就業中の交通事故について
友人が就業中に社用車で交通事故を起こしてしまいました。
停車中の車に後ろから追突したとのことで、先方は大きな怪我はしていない
様子だそうです。
その友人は、24歳なのですが、会社でかけている保険は26歳以上の運転者を
対象としているとのことです。
友人にも過失があるとは思うのですが、保険が適用されない年齢の運転者に業務で運転をさせていた会社側にも過失があるものと思います。
会社側から過剰な請求を受けないかどうかを懸念しています。
どのように対処するのがよいものでしょうか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
友人が就業中に社用車で交通事故を起こしてしまいました。 停車中の車に後ろから追突したとのことで...
確かに過失があります。
会社側から過剰な請求を受けないかどうかを懸念しています。
企業が従業員を雇うことにより利益を拡大しているという考え方(報償責任)により、企業がその従業員に対して業務中に発生させた損害の賠償請求ができるのは、その従業員に故意若しくは重過失がある場合に限定され、且つ請求できる金額も信義則上相当な範囲に限定されています。
どのように対処するのがよいものでしょうか?
本件は、軽過失ですから、会社側の請求などは拒否すべきです。それでも請求されたら、弁護士に依頼して拒否すべきです。
弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
先日、右折車両同士の接触事故を起こしました。
相手の前方不注意の為、当初相手7:私3の過失割合でしたが、相手が優先道路であったようで、相手3:私7に逆転。
私は脇道から国道へ、相手は自分の職場敷地から国道への進入でお互い一時停止の標識で停止。
国道...
片側1車線の優先道路を走行中の当方(A車)が交差点を通過直後、左側からの車(B車)がA車の左後部に接触。B車の走行路はぎりぎり車がすれ違える程度。
交差点から移動した直後に、B車から降りた運転者は、「いったん停止後、ブレーキから足を離してしまい、ぶ...
事故の被害者なのですが、先日保険会社から過失割合は8:2だと言われました。これってあくまでもあちら側の言い分ですよね?警察は現場検証などで過失割合などに関与はしないのですか?
初めまして。
3ヶ月前に自転車事故を起こしました。
が、私は自転車で車道を走行。下り坂でしたが、その道は横断禁止にもかかわらず横断する人が多いため気を付けながら走ってました。そこに、横道から出て来たサラリーマンの男性(28歳)が車道に飛び出してきまし...
私は自転車で、自転車、歩行者道路を直進中、右の横道から出てきた軽自動車にはねられました。自動車側には一旦停止線があり、自転車側にはありません。お互いスピードがなくて、物損はないです。見通しは良いところです。
不幸なことに、わたしのアキレス腱が断裂しまだ...
10.13日朝のことです。
幼稚園の娘を送迎のため車にて出発
もう少しで到着というところで車同士の事故です。
小さな交差点でお互い停止線、信号はなし。
私は軽自動車、相手は介護の送迎車ワゴンです。
交差点に入る前一時停止をし、左右前...
交通事故に関する法律ガイドを見る
車に水をかけられ衣服が泥まみれに…クリーニング代を請求できる?
梅雨真っ只中。雨が降る中、外を歩かなくてはならない場面も多いですね。もし、通りかかった車のせいで服やかばんを汚されてしまったらどうでしょう?犯人を逮捕できるのは、洋服代を弁償させることができるのかどうか、弁護士に聞いてみました。続きを読む
タクシー事故の示談の注意点|正当な慰謝料を請求するための基礎知識
タクシーは一般の自動車とは異なるタクシー共済という保険に加入しているため、保健会社の対応が通常の保健会社と異なり示談が厄介であると言われています。そこで当記事ではタクシー事故に遭った場合の示談の注意点についてご紹介します。続きを読む
症状固定は誰が決めるのか|被害者が知るべき症状固定のタイミング
症状固定(しょうじょうこてい)とは、治療を続けても症状の改善が見込めない状態のことであり、後遺障害等級に認定してもらうための必要な条件です。この症状固定については、医師と患者である被害者で判断することが適切だとされています。交通事故に...続きを読む
自転車事故の慰謝料|加害者・被害者双方からみた慰謝料の注意点
今回は、自転車事故の慰謝料の算定の方法と、増額する手順、また加害者になり高額な慰謝料の支払いを未然に防げるようにする方法について記載します。続きを読む
無職でも逸失利益が認められる基準|計算方法と被害者の状況例まとめ
逸失利益とは、事故に遭わなければ労働で得られていた収益に対する保障です。そのため、被害者が無職の場合だと逸失利益を請求するには定められた基準を満たしている必要があります。この記事では無職が逸失利益が請求できる状況と請求のポイントをご紹介します。続きを読む
交通事故で通院を行った際の慰謝料の相場と慰謝料を増額させる方法
通院慰謝料とは、交通事故で受傷した際に治療を行ったことに対する精神的苦痛を金銭で補償することをいいます。通院慰謝料の相場はどのようになっているのでしょうか。今回は通院慰謝料の相場と、通院慰謝料を増額させる手法について記載したいと思います。続きを読む