商品を間違ってバックに入れてしまった場合
アイスを買おうとおもって一つのスーパーで買い物を済ませたあと、別のスーパーで他の味を買おうとおもって買い物をしていたのですが、ぼーっとしてたもので最初にアイスを購入した店のレジ袋に買い物カゴ感覚で商品を入れてしまいました。すぐに気づき、取り出してレジに向かって会計を済ませましたが、連絡が来たり、警察沙汰になるでしょうか?念のためレシートは保管してあります。最初のスーパーで購入した商品は2件目のスーパーでは販売されていません。
相談者(ID:16958)さん
弁護士の回答一覧
確認ですが,あなたは,最初の店のレジ袋に商品を入れて,「すぐに気づき,取り出して」,「会計を済...
そうだとすると,あなたの行為は,万引き,すなわち「窃盗罪」の構成要件には該当しないように思われます。
仮に,万引きGメンのような警備員があなたの行動を見ていても,わざわざ警察に連絡をすることはないでしょう。
そもそも,警備員が警察に連絡したのであれば,あなたは店の事務所に連れていかれて,警備員から事情聴取をされています。
後から防犯カメラ映像を見てあなたの行動に気が付いたとしても,窃盗をした,とは考えないと思われます。
少し難しい言葉で説明しますが,窃盗罪が成立するには,他人が占有する財物を,占有者の意思に反して,自己又は第三者の占有に移転させることが必要になります。
具体的には,(スーパーの)店長が「占有する」アイスについて,店長の意思に反して,その占有を排除して,あなたの占有に移すことが要件となりますが,短時間,レジ袋に入れただけですぐ取り出し,その後,会計を済ませたのであれば,店長のアイスに対する占有は排除されておらず,あなたに占有が移転したともいえないからです。
以上から,警察から事情聴取をされる不安を抱く必要はないと思われます。
弁護士 伊藤悠理弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 静岡県静岡市葵区伝馬町9-10NTビル601 |
---|---|---|
対応地域 | : | 静岡県 |
【休日対応可能】【面談時間無制限】相談者が納得いくまで膝を突き合わせてご相談にのります。 離婚・相続問題のお悩みは何でもご相談ください。
この質問に関連する法律相談
仕事で必要な物品をお借りして作業をしておりました。
その後、仕事自体が終了し、相手方から貸した物品は返却しなくて良いとの文章をメールを頂きましたが。←このメールは残してあります。
最近になって物品を返却せよ、返却されない場合は横領で訴えると言われまし...
僕は今23歳なのですが、中学3年の時に、同級生の男の子(障害を持った人です。おそらく自閉症だと思います)にある性的な事をしました。
それは、その男の子と二人で帰っている時(僕はその子と家が同じマンションだったこともあり、帰って欲しいと先生からお願い...
刑事事件で逮捕されましたが相手方と示談が成立しました。
示談内容が慰謝料及び私の引越しです。
慰謝料の支払いは問題ないのですが引越しについて疑問です。
相手方も引越しするらしいですがこちらの引っ越しの期間はいつまでとかはあるのでしょうか。
家族を...
質問です。今大学4年生です。児童ポルノについて質問です。例えば未成年(17歳)の女性の人がお酒を飲んでるという違法行為をしてる状態でやり取りをしており、頼んでもないが、おもらししたとか言っておもらしの写真(人は写っていないが液体(尿)だけは写った)ような...
はじめまして。
私は今20歳なのですが、中学二年生の頃の恋人(彼は中学三年生)に性器を盗撮されました。
当時はそんなことをされてると思いませんでしたが、別れたあとに私の友達が、その写真を本人からLINEで貰ったと言われました。
当時は解...
逮捕されるかもしれなくて怖いです。なぜ逮捕されるのかを話させていただきます。とある未成年の女子にエロ画像を送ってもらいました。送ってもらった後に児童ポルノというものを初めて知ってその画像はもちろんすぐに消しました。SNSにもどこにも載せてません。でも送っ...
刑事事件に関する法律ガイドを見る
刑事事件の有罪率の高さとその理由|有罪判決を回避するために必要な事
日本の刑事裁判の有罪率が非常に高いのは有名な話で、TVドラマ等でもよく有罪率は99.9%と言う場面も散見します。すなわち起訴されてしまったらほぼ確実に有罪になってしまうということです。その背景として検察官が起訴する段階で確実に有罪にで...続きを読む
示談とは?刑事事件における示談について注意点・疑問などを解説
示談とは?示談と言えば考えられるのは交通事故の示談かもしれませんが、示談は刑事事件にとっても非常に重要なものです。この記事では刑事事件の示談について、示談のメリット・デメリットからタイミング、注意点、示談に関する疑問、示談金について解説しています。続きを読む
ワールドカップの賭け事は仲間内でも違法?常習犯には懲役の可能性も
2018.7.2ワールドカップは、4年に一度の大きなイベント。仲間内で『どっちのチームが勝つか』、『どのチームが優勝するか』で賭けをしたことはありませんか?実はそれ、犯罪かもしれません。ワールドカップの勝敗予想で賭けをするのは法律的にOKなのか調べてみました。続きを読む
保釈金とは身柄の解放に必要なお金|相場と用意できない際の対策
保釈金とは裁判所へ担保として納めるもので、あとで返ってくるお金です。この記事では、保釈を考えられている方のために、保釈金についてや、支払いをできなくなった場合についての対処、保釈とはどういったものなのかについてご説明します。続きを読む
共謀罪とは?成立要件からメリット・問題点・賛成反対の意見まで解説
2018.5.11共謀罪とは?共謀罪が成立すると表現の自由が規制されるなんて聞いたことありませんか?それは本当なのでしょうか?この記事では共謀罪とは何なのか、成立要件からメリット、注目のワケ、導入された理由、共謀罪の問題点、賛成反対の意見まで解説していきます。続きを読む
どんな行為が電子計算機使用詐欺罪になるのか。過去の逮捕事例まとめ
電子計算機使用詐欺罪について分かりやすく解説します。どんな事をしたら電子計算機使用詐欺罪にあたるのか、普通の詐欺罪とは何が違うのか。気になる疑問にお答えします。また、過去にあった事件や逮捕されてしまった時にどうすればいいのかをご紹介します。続きを読む