのでしょうか。
今後、どのように進めていけばよいかアドバイスをお願いします。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
お問い合わせありがとうございます。 伊倉総合法律事務所の弁護士の伊倉吉宣と申します。 ...
伊倉総合法律事務所の弁護士の伊倉吉宣と申します。
さて,人身事故における過失割合ですが,
もちろん事情によっては,車対歩行者でも50:50はありえます。
目撃証言がない以上,あとは双方の供述のどちらが合理的で信用できるが勝負になります。
この点,事故現場の検証や息子さんとの打ち合わせを入念に行い,準備されることをお勧め致します。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
人身事故損害賠償金の内容に納得出来ません
雨の降る夜に、自転車を押して歩行中
穴にはまって顔面骨折する怪我をしました
水道局の工事で道路に開けられた穴が、仮復旧されていたんですが、その仮復旧がちゃんとしていなくてアスファルトがえぐれて穴にな...
停車中、後ろから追突されました。
友人達と旅行にきていたため、車には私を含めて計4人が
乗車していました。
この場合、相手方保険会社には4人分の治療費及び慰謝料を要求できるのでしょうか。
また、弁護士の先生に依頼する場合、各々が別々の弁護...
はじめまして。
交通事故の被害で
ご相談させて頂きたいと思い投稿しました。
平成26年7月25日 家内と同乗中に信号の無い交差点で、
一旦停止違反の車に衝突され現在も通院治療中です。
11月25日までの治療費、給与損害を支払って頂いてま...
弁護士さんについて依頼すると慰謝料が増額するケースはわかりましたが、通院実績について聞きたいです。
むちうちで通院していますが、最初の90日は痛みが酷かったので2日に1回ずつ通い45回通院し、後半の90日の間はだんだんと痛みが耐えられるようになり最後の...
交通事故に関する法律ガイドを見る
交通事故で整骨院に通院した場合の慰謝料の算定方法と治療時の注意点
交通事故によるケガで、むち打ち症などと判断された場合、整形外科等の病院だけでなく、整骨院での治療・施術を行うことで症状が回復するケースもあります。今回は交通事故で整骨院に通院した際の慰謝料の算定の方法と、慰謝料を請求する時の注意点を記載したいと思います。続きを読む
交通事故慰謝料(損害賠償請求)の時効|期限が迫ってきた時の対処法
交通事故の被害者は慰謝料や損害賠償金を請求できますが、時効が来ると被害者は慰謝料や損害賠償金が受け取れません。そのため被害者は損害賠償請求権の時効を把握する必要があります。時効を中断させる方法もありますので、損をしないための対応策を確認していきましょう。続きを読む
交通事故の発生状況にて状態別負傷者数を見ると、自動二輪車と原付を合わせたバイク乗車での負傷者は年々減っていますが、平成27年度ではおよそ7万人がバイク乗車中に交通事故に遭って負傷したとされています。自動車と比較すれば少ないですが、全体...続きを読む
交通事故で休業損害が請求できる条件|損害賠償を計算する基礎知識
交通事故の負傷によって働けなくなった場合にはその間の収入に対する損害賠償である休業損害を請求できる権利があります。この記事では休業損害を請求するための基礎知識をご紹介します。続きを読む
交通事故の慰謝料について弁護士に依頼する際の費用|ケース別に解説
交通事故の慰謝料請求を弁護士に依頼する際、弁護士費用は「どのような対応を依頼するのか」によって異なります。この記事では、交通事故の慰謝料請求を弁護士に依頼する際の費用相場・内訳・費用が払えない場合の対応などを解説します。続きを読む
症状固定の時期の目安|診断を受けるタイミングと揉めた際の対処法
症状固定の時期は受傷してから半年以上が一つの基準になります。ただし、傷害の程度や種類によって大きく異なりますので、場合によっては1年~2年程度かかることもあります。治療やリハビリを続けても回復が見られない場合、医学的に症状固定であると...続きを読む