昔に紛れた誰かの文房具などを見つけたら
既に卒業した以前通っていた学校で紛れたか間違えて持って帰ったであろう自分のものではない文房具などを見つけた場合、そのままにして仕舞えば罪に問われるのでしょうか?例えば、元の持ち主はわからないが、どの学校で紛れた、間違えたかは察しがつく場合は、その学校、または警察に届けなければいけないのでしょうか?
相談者(ID:16958)さん
弁護士の回答一覧
罪に問われるようなことはありません。 意図せずに紛れ混んでしまったのか間違えて持って帰ってき...
意図せずに紛れ混んでしまったのか間違えて持って帰ってきてしまったかということは、他人の物を意図して盗もうとして持ち帰ったわけではありませんので、犯罪にはならないのです。犯罪が成立するのは原則として故意、つまり「わざと」、「意図して」行った行為のみです。
それはともかく、確かに模範的な対応としては、警察に届け出るということでしょう。
しかし現実には何処にでも売られている物で代わりをすぐに調達できるような文房具などについては、所有者も、「どこかでなくしてしまった」と、もうとっくに諦めているはずですし、今でもその行方を捜しているわけでもないはずです。
高価な貴金属、宝石などであったり、特別な骨董品的価値のある物であったりするならばともかく、今更のように警察に届け出ても、模範的な対応ですからあからさまに失礼な対応はされないと思いますけれども、本音としては「今更、届け出されても」と困惑するのだろうと思います。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
僕は今23歳なのですが、中学3年の時に、同級生の男の子(障害を持った人です。おそらく自閉症だと思います)にある性的な事をしました。
それは、その男の子と二人で帰っている時(僕はその子と家が同じマンションだったこともあり、帰って欲しいと先生からお願い...
以下を公共の場で相手に対して発言した場合、侮辱罪に問われる表現はこの中にありますでしょうか?
「気持ち悪い」「ナルシスト」「ダサい」「中年女」「戯言」「寂しいやつ」
「粘着」「失せろ」
単刀直入で大変恐縮ですが、多くの方からのご回答お待ちしておりま...
父親の会社が産業廃棄物処理法違反で社長が逮捕され、積み込みを行っていた、父親も逮捕され、
10日間の勾留中です。
社長と父親には同じ弁護士がついているのですが、同じ金額を払うにも関わらず、社長の面会ばかり行き、父親の方は1度しか行ってくれていません。...
職場のお金着服してしまいました。
外部へ払う前に私の部署で一時預かる形で管理していた金銭です。2年程前、私生活にて自己の貯金を友人に借り逃げされてしまって以降生活が苦しくなってしまい、それから預かり金を借りては返すを繰り返していました。
その行為を始...
昨年、免許証停止中に事故を起こしてしまい、被害者に声をかけた後、その場から立ち去ってしまいました。
その数分後に会社と警察から電話あり現場に戻り事故の状況説明等を行い、書類送検されました。
そして、本日検察から呼び出しがあったので、行ってきたのですが...
名誉毀損の損害賠償請求事件で、原告です。
被告と和解したのですが、
和解内容
・今後相互に誹謗中傷しない。
・原告と被告(A)とのあいだには、本件に関し、和解条項に定める以外には債権債務がない。
ただ、被告側が証人2人(X、Y)の陳述書を提出し...
刑事事件に関する法律ガイドを見る
映画『名探偵コナン ゼロの執行人』をより楽しめる?逮捕後の流れ!
2018.4.27毎年ゴールデンウイークに見る映画と言えば『名探偵コナン』。今回の『ゼロの執行人』は小五郎が逮捕?それを巡って安室とコナンが対立!?小五郎はどうなってしまうのか?この記事で解説する実際の逮捕後の流れを知ることで『ゼロの執行人』がより楽しめるかもしれません!続きを読む
接見禁止を解除する方法|ご家族・恋人・ご友人でも面会するための知識
接見禁止は解除する方法が3つあります。この記事では、接見禁止の解除方法、一部解除方法、準抗告と抗告の違い、弁護士に依頼した場合のメリットと弁護士費用について解説しています。方法によってはご家族だけではなく、恋人やご友人でもご本人と会うことが可能です。続きを読む
ネット詐欺は懲役刑となる重罪|逮捕時の示談交渉と裁判までの流れ
ネット詐欺は「オークション詐欺」「ワンクリック詐欺」「チケット詐欺」など、手口が多様化・巧妙化しています。ネット詐欺は「詐欺罪」を問われる犯罪行為ですので、有罪になった際懲役刑が科される重罪です。 続きを読む
私文書偽造の構成要件と逮捕後の手続き|私文書偽造の具体例と判例
私文書偽造罪とは、分かりやすく言えば、「行使の目的を持って契約書などを偽造・変造すると成立する」犯罪で、結果を問わず作成した時点で既遂となるので、冗談でもこのような行為をすることはおすすめできません。続きを読む
保釈金とは身柄の解放に必要なお金|相場と用意できない際の対策
保釈金とは裁判所へ担保として納めるもので、あとで返ってくるお金です。この記事では、保釈を考えられている方のために、保釈金についてや、支払いをできなくなった場合についての対処、保釈とはどういったものなのかについてご説明します。続きを読む
刑事事件で弁護士の選び方がわからない方は必見です。この記事では、刑事事件の弁護士の選び方6つのポイントから、刑事事件を引き受ける弁護士の種類、弁護士へ依頼のタイミング、刑事事件の弁護士費用の相場、依頼前の5つの準備、選ぶ際の注意点まで解説しています。続きを読む