被害者側で任意保険未加入(自賠責加入)の車両損害賠償について

交通事故
追突事故

昨日、優先道路を走行中、一時停止の側道から飛び出してきた車が私が運転する車の側面に衝突しました。

こちらが任意保険に加入していなかったため、交渉等も自分で行うことになるのですが、土曜日の事故だった為、明日の月曜日から相手方の保険担当者と交渉すると思うと実際不安で仕方がありません。

行きつけのディーラー担当者に相談したところ、過失割合は1:9または2:8で当方は被害者との事ですが、当方の車は全損、相手方の車も修理できない可能性があります。

この場合、自賠責保険では車両損害賠償が出来ないので、当方が1割または2割の賠償金を相手方へ支払うという事で合っているのでしょうか?

昨今の社会情勢もあり、収入が減って貯金も殆ど無いため用意できるのかも不安です。

相談者(ID:22170)さん

2022年05月22日

弁護士の回答一覧

岩田 憲明
弁護士(けんめい総合法律事務所)

過失割合の相殺で相手側と交渉しては、どうですか?又、お怪我をしていたら自賠責保険の対応すること...

過失割合の相殺で相手側と交渉しては、どうですか?又、お怪我をしていたら自賠責保険の対応することが出来ますので、電話相談は無料で受付ますので、お気軽にお問い合わせください。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
岩田 憲明
弁護士(けんめい総合法律事務所)
住所東京都千代田区神田須田町1-24神田AKビル8階A号室
対応地域全国

【まずはメールでご相談ください!】幅広い経験・実績があるからこそ「多様な解決策」をご提示、「柔軟な対応」が可能です!

注力分野
Icon kotsujiko交通事故
Icon saimu借金・債務整理
Icon shohisha消費者被害
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

追突事故

今年3/21日交差点信号待ちで後ろから追突事故されました。相手10対私0で人身事故、私の怪我は脳震盪、頚椎、腰の捻挫です。最初の数ヶ月微熱と頭痛、吐き気が続き吐き気と痛み止め服用。薬の副
作用か全身に発疹が出て薬を弱い薬に変えたりもしました。発疹は顔か...

1
1
相談日:2019年09月19日
被害者側が任意保険に未加入の場合

当方交通事故で停車していた時に携帯を操作しながら運転していたトラックに突っ込まれました。
保険でどのような保険がいいか迷っていたところの出来事でした。
相手方は今回は俺が悪いと言っていて相手方は体も無傷、車の方も傷も凹みもない状態でした。
こちらか...

1
0
相談日:2019年10月19日
追突事故被害での弁護士への相談について

信号待ちで追突され、現在通院中です。

当初はむちうち症状で首や背中、腰が痛かったのですが(
レントゲン異常なし・MRIなし)その症状が落ち着いてくると、最初は軽い痛みだと思っていた肘や足の甲の痛み(レントゲン異常なし・肘はMRI異常なし、甲はMR...

1
1
相談日:2016年01月27日
追突事故によって発生した保育所費用は請求対象となるのでしょうか?

新車で納車後2週間もたっていないうちに、信号待ち中に追突されました。軽い追突でしたがむちうちと診断され通院したいのですが、子供が2歳と6ヵ月の2人で連れて診察、治療となるとかなり大変です。

下の子は連れていけてもじっとしていることが難しい2歳児は周...

1
0
相談日:2014年10月22日
追突事故

原付バイクで、自動車に追突しました。
物損事故で、処理が終わりましたが、先日、相手さんが、病院に行かれました。
人身事故に、変更するべきでしょうか?
任意保険には、加入していません。

1
0
相談日:2019年08月19日
慰謝料の金額について

当方過失0の追突事故です。

頸椎捻挫、腰椎捻挫
治療期間218日、通院日数142日
で打ち切りとなりました。

最終慰謝料提示額が約69万円でしたがこれは妥当なのでしょうか。算出根拠の明示はして頂けませんでした。

車両本体の評価損をカ...

1
0
相談日:2017年07月24日
フリーワード検索で法律相談を見つける

交通事故に関する法律ガイドを見る